切り所が無さ過ぎてこの長さに…。
次回→https://youtu.be/xfSDhNJQ2w4
「ポケダン」再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLilypEVBBl1XxXVtqh8jsaQ-cixetirQs&si=MNQtznQferpen0Ar
※私の活動に無関係な場所で「私の名前」や「動画内での内輪ネタ」等を使うのは迷惑になるので控えて下さい。
■Twitter→[https://twitter.com/puchohenzaa]
■niconico→[https://www.nicovideo.jp/user/36661466]
42 Comments
このシーン、子供の頃プレイした時もショックだったし悲しくて泣いたけど、今見ると台詞のひとつひとつの切なさが伝わってきて更に泣いてしまう
このジュプトルとのお別れが永遠のお別れであると知りながら見送るのは本当に辛い…
「遠い自分の知らない決断」、めちゃくちゃ味わえない感覚だと思う
自分を犠牲に未来に行くというのがバイオレットを彷彿とさせる
ジョルノ伏せろーーーーっ!
で、ペンシルの伏せを思い出した。
元気であろうか、、、脱線失礼。
うっかりジュプトルが時の歯車渡し忘れて未来に帰っちゃったifを一瞬想像してしまった
「みらいでまっててくれ!ジュプトル!」がこんなに辛いことないよ…それをチョコビが言うのも…
登場したポケモンたちそれぞれ正しさがあって、自分たちの未来のために進んでるだけなのになんだこれは…
46:23 初めて時の探検隊やった時、ここでこのBGMは鳥肌めっちゃ立ったな……
大号泣
プレイ当時も号泣しましたが、改めて見ても号泣しました。
ジュプトルの気持ち、ランタンの気持ち、チョコビの言葉、全てが心を抉ってくる
未プレイだからどんなエンディングを迎えるか知らないけど、頼むからどうにかしてみんなで(未来組も)笑顔で終わってほしい、お願い…
MADのマニューラはメスなんだよね
女盗賊で女リーダー…
なにこれ…本当にポケモン…?ポケダンって低年齢向け作品だと勝手に思っていた時期もありましたが、こんなエグいシナリオ子供に突き付けるの…?でも、子供向けの漫画やアニメが減ってきている中で、鬼滅や呪術とかの重めの設定・ストーリーの作品が小学生や幼稚園児にも人気になるのわかる気がするなぁ…。子供だから難しいことはわからない、じゃないんだよね。上手く表現出来ないだけで(なお、大人になっても上手く言語化出来ないワイ)
ポケダンアニメ見てきた ジュプトルイケボすぎた🤣🤣
ジュプトルの覚悟が強すぎるほんとにかっこいいポケモン
28:40 時々出てくる江戸っこ蘭たん大好き
ヤミラミがツボで休憩室でも電車内でもそこだけ飛ばして見た
※ネタバレ注意
今回のスペシャルエピソードのラストでプクリンはチャームズと一時的に(現在はギルドを持って独立してるから正式に加入したとかではないのかなと予想)行動する形になったけど、これまではずっと単独で活動してた彼がどういう経緯でペラップと出逢い、ギルドを立ち上げる事になったのか無茶苦茶気になる……
ギルドに関してはししょーの「立派な探検家になってくれ」っていう約束を果たすためかなって思うけど、ペラップと師弟関係を結んだのはどうだったんだろう……偶然出会ったのか、ペラップが有名なプクリンの元にやって来たのか、はたまたプクリンがかつてのししょーとププリンのように、ペラップに何か才能を見出だしたのか……
未来に行ったヨノワールと
ジュプトルの続きの話もあるんで
ぜひ!ぜひ!!!!
23:10
ここで蘭たんが言ってるのと同じようにプレイ当時は「ここでは完全に浮いてね…?」って思ってたんだけど、“ときのうみを渡る”って表現を聞いて、もしかしたら幻の大地やじげんの塔がある島も“ときのうみ”の中の島や大陸で、ここのラプラスは目には見えない“ときのうみ”の水辺にいるような感じなのかな…って考えたりした
大号泣、ジュプトルカッコよすぎだよ、、、
32:01
ここの蘭たんによるランタン種植え付けボイスが、気のせいというか勘違いかもしれないけど、若干猫ミームっぽくなってて草
もし自分がこの地球はもう駄目なので一回更地にします!一緒に心中してね!的な事言われたら絶対納得出来ないから未来に居るであろう大勢のポケモン達やヨノワールに同情してしまう
その業を背負ってでもより良い世界を望んだジュプトル達……
このゲーム乾き切った私の涙腺に涙を教えてくれたゲームなんや…演出もストーリーも音楽も美しくチョコビのように純粋で誠実なんや…
久々のウィーーキター〜っ!!!
