【ニンテンドー Switch セールおすすめソフト】春だ!アクションだ!血沸き肉躍る高コスパインディーゲームアクションゲーム6選
◆動画のチャプター◆
00:00 おはじめです
00:27 ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション
01:48 ツクールシリーズ 魔女と66のキノコ
03:44 カプコン ベルトアクション コレクション
05:17 The Ninja Warriors Once Again
07:01 Sifu
09:04 終末ハンター
11:34 おつおわでした
この動画が良ければグッドボタン👍をお願いします!
◆チャンネル登録◆
https://youtube.com/channel/UCVHxmgrByVzKJRAWbRngekQ?sub_confirmation=1
◆オンラインショップ◆
https://gogofunassy.stores.jp
是非アクセスしてみてください🙇🏻♂️
◆Twitter◆
https://twitter.com/gogofunassy?s=21
主にゲーム、好きなこと等々いろいろ呟いてます!
フォローよろしくお願いします!
◆前の動画◆
【ニンテンドー Switch セールおすすめソフト】1000円以下で遊べるクセツヨインディーゲーム7選&カルチャーまで愛したい発売予定タイトル2選
◆【実況】再生リスト◆
◆【紹介】再生リスト◆
👇紹介したソフトはこちらから👇
—–
①ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000057297.html
価格:6,578円→100円(税込)98%OFF
2024年3月20日23時59分までSALE中!!
ジャンル、特徴:パーティ、格闘、アクション
プレイ人数:1〜4人
インターネット通信:2〜12人
—–
②ツクールシリーズ 魔女と66のキノコ
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035081.html
価格:660円→330円(税込)50%OFF
2024年3月13日23時59分までSALE中!!
ジャンル、特徴:アドベンチャー、アクション、ドット絵
プレイ人数:1人
—–
③カプコン ベルトアクション コレクション
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000008904.html
価格:3,362円→990円(税込)70%OFF
2024年3月19日23時59分までSALE中!!
ジャンル、特徴:アクション、ドット絵
プレイ人数:1〜4人
ローカル通信:1〜4人
インターネット通信:1〜4人
—–
④The Ninja Warriors Once Again
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000016054.html
価格:3,080円→1,540円(税込)50%OFF
2024年3月13日23時59分までSALE中!!
ジャンル、特徴:格闘、ドット絵
プレイ人数:1〜2人
—–
⑤Sifu
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000056231.html
価格:4,100円→1,672円(税込)60%OFF
2024年3月16日23時59分までSALE中!!
ジャンル、特徴:アドベンチャー、アクション
プレイ人数:1人
—–
⑥終末ハンター
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068988.html
価格:2,499円→1,749円(税込)30%OFF
2024年3月12日23時59分までSALE中!!
ジャンル、特徴:シューティング、アクション、ドット絵
プレイ人数:1人
—–
#switch #ニンテンドースイッチ #おすすめソフト #格安 #おすすめゲーム #セール
 
						
			
10 Comments
魂が66分割って…
バラバラですやん。
ファイナルファイトや天地を喰らう、小学生の時ゲーセンでやりまくりました!なつかしすぎる、、確かワンゲーム¥50とかだった、、無条件で購入ですね(笑)
何もしたくなくなる病、同感ですわ…
運動不足解消、私は週1、2のペースで歩く様にしました。
まぁ母の運動不足と体調管理の一環で一緒に歩いてるんですが、毎回約10㎞弱、母の足に合わすので正味2時間半てとこですかね。
近所に自然に囲まれた遊歩道があるので助かってます。
最近では、目的地まで5㎞? 徒歩で余裕っしょ(笑)って感覚になってしまいました(笑)
パワードギアが初移植ってなってますけどタイトルは兎も角中身はプレステで移植されている可能性が有ります
未プレイですがサターンにサイバーボッツが移植された時(こっちは購入して遊びました)プレステでは性能不足の為同じサイバーボッツと言うタイトルで格ゲーではなくベルスクが発売されていました
ファミ通のクロスレビューで確認してパワードギアじゃ無いのかと思った覚えがあります
あとベルコレはオンライン対応なのでパワードギアの2人プレイの合体や合体後のメガクラッシュが野良の方とプレイ出来ます
ボッチはカプコレ持っててもベルコレ買いましょう
スポブラは動きがキビキビしててなかなかいい
つまんない時期あるある。なんか変化がほしくて新しい服や靴を買ったり、行ったことがないところへ出かけたりして気分転換してます。新しいゲームをやるのもそう🎮
ニンジャウォリアーズはベルスクではなく、ただの横スクロールアクションです
シフはめちゃめちゃ名作でしたね。同じ面でもよりパフォーマンス高くクリアすれば次の面が楽になるので何度も繰り返しますが、
同じ面でも何度やっても不思議と楽しいゲームでした。
アクション性が熱すぎたからかな!
魔女と66のキノコは難易度が低くて、やり易かったです
「終末ハンター」始めてみました!
操作系も快適で、動画の解説通り戦闘手段が多用なのと、いろいろアンロックされる仕様は魅力ですね。
ただ、日本語ローカライズが無いのだけが残念ですが💦
ローカライズのアプデないかなぁ。
ただ、機械翻訳だとやっぱり意味不明ということがあるんですよね。
「運命の英雄」というヴァンサバ系ゲームは、ランダムイイベントを挿入して周回を楽しくする画期的な内容なのですが、ローカライズが致命的に失敗していて、謎解きの為に簡体中文を翻訳する羽目になりました。
そうそう、お悩みの、閉塞感を感じる気持ちわかります。
私個人で乗り越えたときは、好きなこととと普段やらないことを混ぜて、ちょっとずつ抵抗を減らすという方法でした。
頑張って連休を作って、数日趣味に没頭するのですが、このとき合間に、普段手を出さないものをちょこちょこ混ぜます。
映画や音楽や、食べ物、普段いきとどかない場所の掃除などですかね。