命は星を巡る。FFVII最大のテーマを基に、世界一ガチでFFVIIリメイクの謎解きを行った動画です。FFVIIリバースが発売目前となり、FFVIIエバークライシスもサービス開始してパワーアップをつづけるFF7世界で、今なお最大の謎になっている「FF7リメイクの謎」に挑みました!

日本のFFVIIファンの誇りを手放さず、夢を抱きしめ、命をかけて全力でベストを尽くしました。

0:00:00 オープニング
0:01:01 FF7リメイクの謎
0:03:27 過去はかわっていない
0:06:27 世界の先端
0:08:39 セフィロスの真実
0:17:41 ザックス生存の正体
0:31:02 ザックス真の大仕事
0:39:01 真クラウド
0:49:23 超究最大の謎解き
0:58:22 エンディング

二作目リバースが発売されて三作目で完結を迎えた後振り返ってみた時、
「日本のFFVIIファンは、あのとき、本気の全力でリメイクのミステリーの謎解き推理に挑んだんだ」
っておもえる醒めない小さな希望を、置いておけたらとおもいます。

でも謎解き結果が、ぜんぜん違っていたらごめんなさい。

ゴミできらめく世界が拒んでも、FF7とDQ5に出会えた奇跡の輝きは、
じぶんの人生で一度も疑いませんでした☆

最高のファンタジーミステリーをくれた、
FFVIIとそのリメイク、FF7Rに、超究アルティメット大感謝!!!

コメントいつでもどなたもお待ちしております=^-^=
遠慮しないで、なんでも、大丈夫です~!

【FF7リメイク&リバースの素敵な関連リンクさま】
スクウェア・エニックス さま♪

↑ 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』 ファイナルトレーラー


↑ 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』ゲームプレイ紹介映像


↑ なんとなくわかるかもしれない!ファイナルファンタジーVII リバース


↑ ファイナルファンタジーVII リバース ドキュメンタルムービー「生まれ変わるために。」


↑ なんとなくわかるかもしれない!ファイナルファンタジーVII リメイク


↑ FINAL FANTASY VII REBIRTH – DESTINED FOR REBIRTH


↑ 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』 テーマソング発表記念トレーラー


↑ 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』 テーマソング発表記念トレーラー(short ver.)


↑ 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』発売日告知トレーラー


↑FFVII REMAKE DIGEST – 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

IGN Japan さま♪

↑ 『ファイナルファンタジーVII リバース』が楽しみな10の理由

AI ラボラトリー GAMES さま♪

↑ 【FF7リバース】体験版だけでは不明!小説・関連作品・隠された伏線が繋ぐ大量3つの公式裏物語!新視点で読み解く衝撃の真実とニブルヘイムの過去【ストーリー考察解説】


【FF7リバース】まだある!新映像7つの発見!更に公式大量129一問一答海外インタビュー到着!発売までにまだ明らかになる新情報

PlayStation さま♪

↑ Final Fantasy VII Rebirth – Destined for Rebirth | PS5 Games

IGN さま♪

↑ Final Fantasy 7 Rebirth – Official Trailer

【復興をねがって】
令和6年能登半島地震発生の被害に遭われた皆様の、心身の安全と温かさが一日も早く戻ることを、心から願っております。先日近くの郵便局から日本赤十字社地震災害義援金に参加させていただきました。

【ありがとう】
お父さんに。がんばってくれた世界一の看護師さんに。病院の皆様に。家族に。友だちに。

【FINAL FANTASY VII REMAKE 権利表記】
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

#FF7REBIRTH #FF7リバース #FF7R

24 Comments

  1. 非常に惹き込まれる内容で、もうこの内容が当たっているかなんてどうでも良いと思えるくらい素晴らしいと感じました!

    私がこれまで見てきた考察(謎解き)の中でいちばん納得感があったこと、そして何より製作者の皆様の意図を、ファンとして尊敬の気持ちを持ち、慮りながら推測を進めていく姿勢に感銘を受けました。
    主様は本当にFFⅦを愛しているんだなあと感じられて、同じファンとして嬉しくも感じました!

    編集も丁寧で見やすく、ちょこちょこ霊夢の顔が一瞬笑顔になったりするのもほっこりしましたw

    素晴らしい動画をありがとうございます😎!