「てんさいププリン」のラストで、プクリンが「本当に悪いポケモンなんて実はどこにもいない」って言ってたけど、今回の話でそれが改めて身にしみて分かるんだよなぁ……ヨノワールが言ってた未来のポケモンが消えるっていうのが、あの暗黒の世界にいる全てのポケモンで、星の停止を食い止めたらあの世界ごと無くなるような話なんだとしたら、ジュプトルやランタン達がやろうとしてるのは実質、あの未来のためってよりはこれからあの未来に向かおうとしてるチョコビ達の時代のポケモン達のためって感じだし、だとするとヨノワールからすれば、全く関係無い異なる時代の見ず知らずのポケモン達のために、自分達が犠牲にさせられようとしてるって事で、自分達はその明るい世界で暮らせる訳じゃないってなれば、そりゃあふざけんなって話だよな……
チョコビ達の時代にいる間、未来の事なんて何も知らずに明るい世界で普通に暮らしてるポケモン達に対して、多少なり憤りのようなものを感じたりもしたんだろうか……
でも、ヨノワールが探検家として活動してる間に(初登場時の説明からして、救助や逮捕よりは遺跡とかの探検メインでやってそうだけど)、エレキ平原にオイランちが向かったのを聞いた瞬間助けに向かったように、思惑はあれど、きっと他にも彼に助けられたポケモン達がいたのも嘘じゃないんだよな……
ギャン泣きした
ずっとずっと、ジュプトルが忘れられないまま大人になってしまったけど
またランタンのおかげで再会できて嬉しいよ、久しぶり相棒〜……
子供の時も泣いたけどら何回見てもジュプトルがカッコよすぎる…
ここ、自分がプレイした時も小さいながら号泣してたな…
今もオ蘭と泣けて嬉しいよ…涙
6:19
親方上から親方様が
33:44~ “おなかの くち”
蘭たんのヤミラミボイスほんと好き
1:13: 🎁 ミミロップとチャーレスアンドキースが宝箱を開ける楽しい瞬間。
6:52: ⚔️ ポケモンの世界で喧嘩をやめるように促す親方様。戦いは仕組まれた展開であり、株式会社ポケモンが主導していることが明らかになる。
12:44: ⏳ 時の歯車を巡る謎が明らかになり、キャラクターたちが驚きと興奮を共有する。
19:22: ⚔️ ポケダン 空の探検隊 #24の内容を要約すると、競争が急に始まり、ストーリーがしっかりしていた。突然のチャームズの登場に驚きつつ、続きが気になる展開だった。
25:56: ⚔️ チョコビランタが古代遺跡でグラードンとパルキアを発見し、謎の石板を見つける。
32:00: ⚔️ 主人公たちは強敵との戦いに挑む。ヨノワールの強さに諦めずに突破を目指す。
37:59: ⏳ 歴史を変えることで自分たちも消えてしまうかもしれないが、平和を守るために協力する決意を示すセレビー。
45:12: 🌈 虹の石舟が動き始め、チョコビとジュプトルは歴史を返すために奮闘する。
50:10: ⏳ 虹の石舟を止めて未来を変えるために必要な行動を取ることが重要である。
詳しい要約は Tammy AIで確認してください!
🎃「バカのサイズじゃんwww」
???御曹司「小さいな…」
せめて記憶が戻った主人公とジュプトルを会わせてあげたかった…なんて罪深いシナリオ…
ジュプトル漢の中の漢だ、、泣
いちいち「歯が人間!!」って言うのすき
最高のコンビだってジュプトルが言ってくれるの心がびしょ濡れになりました
予想できたことだけど、いざ目の前にすると涙がとまらなかった
おやかたさまのおかげで、チャームズは世に名を轟かせたってこと……?!
……からのメインストーリーの温度差……泣いてまう……。
チョコビに資格を与えるなんて、残酷だなぁ……。試練は乗り越えられる人にしか与えないという言葉もありますが……。ヨノワールを悪く思えないよ……。
ジュプトルが未来に帰るシーン、小学生の頃から覚えてるくらい衝撃的だったな…
パートナーがキモリだったから余計つらかった
ジュプトルカッコよすぎる……