ゲーム内のあらすじを読んで振り返りつつ雑談しよう!
————————————————
#5 → https://youtube.com/live/iN6hh_PN0cg
#6 → https://youtube.com/live/8DmEU4cag28
【ベルセリア再生リスト】
【テイルズシリーズについて】
シリーズ作品で話の繋がりはありません。布教のため、ベルセリアもテイルズ初見の方にも楽しんでもらえるように実況します。
————————————————
【公式サイト】
https://talesofberseria.tales-ch.jp/
コメントの際は「バンダイナムコエンターテインメントゲーム実況ポリシー」に基づき、まだゲームを遊んでいない配信主・リスナーの皆様へのご配慮をお願いします。
■バンダイナムコエンターテインメントゲーム実況ポリシー
https://www.bandainamcoent.co.jp/info/videopolicy/
この配信はストーリーのネタバレを含みますが、上記のポリシーに基づき実況します。
また、プレイ済みのシリーズ作品についても過度な言及を控えます。
————————————————
【ここまでのあらすじ】
■ベルベット視点❗️
業魔病と呼ばれる”人を魔物へ変える奇病”により、世界は混乱の時代を迎えていた。
義兄アルトリウスの裏切りによって、ベルベットは愛する弟を生贄にされ自らも業魔と化してしまった。
復讐を誓い監獄島を抜け出した彼女は、聖主の御座にてアルトリウスと相見えるが、聖主カノヌシの力で対抗され全く刃が立たない。
この戦いはベルベットの完敗だったが、それでも彼女の刃が折れることは無く復讐の旅は続くのだった。
ライフィセットが離宮で手に入れた古文書、そこには聖主カノヌシの秘密が記されていた。
カノヌシは七体の”喰魔”と地脈を通して繋がり、喰魔が喰らう”穢れ”を吸収して覚醒を遂げる…と。
喰魔を捜し出して保護することでカノヌシの覚醒を阻止できると考えたベルベット達は、喰魔を隠すアジトを用意するため監獄島を訪れた。
監獄島の最新部、かつてベルベットが囚われていた特別監房は地脈点だった。
ベルベットは自分がカノヌシの一部”喰魔”であり、弟だけでなく自分もアルトリウスに利用されていたことを知り憤る。
集まった喰魔はクワブト・モアナ・ホグホグそしてベルベットの四体。
彼女らは残る三体の喰魔を探すため、次の地脈点へと向かうのだった。
■ロクロウ視点
俺の名前は蘭月六朗。兄のシグレを斬りたくて修行している。
なんでかって?號嵐の真打ちを持つ長男を超えたすぎるだろ。それで気付いたら業魔になってたってワケ…。
そんでその辺の山歩いてたら、征嵐を打った刀鍛冶のクロガネと出会ったんだわ。
こいつは號嵐を超える刀を打ち続けようとするがあまり業魔になっちまったらしい。ちょ待てwおまww俺と一緒かwww
俺はクロガネと手を組んだ!行くぞクロガネ!!俺とお前の征嵐でシグレ@號嵐を倒してやろうぜ!!!
