最終決戦です。
次回→https://youtu.be/EpM9zUYVrcQ
「ポケダン」再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLilypEVBBl1XxXVtqh8jsaQ-cixetirQs&si=MNQtznQferpen0Ar
※私の活動に無関係な場所で「私の名前」や「動画内での内輪ネタ」等を使うのは迷惑になるので控えて下さい。
■Twitter→[https://twitter.com/puchohenzaa]
■niconico→[https://www.nicovideo.jp/user/36661466]
45 Comments
ディアルガ戦のBGMほんとに魂が震える曲なんだよなぁ…………
無限大迷宮もやって;;;;お願い;;;;;;;;
チョコビがかなしくてぺしゃ、、、って倒れちゃうのマジ心臓ギュなる
7:56
ここから流れる言わずと知れた名曲で神曲な「けっせん!やみのディアルガ」、無茶苦茶格好いいし熱い曲なんだけど、個人的にそれでもどこか哀しさや寂しさというか、哀愁のような、冷たい風が吹き抜けていくような感覚があったんだけど、この曲はただゲームの最後の敵、ラスボス戦のBGMってだけじゃなくて、ヨノワールから真実を聞かされて、この戦いが、この冒険が終われば、それはパートナーとの別れの時だという事をこの場で唯一分かっている主人公が、その事実を隣にいるパートナーにはまだ明かせないまま、それでも世界の、皆の、パートナーの未来を守るために強大な敵に挑む、その最期の決意の曲でもあるんだなって……
涙が止まらない😭😭チョコビ😭😭😭
26:23
ポケダン空で一番印象に残ってる台詞はって聞かれたら真っ先に思い浮かぶぐらいには、ここのパートナーの
「◯◯が……◯◯が離れていく……」
って台詞がもうずっと心に刻み込まれてて……
あの場に主人公の遺体が残されてるとかって訳でもないし、自分(プレイヤー)は今もこうしてパートナーを画面越しに見守ってて、もし主人公の魂や幽霊的な何かが残ってるとしたら、それでもきっとパートナーのそばにいるだろうし、何ならこの視点はそんな主人公の視点なんじゃないかとも考えたりしてるんだけど、この台詞で何というか、ホントに自分があの場所に残っているような感覚になって、「あぁ、本当にパートナーと離ればなれになってしまったんだ」
「もう一緒に冒険できないんだ」
「もう一緒にいられないんだ」
って改めてその事実を突き付けられたというか、本当の意味で理解したというか……だからこの台詞で無茶苦茶ボロ泣きしたんだよな……
蘭たんも台詞を読むのに時間がかかってたし、コメント欄でもこの台詞の事を言われてる方が沢山いて、皆同じだったんだなって分かって嬉しい……
37:37
プレイ当時、泣き崩れるパートナーの姿の後にDSの上下画面に映し出される夕焼けと水平線に、クラブ達の泡が合わさった幻想的な風景をバックにこの壮大な、でもどこか切なさもあるエンディング曲とクレジットが流れ始めるのを、子供ながらに呆然と見つめる事しか出来なかったのを今でも覚えてるなぁ……
ここで主人公が復活するとかじゃなくエンドロールが流れる所が、このポケダンが名作と言われる由縁の1つだと思う…
42:10
泣き崩れるパートナーの姿を最後にエンディングが流れるのが、ストーリーとして無茶苦茶美しいし完成されてるしこの時点でもう100万点って感じなんだけど、その後にこの本当の最後を見せてくれる事でもう5000億点になるんですよ……
主人公とパートナーが初めて出逢ったこの海岸で再会するのが……台詞が無いところもまたいいんだこれが……
あと主人公が復活したのはディアルガから二匹へのお礼だって言ってたけど、個人的には、このエンディングまで辿り着いた事に対する、ゲーム側からプレイヤーへ向けてのお礼というか、
“ここまで遊んでくれてありがとう”
みたいな事だったりするのかな…って考えたりしてた
※ネタバレ注意
part1の動画でパートナーを決める時に笑顔が可愛いからって理由でワニノコ(チョコビ)を選んでたけど、カーソルを合わせた時に普通の表情から切り替わったあの笑顔に心を射抜かれてパートナーを決めたプレイヤー達は少なくないと思うんだよな……だからこそ、主人公が消えた時やラストの海岸で、今まで涙ぐむ事は何度もあっても声を上げて泣くところは見たことがなかったパートナーが泣き崩れる姿や、回想でのかつて共に過ごした中で見せてくれた笑顔を見せ付けられる事で、この笑顔を守りたかった……守れなかった……ってなるんだよな……
42:10
蘭たんがポケダン空の実況を始めてくれた1ヶ月前のあの日からずっと、この瞬間を見届けるために追いかけていたと言っても過言ではない……ここまで辿り着いてくれてありがとう蘭たん……
幼い頃に相棒になったポケモンとの思い出ってなんかずっと思い出に残るよなぁ
ワニノコも普通のポケモンでの相棒だったから、ポケダン初見としては喋るのが可愛くて本当に癒されたし、たくさん泣かされたな
らんたんお疲れ様でした!
