聖域に行くための最後の精霊ドリアードを捜しに行くぞお٩(‘ω’ )و
エルフの国ディオール…まさかのシャルロットの生まれ故郷(‘ω’)みなしゃん生まれがよろしくて…。
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
聖剣伝説3シリーズ再生リスト
聖剣伝説2シリーズ再生リスト
聖剣伝説シリーズ再生リスト
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品は1995年・スクウェア社からスーパーファミコンで発売された「聖剣伝説3」
使用ハードはレトロフリーク。ソフトはカセットのみでの購入で説明書無しでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#聖剣伝説3#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

28 Comments
今回はランプ花の森…ルナの力で探索可能に、ここのBGMメルヘンチックで好き…だけどここの敵はそんなに優しくない模様、特にレディビーが…。
花の国ディオールはまさかのシャルロットの故郷、だがそんなことより装備買うお金が〜!ビンボーでアリマス…ピローピロピロでアリマス!
これからは前よりも戦闘をより多く積み重ねていかなければなりませんね…。
メガクロウラー 装甲自慢の虫、さらに攻撃力もあり猛毒持ちという時間掛けると厄介。
ポロビンフッド ポロン同様弓ではなく鞭持ち、前作と違いフレイムセイバーではなくスリープフラワー使用。
レディビー 今回の右下枠ゲスト☆だけどバフ魔法を使用しついには真空波動槍という全体大ダメージ技を持つヤバい🐝(まぁソードマスターの真空剣のほうが威力的に危険だが)見た目に騙されてはいけません😅
ギルダーバイン タフでジェノア同様部下召喚タイプのボスだが前回の獣人ルガーに比べるとかなり楽でしたね、大技スパインドケルプも朱雀飛天の舞&青龍殺陣拳と違い威力控えめだし、唯一怖いのがハンマービーンからのポイズンバブルコンボ…でも単体なのでそこまで怖くないという。
ギルダーバインには強く生きてほしいと思っておる…。
とにかく今回は楽に撃破おめでとうございます🎉最後の精霊ドリアードも仲間になってついに次回はマナの聖地かぁ?楽しみです✨
何かギルダーバインみたいなボス雷電Ⅱというシューティングゲームで見たなぁ。(エリア1のボスで…)
レディビーには頑張ってほしいと思っておる。
と言うかランプ花の森ってゴリ押しできるんかww
前回もだけど、ディオールと聞いて細胞の欠片から復活したアイツをネタにするかと思ったけどそんな事はなかった。
16:17 ガストラ皇帝みたいな強欲まんじゅうの鑑もこういう悪知恵を働かせて幻獣界を見つけたのかな?
19:47 こんな事言ってから僅か数分後に 23:17 こう言って後悔してる図
デュランには強く生きてほしいと思っておる…
31:15 デュランのヒールライト使わないって言ってるけど、後半のあのボス戦時に使って欲しいんだよなあ。モーション的にネタになるからw
多分ゆくりさんは気付くだろうけど。
ランプ花の森のゴリ押しは、たぶん子供の頃やった気がする
シャルロット、
某北欧神話ゲームでいえば強大な力を持てるまでになるフラグが立ってる…
どうなるんだろうか?
毎回言ってる ばんなそかな の意味がわからん😮
そんな馬鹿な?