■アイゼン視点
メルキオルに連行されたアイフリード船長を追うアイゼンは、同じく船長を探して聖寮に刃向かう聖隷ザビーダと出会う。
彼は船長が捕まる直前に†未知の大陸†の武器†ジークフリート†を託されていたのだ。
この武器の†力を増幅する技術†こそがメルキオルの求めていたものだった。
武器の術式を読み取られたことにより、聖寮にとって用済みとなったアイフリード。彼に残された時間は少ない。
目的は同じながらも†不殺のザビーダ†と†曲がらぬ信念のアイゼン†…流儀の違いからか、二人が手を取り合うことは無かった。
————————————————
【登場人物】
■ベルベット・クラウ(19) 種族:業魔(喰魔) CV:佐藤利奈❗️
…かつては気さくで家族想いな少女だったが、3年前に起きた事件をきっかけに一変。
すべてを奪ったアルトリウスへの復讐を果たすため、利用できるものなら何でも利用する冷酷な性格へと変貌を遂げた。
しかし最近はフィーにクワブトの飼育を許してあげたり泣き喚くモアナをあやしたり、面倒見の良さを取り戻しつつある。
■ライフィセット(10) 種族:聖隷 CV:浅倉杏美❗️
…術を使用する道具として使役されていた聖隷。
地脈にて業魔化の危機に陥ったが、エレノアに器となってもらうことで命を救われた。
弟の代わりじゃない”自分自身”を認めて欲しい気持ちを分かってもらい、”フィー”という相性で呼ばれるようになった。
■蘭月 六朗(22) 種族:業魔 CV:岸尾だいすけ
…監獄島から脱出した青年剣士。
兄であり斬りたい相手でもある時雨が聖寮に所属していると知り同行することになった。
†號嵐†の影打ちは戒めのために背負っているらしく、二刀流小太刀†征嵐†で戦う。
■アイゼン(1000歳 ※外見は30歳?!) 種族:聖隷 CV:森川智之❗️
…アイフリード海賊団副長の聖隷。
周囲に不幸をもたらす†死神の呪い†にかかっているらしい。監獄島から連れ出された船長を追って、共に聖寮を目指すことになった。
離れて暮らす妹に度々手紙を添えたプレゼントを送っている。
■マギルゥ(年齢不詳) 種族:人間 CV:佐藤聡美
…監獄島から脱出した正体不明のインチキ魔女。
裏切り者の聖隷ビエンフーを捕えて魔法使いの力を取り戻した。
ベルベットが折れる事に100ガルド賭け、行く末を追うため同行している。
■ビエンフー 種族:聖隷 CV:永澤菜教
…契約主のマギルゥに嫌気がさして逃げ出した聖隷。
脱走中に優しくて好みのタイプのエレノアに拾われ、喜んで使役されていた。いかがわしい本をたくさん所持している。
■エレノア・ヒューム(18) 種族:人間 CV:小清水亜美❗️
…ライフィセットの器となった一等対魔士。
ベルベットとの決闘に負けて不本意ながらも行動を共にしていた。旅の中で業魔をめぐる世界の真実を知り、喰魔の保護に協力しつつ「自分自身の”答え”を見つける」と宣言した。
—–
■ダイル
…操舵手の業魔。今作のヒロインかもしれない可愛さ。
■クロガネ
…刀鍛冶の業魔。號嵐!征嵐!直ぐに打ちましょ刀鍛冶!レッツゴー!
■クワブト
…保護した喰魔。フィーが世話をしている。
■モアナ
…保護した喰魔。ママに甘えたいお年頃。
■グリモワール
…ノルミン聖隷。博識なBBA。
■パーシバル
…ミッドガンド王国の第一王子。グリフォンのホグホグが唯一の友達。
■ホグホグ
…保護した喰魔。狩りが好き。
—–
■アルトリウス・コールブランド(32) CV:堀内賢雄
…今は亡き姉セリカの夫でベルベットの義理の兄。
3年前、義弟のライフィセットを犠牲に業魔の群れを退けた。現在は聖寮の最高責任者となり「導師」として支持を得ている。
■メルキオル CV:飛田展男
…聖寮の特等対魔士。
未知の大陸の技術について調べてる謎のジジイ。
■蘭月時雨(31) CV:中井和哉
…聖寮の特等対魔士。
蘭月家の今代当主にして流派最強の剣客。自由奔放すぎる豪快な男。
■テレサ・リナレス(24) CV:堀江由衣
…聖寮の一等対魔士。
理を重視する冷徹な女性だが、溺愛している異母弟のオスカーには優しい表情を見せる。
■オスカー・ドラゴニア(18) CV:前野智昭❗️
…聖寮の一等対魔士。
ベルベットの脱獄を止められず、左目に怪我を負ってしまった。左遷先の聖殿パラミデスでも退けられ、モアナを攫われてしまった。
—–
■ザビーダ 種族:聖隷 CV:津田健次郎
…不殺のケンカ屋を名乗り、ひとり聖寮に刃向かう聖隷。