いやあ、泣いたでゲスよ〜
子供の頃に親にねだったらポケモンが喋るなんて!と拒絶されて断固として買ってもらえなかった作品なのですが、
こんなにすんなりと会話やキャラクターを受け入れられるものなんだなと…みんな愛らしくて何度もボロ泣きしました。
きっと今と感想が違った子供の頃にやりたかったなという悔しさもありますが、
何より知るきっかけをいただけたことに感謝です!!
アニポケで苦手だったワニノコがこんなに好きになるなんて…
ポケダン初見だったけどネタバレコメがなかったおかげでここまでネタバレ踏まずワンワン泣いちゃった。ありがとうコメ欄ありがとう蘭たん
救助隊はプレイ済みなので、なんとなく帰ってくるんだろうなーとか展開はわかってたけど、それでも信じられないくらいボロボロ泣いてしまった
久しぶりに声上げて泣いた みんなみんな、どこの世界でも時空でも幸せであって欲しいな。
チョコビの「ランタン!」に全てが詰まりすぎて涙が止まらない。
スペシャルエピソード「あんこくのみらいで」だけはやって欲しいです!
ワイ元キモリ、ディアルガにどうしても勝てず何度再挑戦してもダメでやむなくリセット
こおりのキバっょぃ
二代目相棒ヒノアラシの悲しげな背中を思い出して泣いた
相棒が心の底から悲しんで願ってくれたから自分は帰って来れたけど
自分が願ってあげられなかったから帰って来れなかった、たぶん本当に消えてしまったジュプトルのことを思うとちょっと申し訳なくて…手放しで喜べないんだよね。
ジュプトルとももっと一緒に探検したかった。
未来に帰ったあとのジュプトルはどうなったんでしょうか?そのあたりの話もメチャメチャ面白いので期待してます。
この次な、この次がもう…
近日、楽しみにしてます。
おいらんちの冒険一生終わらないで〜泣
こんなん電車で見れねぇよ……
めちゃくちゃ号泣だわ……バスタオル必須だよ……
蘭たん、泣くの堪えて読み上げてくれてありがとう。本当にありがとう。
自分じゃない、オイラんちの冒険でもやっぱりぼろぼろ泣いてしまった ポケダンを空の探検隊をやってくれて本当にありがとう
昔のゲーム主人公って基本はプレイヤーの分身(人間時代は除く)だから無口なのが定番で作中でも()で言葉を伝えてたけど最後には()なしの自分の言葉で喋るのが良いよね…ランタンがチョコビの前で涙を見せなかったようにチョコビもみんなの前では我慢して決壊した後は後輩を望んで可愛がってる先輩のビッパが寄り添うのも好き
次回ってことは期待して良いんだね…?
ジュプトルとランタンはもう会えないの悲しいけどプレイヤーの蘭たんが覚えていてくれて良かった。全部は元に戻らないからこそチョコビとランタンの再会が世界を救った報酬の奇跡なんだなって思える。2人がまた冒険できるようで良かった、ジュプトルだったらきっとそれを喜んでくれるんだろうな……。
チョコビって名前もお顔も性格もすべてが愛らしすぎて、ほんとに頑張ったね、つらかったねよしよしってしたくなっちゃう
めっちゃよかった
ポケモンでこんなに泣けるとは…
オイラんちのコンビ本当に好きです😄✨
もちろん、ジュプトルやギルドのみんな、セレビィたちも✌️
懐かしの記憶でエモエモ+蘭たんの実況で最高です!