聖剣伝説3来ましたわー。
今回はドリアード回。ここのギミックはシャルロットが教えてくれるんですが、初回は仲間だったし、昼間に来たから何度もループ部屋に引っ掛かりましたね……。そしてレディビーからの洗礼を……うっ、悪夢が……。
ゆくりさんは夜に行ったからすぐに気がついたのに戻ってしまい、しかも昼になってしまうという事件……しかもループ部屋に引っかかると思いきや、まさかの一発正解! 森よ、もうちょい頑張れよ……どうして……どうしてこうなった……。
閉鎖的な村で起こるシャルロットの成長(心身・精神両方)には目が離せないでち! そして即座に起こるルックルックさようなら……。ループに引っかからずに進んだ代償は重かった……。
マナの樹と関係強そうなせいか、プレッシャー弱々な木の精霊……初めて見た時はヤシの木やないか。と突っ込んでしまったドリアードには強く生きてほしいと思っておる。
今回クリアのネタバレ(というか小ネタ)解禁
シャルロットはハーフエルフという影響で、身体的な成長が遅いだけで、実年齢は15歳です。そしてデュランが17歳。アンジェラが19歳で、主人公の中ではアンジェラが一番年上です。
『虫の弱点は氷』これはやってきたゲームで観点変わりそうですね~自分は炎とか飛行のイメージがあります(´ω`)
王族が主人公なのはまさに王道RPG
シャルロットの成長はいいけど、でちでちが無くなったの悲しい😢
あそぶべやあ‼︎あそぶべやあ‼︎
聖剣伝説3キター!!!!
ついにディオール!
いやまさか途中昼になったから迷うか?と思ったらノーヒントでたどり着いた…流石です!
やはり今回最初からピローピロピロ…
ルックルックさようならとなりましたか…
ディオール…某ブランドを思い出させるような花畑の国…
ちなみに某ディオールのフォーエバーアンドエバーという香水を昔使っていましたがこれがまたフローラルで良い香り、シャルロットを思い出してたなぁ…
ついにシャルロットの出生が明かされましたね…この話で元々かわヨなシャルロットに、更に感情移入しちゃうんですよねぇ😭
その後に流れるBGMのinnocent water (waterじゃなくてseaだったかも)も美しいんですよね…😭
好きなエピソードでつい長くなりすぎましたが、気弱でかわヨなドリアードおめでとうございます!
ついに謎だった忘却の島に突入ですね😄
次回も楽しみです!
PS
5:21
てんとう虫は英語でレディーバグですが、他にもレディーバードやレディービートルと言ったりもしますよ😄
おしゃれですよね😄
目がうるうるメガクロウラー…‥…‥。😅
やはりこの辺りからルク不足に悩まされますね
初めてプレーした時は悩みましたが、慣れてきたら古い武具を下取りして一部の防具は後回しにしたものです
これからもルクに悩まされる未来が…w
約束された通貨にも陰りが見え始め……
ドリアードも性格変化は微妙にしつつも違和感は少なめな精霊、
いや、そうでもないか、
実際どういう力が働いて命を危うくさせるのか気になる呪術、
ちなみにシャルロットは十五歳、ハーフゆえに心身の成長が遅めなのだ。
魔法防御が下がるとヒールライトの効果が上がり、
魔法防御上がると効果が下がるという仕様
動画あげるのが速いとゲーム事態早く進めたいんだろうなーってめっちゃ楽しんでる感じがします。
シャルロットの成長が一瞬過ぎるwでも十分格好良いよ!
エルフ視点ではシャルロット両親のあのお墓は立派なものなのかもしれません。
装備更新しないで進んだことないからバフの力でそのままいけるか…とても楽しみです😏
てんとう虫はLadybugでち
迷路ゾーン、ゴリ押しで抜けちゃうんだよな~
やっぱり、持ってますね😊
人間が嫌いで下界と閉ざされた妖精の村。なぜ宿屋があるのか。
深く考えてはイケナイ…
17:03 ここの「かっちょわりいでち」がたまらなく好こw
うぽつです
コリシュマルドは片手用の刺突剣やで。
このドリアード
リメイク版のがめちゃ可愛いんだよなぁ😅
「お金ください」からの「・・・人間なんか大キライだ!」の流れなんか好きw
ゆくりさんの影響で聖剣3リメイク版を買ってしまいました。
リメイク版のアンジェラがエロ過ぎます。
妖精王「ウェンデルに送り出した娘が闇落ちして帰ってくるなんて・・・訴訟も辞さない」
すっごく面白いけど同じネタ擦り続けるのだけ苦手で辛い
すっごく面白いけど同じネタ擦り続けるのだけ苦手で辛い