かつては対魔士に使役されていたが、アイフリードのジークフリートによる一撃で意志を取り戻した。ケンカの続きをするためアイフリードを捜している。
————————————————
【用語集】
■業魔病(ごうまびょう)❗️
…人間が魔物に変貌する病気のことだと思われていた。
実際は”穢れ”と呼ばれる負の感情_人の”業”が溢れた時、人間は誰もが業魔に変わるのだという。
■聖主カノヌシ❗️
…聖寮が掲げる新しい神様。
七体の喰魔と地脈を通して繋がり、喰魔が喰らう”穢れ”を吸収することで覚醒を遂げるらしい。
■喰魔(くうま)❗️
…カノヌシの力に適合した七体の業魔。
聖寮によって地脈点に配置されており、吸い込んだ”穢れ”をカノヌシに送っている。
つまり、連れ出すと周囲に”穢れ”が溢れて業魔化が広まってしまう。
殺すと別の喰魔が生み出されてしまうため、カノヌシの覚醒を阻止するには地脈点から引きはがしつつ保護する必要がある。
■聖隷(せいれい)❗️
…自然の力を利用した術を扱う種族。
以前は霊応力の強い一部の人間にしか知覚できなかった。開門の日・降臨の日を経て全ての人間の霊応力が増幅され、誰もがその姿を見ることができるようになった。
穢れに冒されるとドラゴン化し二度と元に戻ることは無いらしい。
■対魔士
…業魔と戦う力を持った聖戦士。
聖隷の力を利用して術をふるい、人々を守るために戦い続けている。
■聖寮
…業魔の脅威から民を救うため、王国が設立した対魔士たちの組織。
「理を貫くことで秩序と平和をもたらす」という思想のもと、王国の政治と軍事を主導している。
————————————————
【配信で遊んだテイルズ(再生リスト)】
■エクシリア
■エクシリア2(エクシリアの続きです)
————————————————
【配信主が通ったテイルズ作品】
ファンタジア(GBA/PSP)
シンフォニア(PS3) ※途中^^;
アビス(3DS・アニメ)
イノセンス(DS)
ヴェスペリア(Switch)
ハーツR(Vita)
グレイセスf(PS3)
エクシリア(PS3)
エクシリア2(PS3)
ゼスティリア(実況配信・アニメ)
————————————————
エルフーンが好きなVtuberです🐏
🐤Twitter…配信の告知など
Tweets by momen_wkmn
————————————————
#テイルズ #テイルズオブベルセリア

2 Comments
振り返り配信お疲れ様でした〜!!
新しい試みでしたがあらすじよりも詳しく触れたり考察とか話したりする事でより整理できて凄く良かったです!!
すこキャラは全員の株爆上がりしてるのでめちゃ難しいですがマギルゥ+ビエンフーコンビがアツすぎます🔥
地脈の裂け目守ってた事を隠してるあたりめちゃすこです
17:40 鳥の飛ぶ理由は前回にラフィが儀式の前に言っていた「鳥は飛ばなきゃならない、飛べる翼を持っているから」がアルトリウスの答えに最も近いのかなと思ってます
アルトリウスはセリカを救えなかった事で聖隷の見える(使役できる)人間は対魔士にならなければならないみたいな考えになってそうかなと、そう考えるとアルトリウスの考えに近いラフィが現在のベルベットを穢れだと言っているのも少し納得かもしれないです…
33:27 シアリ「大好きだった、アーサーと過ごした日々が」←ベルベットの意志が明確になった今見るとめちゃくちゃ沁みます🥹
50:30 贄は2人はカノヌシ復活のことだからフィーが贄の片割れ(自分の息子)って事に気づいたのがこの場面なんですかね…?カノヌシの力と繋がってうんぬんみたいな話もしてたような記憶がありますし
1:18:08 アイゼンが56したがってたのは流儀の問題かなと思います
ザビーダは業魔化アイフリードに対しても反撃せず元に戻そうとしていたのでドラゴンも元に戻そうとしていたのかなと、それに対してアイゼンは理由が業魔化であれドラゴン化であれ元々持っていた流儀を曲げる人(聖隷)を許さないという流儀を持ってるからザビーダは生かそうと、アイゼンは56そうとしていたのかなと思いました
1:55:43 感動的なシーンでもエッッッだのあんまりない(何がかはわかりかねますが)だの…😣
あらすじ振り返りおつでした!
終盤に向けての復讐(習)は勿論、自分だけでは気付けなかった部分とかをリスナーと共有できて凄く良い配信になったと思います!☺️
3:07:31 マギルゥのポーズ堪能🤤