本当にやってくれてありがとう。
15年ぶりに自分の相棒にも会いに行こう🌱
24:49~、私がプレイした時もなんで大切な相棒をひとりで歩かせてるんだよ…!って悲しくなってボロボロ泣いたなあ…
チョコビとランタンが冒険したこと、私も皆も忘れないよ…!!ありがとう!
最後まで主人公とパートナーの絆をとっても丁寧に描いてくれてるから、感情移入と感動も倍増で涙が止まらんかった。こっからもまだまだ面白いから、蘭たん、是非……オイラんちの冒険を最後まで見届けて……😂
25:50 ここのチョコビ足ふらついてて、その後も転けたりして心も身体もボロボロなの伝わってめちゃくちゃしんどい
ランタンの記憶が戻ってその状態でジュプトルと会話するシーンは流石にあると思い込んで見てたらまさかの終わり方でこれってメリバ….?別れ際もランタンからの返答は無かったしどうしてもジュプトルが不憫に思えて辛い😭
26:11 ラティ兄妹の映画でもあったけど、こんな風に片割れとの距離が少しずつ遠ざかっていくのを一人称視点で擬似体験させられるのあまりにも切ない
当時プレイしていた子供達がパッと笑顔になるのが目に浮かぶようなラストで良かった!こういうのも良いね
来る時2人で帰りが1人なの寂しくなるよなあ…。
BGMに合わせてセリフも自動で進むようになるの好き。
スペシャルエピソードの続きにある
あんこくのみらいで、是非見てほしい!蘭たん、絶対見た方がいいよ!!
今まで()表記だったこと、消えることのダブルミーニングな話せなくてごめんなの今後の展開含め感情揺さぶられすぎて毎回泣く
(以下微ネタバレ)
クリア後ストーリーはパッケージにいるシェイミが出てきたりチャームズ出てきたり他にもたくさんの伝説ポケモンが登場するし、作中で言ってた 本当に悪いポケモンなんて居ない が証明されててめちゃくちゃ良いので次回→近日に感謝
突っ伏して大泣きするチョコビからのひとりでとぼとぼ歩く姿に母性と涙腺を刺激されちゃう
悲しみを受け止めてくれる先輩がビッパなのも…😢
0:52 ただここは「虹の大判焼き」でよろしく
四日前に亡くなった16歳の愛猫を思い出して、ずっと最後まで私のそばで生き抜いてくれたことと、ランタンとチョコビに重ね合わせてしまいました。
私たちにはディアルガもいない。何かを成し遂げたわけでもないけれども、互いの人生になれたことを誇りに思っています。涙が止まりません。今もすごく会いたくて、いっぱいなでなでしてあげたいのに。もうできない。でもこの実況を見てよかった。ポケダン空をやっていた時期に、推定半年の当時の愛猫が来たことを思い出しました。
だから16年経ってこうして蘭たんさんの実況をみれて本当に良かった。ありがとうございます。
声あげて泣いたわ……。これからの未来で生まれたジュプトルと出会って、ランタンともチョコビとも親友になって、ヨノワールやヤミラミとも仲良くなれちゃったりして、そういうのを望むよ……。
出会いと別れの季節にこのゲームをやってくれてありがとう
37:38 ここのスタッフロールへの入り方が号泣なんよな
チョコビとランタンが幸せそうに終わっていってくれてよかったでゲス…
じげんのとうBGMやべぇ〜ずっと泣く
10何年前にやった時、どうしてもディアルガを倒せなくてエンディングを見ることができずにずっと過ごしてきたけど、時を超えて蘭たんとチョコビたちの物語を見れて本当に良かった。ありがとう。
自分の好きなポケモンを相棒に選んで散々仲良くなったあとこんな展開になって、相棒がプレイヤーの名前を泣いて呼んでて…当時遊んだ方たちは感情ぐちゃぐちゃにならなかったんですか…?
やっぱりグスグス泣いちゃった、ポケダンすげえよ、ありがとう蘭たん