サブチャンネルの登録もお願いします!
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRbjkIIn5-zJ4-ONz8vWgqw
Twitterフォローもお願いします!
⇒https://twitter.com/odesi_game
概要欄まで見ていただいてありがとうございます!
ぜひ、見ていた方はコメントの際に「🐧」の絵文字をつけて書いていただけると、「見てくれているんだな☺️」と幸せになれます!(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 はじめに
01:24 良かった点①
04:42 良かった点②
08:22 良かった点③
12:03 良かった点④
15:26 イマイチだった点/注意点
18:05 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amzon購入ページ
━━━━━━━━━━━━━━━━
AmazonでもPS5が抽選なしに購入可能になりました!!
■PS5通常版
https://amzn.to/3GBt6kw
━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらもおすすめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【新作全まとめ】ポケモン新作もついに!!見逃し厳禁な超期待作50+1選!!【後編】
https://youtu.be/ghZ08otOVnc
■【新作全まとめ】超大作が続々予定!!必ずチェックしておきたい超期待作50選!!【前編】
https://youtu.be/EX4MbtnLreI
■【新作まとめ】!3月発売の大注目ゲーム10選!!【PS/Switch】【おすすめゲーム紹介】
https://youtu.be/o_3SbGVJIAU
■【最新情報まとめ】ファイナルファンタジー7リバースに期待できる理由5選!!【FF7R】
https://youtu.be/8EiRggFwmt4
■【70時間クリア感想】グラブルリリンクがJRPGとしてあまりに完成されている件…!!【GRANBLUE FANTASY: Relink】
https://youtu.be/nt190mNekaU
■【ついにFF7が!!】金欠不可避の超絶ラッシュ!2月発売の大注目ゲーム18選!!【PS/Switch】【おすすめゲーム紹介】
https://youtu.be/IuxUhPRShjg
■【空前の再ブーム】今こそ語りたい!モンハンワールドが神ゲーな理由!!【MHW:IB】【モンハンワイルズ】
https://youtu.be/ro3zo8bt6uQ
■【新時代の幕開け】2024年はこれを買え!大注目のSwitchゲーム20選!!【おすすめゲーム紹介】
https://youtu.be/0IfTDg4rtEA
■【新時代の幕開け】2024年はこれを買え!大注目のPSゲーム25選!!【おすすめゲーム紹介】
https://youtu.be/G3wY_8BnC9U
■【PS5/PS4】2023年の神ゲーはこれだ!!面白かったゲームランキングTOP15!!
https://youtu.be/7x4vWEGXc5A
■【Switch】2023年の神ゲーはこれだ!!面白かったゲームランキングTOP10!!
https://youtu.be/kHlNXYasfKE
━━━━━━━━━━━━━━━━
再生リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ゲーム紹介動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhc5nPVDGLn_mD-rRtO1yMr2pUKFsg6S1
■ゲームレビュー動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhc5nPVDGLn98uG8OJNBzbXJKATn4slJV
■毎月のゲーム紹介
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhc5nPVDGLn_-XOMJg6sxX_VFj6gmWa_g
■生放送アーカイブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhc5nPVDGLn8JW-oUyyysVXRkOUn7Rfmi
■ゲームラジオ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhc5nPVDGLn_ak1IT937gT701yGnr1MjZ
━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
名前:おーでし
ゲーム歴:15年以上
好きなゲームジャンル:アクション、FPS
小学生の頃よりゲームに目覚め、社会人となった今でも隙あらばゲームの電源を入れる毎日を過ごしています。休日は24時間以上連続でプレイすることもあるくらいのゲーマーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
どんなチャンネル?
━━━━━━━━━━━━━━━━
・新作ゲームの紹介
・新作ゲームレビュー
・ゲームに関するトリビア
・その他ゲームに関する役立ち情報
など皆さんのゲームライフに役立つ情報を発信するチャンネルです!
特にレビューに関しては、そのゲームの良い点悪い点をはっきりと伝えることをモットーにしています!
楽しんでいただけるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!
(編集が分かりづらい、喋りが聞きづらいなど要望ありましたらコメントにて指摘して頂けると嬉しいです!)
━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■TheFatRat – Unity
https://www.youtube.com/watch?v=n8X9_MgEdCg
■TheFatRat – Monody (feat. Laura Brehm)
https://youtu.be/B7xai5u_tnk
■TheFatRat – Telescope
https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI
#ファイナルファンタジー7リバース
#クリアレビュー
#おーでし
#ps5
#ps4
#switch
#おすすめソフト
#おすすめゲーム
#ゲーム紹介

49 Comments
おつかい&ミニゲームゲー
そりゃ前作の売り上げから半分以上下がるわ
すごいプレイ時間ですね。
しかしそんなに面白いとは。PS5買いたくなっちゃったなぁ
初週のパケ売りだけでいまだに判断してるやついるの笑う
DL版市場とか完全に理解してないんだろうな
時間の溶け具合いは半端ない!
