【世界一わかる】ニーアオートマタまで 9割知らないエンディングの繋がり方【ニーアレプリカント/ドラッグオンドラグーン】

ニーアオートマタ、ニーアレプリカント/ゲシュタルト、
ドラッグオンドラグーンシリーズの各作品がどう繋がるかの完全解説!

概要欄まで見て頂き本当に、本当にありがとうございました!
ぜひコメントの際は「👫」の絵文字をつけて頂けると
「概要欄も一緒に見てくれて、ありがとう☺」とうれしくなります(笑)

■Twitter

▼DOD1 ストーリー解説【Aエンディング】
【ドラッグオンドラグーン】9割知らないカイム・フリアエの心情とAエンド【ニーアレプリカントへ】【解る!】
▼DOD1ストーリー解説【B-Eエンディング】
【ドラッグオンドラグーン】9割知らない!?マナが狂った理由 B-Eエンディング解説【ニーアレプリカントへ…】【解る!】
▼ニーアレプリカント PS3版 ストーリー解説【全編】
PS3版 裏設定までわかる!ニーアレプリカント①【ストーリー解説 PS3版】
▼ニーアレプリカント PS3版 ストーリー解説【後編】
PS3版 裏設定までわかる!ニーアレプリカント②【ストーリー解説 PS3版】
▼ニーアオートマタ ストーリー解説【前編】
裏設定までわかる!ニーアオートマタ①【ストーリー解説】
▼ニーアオートマタ ストーリー解説 【後編】
裏設定までわかる!ニーアオートマタ②【ストーリー解説】

■Music:
Itro & Tobu – Cloud 9
http://youtube.com/tobuofficial
https://www.youtube.com/user/officialitro

Tobu – Hope [NCS Release]
https://youtu.be/EP625xQIGzs
NCS Spotify: http://spoti.fi/NCS

Released by NCS
https://www.youtube.com/NoCopyrightSounds

#気軽にコメントどうぞ #ストーリー解説動画は概要欄から

© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
© 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by cavia Inc.
© 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Character Design : Kimihiko Fujisaka.
© 2005 cavia/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Licensed by Sony Music Associated Records Inc.
© 2003 cavia/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

41 Comments

  1. ニーアシリーズ大好きでいつも見ています。
    めちゃくちゃ詳しく解説してくれていて助かります!

  2. DODシリーズは2を除いてエログロダーク満載の作品だから、ニーアオートマタかは入ったファンはドン引きするかも。だがあの世界はあれが良い。

  3. クソ長くしていいから
    全部繋げたやつ作ってもらいましょ

  4. オートマタのエミールが「ニーアさん」と言ってるシーンがあるので、カイネがニーアの存在を取り戻した事は確定した事実であるためDエンドではなくEエンドが正規ルートなのかと思っています。

  5. ※なおゲッターや石川漫画と比べたらまだ遥かにマシな世界観です(あっちはもう死んだ方がマシな地獄。因みにある意味大元は石川漫画並びに魔獣戦線。後「ドラゴン」要素とか)

  6. Dはニーアについての記憶がなくてEはニーアの記憶があるルートってことじゃないですかね?

  7. デビルメイクライみたいに1,2,3をHD化して発売してくれないかなあ。

  8. DOD3のストーリーサイド読みたいと思って調べたら高値の中古しか出てこなくて絶望…封印の女神の成り立ちとかゲームに一切ない分気になる

  9. ゼロがAエンドで死ねば花も死ぬのだろうか。個人的にはDエンドの終わり方が一番好き。

  10. もうこれパラレルワールド作った地震が一番強いんじゃね?

  11. どこの世界線で何をやっても最終的に救いが無いのは本当にシリーズを通して貫いてて好き。

  12. オートマタは救いがあるというか、希望の持てる終わり方でゲーム終了時の晴れやかさがあるから好き

  13. DOD3(西暦1000年)
    →DOD(西暦1099年)
    →Eエンドで時空の歪みから西暦2000年の新宿におちる(このとき魔法の存在しない地球に魔素がもちこまれたせいで悲劇が起きる)
    →ニーアレプリカント(西暦3465年)(↑のせいで人類滅亡しそうだけど頑張るよ)
    →ニーアオートマタ(西暦11945年)(人類どこ?)

    こんな感じでおk?

  14. DOD、ニーアみたいな超複雑な作品は、自分で小説を読んだり設定資料集を買うことは無いので(他にも好きなアニメやゲームがあるし、自分は大体流行り物に興味が流されるから)こういう動画は助かります。
    ありがとうございます。

  15. どうせならニーアとDODとバハラグも繋がるようにして欲しい
    実は全ては原初の竜バハムートから始まったみたいな衝撃の展開で
    リヴァイアサン(ティアマトと同一説)と対をなすバハムートはアプスーなんだよな
    ウタウタイ関連もカーナの王女ヨヨからとか出来そう

  16. ニーアオートマタがアニメ化されて気になってるんですがまだやったことないんですけどSwitch版でも楽しめますか?

  17. 1万年にわたるバックボーンは、気にはなりますが、
    個人的には、2型と9型のつながりのみが気になっているのが現状。

  18. 時間が経つにつれ結果的にオートマタに繋がるEDは存在しません。にまたなるっていうヨコオタロウオチちゃう?(;´Д`)
    DODシリーズでそうだったんだし…

  19. お金がなかったりでゲームはしてないけれど、いろんな人の動画を見て考察も見てすごく楽しんでるありがたい分かりやすい

  20. あれ?
    よく考えたら・・・
    ニーアオートマタには、主人公「ニーア」が存在していない・・・?

  21. めちゃめちゃ面白い動画だったし、色んな事がわかった題名通り世界一分かりやすい動画だったがなんにもわからんって言ってるもう一人の自分がいる。

  22. すいません質問なのですが、DODのマルチエンディングでよく出てくるドラゴンと敵対する神って結局具体的には何か描かれてないのでしょうか??

  23. 最近ニーアオートマタをやってシリーズを知り、DODを知りました。いつも時系列がぐっちゃになってこの動画何度も見てます笑
    世界一わかりやすいです!👭

  24. これほどまでに登場人物たちの幸せを願ったゲームは初めて…

  25. 最近知って深いストーリーだと聞いてどんなゲームなのか調べまくって思ったけど。
    みんなよくこんな1万年の気が遠くなるような世界観に付き合えるなと。

  26. 結局レプリカントのEエンドはDエンドの続きでしたね…

  27. ドラッグオンドラグーン3をリメイクor新作で小説版とかDLC、ウタヒメファイブの内容を含めて出して欲しい🥺

  28. 最近ゲーム面白いのないや〜と思っていて遅すぎだがニーアオートマタを友人に勧められて買ってプレイして最初は世界観とか独特すぎて我慢しながらゲームしてたが途中からもう引き込まれていった🤧
    こんなハマったのは初めてでだからこそなんでこうなったんだろうとか疑問が残ってしまっていたけどこのチャンネル見て少しだけど理解出来てよかった😂
    続編早く発売して欲しい…

  29. >DOD3からDOD1につながらない
    DOD3が発売当時酷評された理由がこれよね
    今でも根強いヨコオファン以外からは3はなかったことにされてんじゃないかな

  30. よく鬱ゲーとか言うけど何が?意味がわからん?

  31. カイムの声優の池畑慎之介さんが好き

    ってかドラッグオンドラグーンシリーズの紹介で何だかちょこちょこ引っかかるのが好きwww

Write A Comment

Exit mobile version