  2. リバースを遊んだ後にこの動画を見たのでなんかすごくスッキリしたーそれならACでエアリスとザックスが2人で白い空間に出てくるのも裏世界だからだったのかな。そう考えたら深すぎてなんか泣けてくる

  3. ゲーム史上に刻まれる考察動画だと思います。
    心の底から感動しました。お疲れさまでした。

  4. すごい面白い考察、天才だ。
    でもこれ当たってた時夢オチみたいな感じですよね〜☁️

  5. すごく納得できる考察でした。
    仮にこの通りの流れだとすると、リメイク、リバースと来て最後にセフィロスで締めるならリユニオンでしょうかね……
    いや、過去の鎖を引きちぎったのならこの語は使わないかな😅

  6. よくあるなんちゃって考察と違って根拠がしっかり集めてあるから納得感が段違いですね。この考察をそのままなぞらない方が違和感あるレベル。

  7. まだクリアしてないですがリバースをやってて謎だった部分がモヤモヤしてた部分がスッキリ晴れた気がしました!感動しました😭これでもっとFF7を楽しむことができます!本当にありがとう!!!

  8. あっているかどうかに関わらず、面白い考察でした!バイストン・ウェル的な死後の魂の世界ならば、それぞれの世界が別れていることにも納得ですね。

  9. 何でも屋は違和感無かったけどなー
    ザックスが荷台で語った夢を
    ジェノバ細胞の影響で自分のやりたい事と錯覚起こしてるのかと

    製作者の思惑超えてる考察でした!
    楽しかったです。
    製作陣もここまで考えられるかな 笑
    自分もっもめちゃくちゃ単純でフィーラを倒した事によって色んな世界線が生まれたFF7マルチバースみたいな物語になるのかと 笑

  10. 「錆びた鎖に最初から繋がれてなんてなかったんだ」
    なぜラルクのDIVE TO BLUEの歌詞??笑

  11. この考察ってリバース発売前ですよね?
    自分はリバースクリア後にこの考察を初めて見ましたが、ライフストリーム世界側が表のクラウド達を助ける展開の解釈は正しいし、その他の未確定の要素もリバースクリア後でも何も違和感が無い内容でビビりました笑 
    3作目終えた時にセフィロスも実は被害者で良いやつやったんじゃないの?って終わり方してほしいなぁ、、

  12. 1番未来の話ってすごくドキドキしますね。DCのラストでジェネシス(ガクト)がヴァイスと飛び去るシーンだったりオメガとカオスの事も絡んできたらさらに面白いのにな。
    リメイク、リバースできたら最終作はリユニオンになるのかな

  13. この考察動画ガチで凄いですね
    他の人も言ってますが正解不正解関係なく、一つの物語として面白いと思います

    でも正解だった場合、リメイクで登場した新キャラが
    ライフストリームの生み出した幻の可能性もあると思うと切ない気持ちにもなります

  14. リバースでビッグスとザックスが何でも屋の下りを展開してましたね!
    ビッグスがザックスに何でも屋をやったらどうか?と。

    またビッグスの気になるセリフもいくつか。

    「何で俺が選ばれたんだ?」「何故、このメンバーの中で俺だけが生き残ったんだ?」「俺は何をやるかよりどうやってやるかが得意」「2番手3番手が性に合っている」。

    生き残った瞬間に風(フィーラー)が吹いていた。「誰があの風を吹かせたんだ?」

    ザックスが風が吹いていたことに同意。さらに2人とも時間的感覚がおかしくなってる点も共通。

    こ、こ、これは。

  15. リメイクのオープニングのエアリスの凜とした目つきは星を救う大仕事へと向かう決意が込められた目なのだろうか…

  16. リバースクリア後に見たが、細かい部分はもちろん違えども、大筋の部分であるセフィロスがセフィロスを演じている、だとかクラウドは表でザックスは裏で星を救うといった大きな部分は合ってそうな気がする。3作目が楽しみだ。

  17. リバースをクリアした後にこの動画を見るととても面白かったです!

    この考察の路線で回収していくのであれば神ゲーで間違いない🔥

    今は厳しめの評価を受けていますが、最終作で全ての評価が決定すると個人的には思っています!

    ラストが楽しみだけど、4年はなげーよ😢

  18. リバースを終えました。

    個人的に
    1番腑に落ちた
    リメイク考察をしていたあなたが
    リバースも含めて
    改めてどんな考察をするのか
    楽しみにしています。

  19. リバースクリアしました。
    大きなネタバレを伏せつつ、言いたいことをいうとティファは確かにリメイク世界線においてキーとなる存在だなと感じました

Write A Comment