12月3日に「ライザのアトリエ」の第二作が発売されます。第一作目は、世界累計で50万本出荷を達成し、23年続く歴史の中で最も売れたシリーズタイトルとなりました。「ライザのアトリエ」が最初のアトリエ作品というユーザーも沢山誕生したことと思います。そこで、今回の動画では、前作「ライザのアトリエ」の魅力や課題を総復習し、12月3日に発売される「ライザのアトリエ2」に期待するポイントについても紹介していきたいと思います。前作のネタバレ等はありませんので未プレイの方も是非最後までご視聴ください。
■こちらの動画も是非、ご覧ください。
【新すばらしきこのせかい】前作の魅力と最新情報まとめ【13年振りの完全新作】
Nintendo Switchで遊べるあの名作リマスター・移植10選
【ゼルダ無双 厄災の黙示録】クリアレビュー【ストーリー率直な感想】
本チャンネルでは、数多くのゲームの紹介やレビューを行っております。
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。
16 Comments
ライザのアトリエ2から入りたいと思っていますが話的に大丈夫ですか。
むちむち
唐突に「花咲くいろは」の話題に嬉しくなりました(*^◯^*)
正直最近、中古で7000円くらいで買ったけど値段に見合ってないキャラデザだけ良かったが
期待する11のこと ライザの成長(意味深)
初アトリエがライザだった物です。
個人的にアトリエシリーズは難しそうなイメージが強く触れてこなかったんですが、ライザは楽しくプレイができたなと感じています。
個人的に気になった点として、少し高さのある段差が降りれなかったことです。少しのショートカットも出来ない感じですかね…??
ただこの部分は2では解消されてるっぽいんで、発売が楽しみです!
RIZA のアトリエ
P
太もも
サクラ大戦ヒストリアの動画でいちごうさんを知りました、他の投稿者の様なトゲのある言葉を使わず丁寧で穏やかな話口調がとても好きです、これからも他の動画楽しみにしています。
新しいレシピ習得がグロウブックみたいでめちゃくちゃ楽しみ
個人的にライザはアーランドに多かったアトリエ特有のコミカルなイベントがほとんど無かったので寂しかった思い出
戦闘が好みじゃなかったな あとはこれまでのアトエリと比べるとボイスが少なかった印象とアトリエにしては暗い話が多かったから途中でやめてしまった
花咲くいろはのオープニング曲とライザのアトリエ2のオープニング曲は同じ人が歌うの
でしょーか(・・?
最近知ったんですけど、これ1から始めた方がいいですかね?2明日発売するし…
ライザ2発売日買いでクリアしました。端的に感想をまとめますがクソでした。脚本も微妙だし、ストレス要素多いので良いところが見つからない。
黄昏や不思議シリーズの様に人間の温かさやヴィジュアルの芸術性がある訳でもなく、本当にキツイです。
批判になってしまいますが、不思議シリーズと黄昏シリーズのDX版が出て
その前もアーランドシリーズがありました、自分はアーランドシリーズしか持っていませんが
DX版からプレイしたので快適にお得にプレイ出来ました
秘密シリーズも同様にPS5でDX版待った方がいいのかと思ってしまいます。
正直、アーランドシリーズ4のルルアのアトリエでトトリとメルルが課金と知りがっかりしました・・
リオネラとミミが課金と思っていたので、
多分出るでしょうから待ちます いちごうさんの動画で欲しくなりましたが様子を見ます