2周目するなら、
もっとまったりプレイしたい。
「こぉれはねぇ」がいつもにまして楽しそうで何より。FF7はsteam出して・・・
でもFFにしては売れてないんですよねぇ、、
こんだけのボリュームのゲームが1万円以下で買えるとか幸せ過ぎる。まじでスーファミ時代のFF6とかの定価11000円とかが狂ってた。
ゼスティリアでボロクソに炎上したカメラワークより酷いのに叩かれてないのが謎すぎ
案の定必死にネガキャンするゴミどもが湧いてるな
ファンとしてはヨイショしたい気持ちがあるのもわかりますけど、「最近のスクエニ」と十把一絡げに批判するアンチがいることも確かかと思います。そのアンチを生み出してしまったのは、他ならぬスクエニ自身ということを忘れてはなりません
いつかPS5を手にしたら是非購入したいですね~😄
プレイ時間38時間なんですが、まだゴールドソーサーすら到達してません😅 狂気のサブクエは程々にして、ストーリー進めようかな〜何とも幸せな悩みです(笑) ありがとうスクエニ!
くそ楽しい、ただゴールドソーサーのデート、ティファじゃなくてエアリスだったから萎えてる。後でまたできるのはわかってるけど最初はティファが良かった😇
本当に安すぎる、赤字で、次回作に影響でないことを祈る
ワールドレポートほぼ網羅しつつ進めているので、現時点ようやくジュノン出たとこで40時間経過してた∑(゚Д゚) この先の映像見てると、チョコボの能力上がりつつ探索しがいのあるフィールドが出てきて楽しみ(≧∇≦)☆ 早くストーリー進めたい気持ちと、フィールドを隅々まで遊び尽くしたいジレンマで葛藤しつつプレイしてます♪
リバースめちゃくちゃ評判いいからやりたいけど、クライシスコアもリメイクも未プレー。原作は既プレー💦どうしよう。
坂口博信「FFはおもちゃ箱だから、なんでもありなんだ」
ポストFFスタッフによる本作は正に過去最高に盛り沢山なおもちゃ箱でした。
時間が空いたらnew gameでまた一通りやり直してみたいと思います。
正直ここまでリッチなRPGは自分は初めてなのでビックリしました。街がすごく作り込まれててサブクエをこなすとモブキャラの反応も変わったりして楽しい。
シナリオはギャグにもシリアスにも寄り過ぎずちょうど良いバランスは本当にその通りだと思います
私が求めてたJRPGです
残念なところはクソポリコレ要素が入っていること
面白いですよね。goty候補です。ただ気になった点もあって、ゲーム部分ではなく前作からなのですが、キャラクターデザインがイマイチです。どのキャラも目と眉が近くて鼻筋が通ったキャラしかいない。みんな同じ顔。
リバース評判良いなぁ
ホントにあれでグラフィックが綺麗だと思っているのか・・?(消えているので再掲)
否定的なコメントはブロックですか?
グラフィックが綺麗と言ってる事に苦言を呈しただけなんですが?
最近のスクエニには本当に呆れていたけど、今回のリバースは久しぶりに購買意欲が唆られ買ってしまいました。Steam等の別プラットフォームでも遊べるといいんですけどね。
はじめまして。
自分ゲームに限らず、レビュー動画好き勢、ま、そんな言葉ないんですけど、そういうわけで、この動画にたどり着きました。
このレビュー動画は、……ちょっと首を傾げる部分が多かったですね。
FF7リバースがどうこうではなくて。
おーでしさんのレビュー動画は、実は、ちらちら観てたんですけど、「自分の前提」=「みんなの前提」=「全員がゲーマーである前提」が多い気がするんですよ。
別の言い方にすると、
「ま、それは、あなたにとってはそうなんでしょうね。あるいは、あなたのファンにとっては、そうでしょうね」
っていう部分が、あまりに多すぎる、と思われます。
『間違いなく買い』
『マジでこのゲームは遊んだ方がいいですね』
こういう発言一つ一つとっても、「それは誰にとってなの?」とか、「それはどういう生活形態の人にとってなの?」とか、「それはどういうゲーム環境にいる人にとってなの?」とか、「それはゲーマー以外の人も買うべきなの?」とか、定義と根拠が曖昧じゃないですか。
「今の日本社会からみると、ゲーム業界はこのくらいの規模です」
っていう、社会からどういう風にゲーム業界が見られているのか、という「メタ視点」を入れないと、それこそ、そのゲームの真価だったり、ゲーム業界自体が一般社会に広まっていかないと思うんですよ。
ま、ハナからそう思っていないし、自分が楽しかったんだからいいし、自分のリスナーさんだけも同じように楽しかったらいいんだ、というスタンスだったら、すみません、あやまります。
ただ、このゲームの面白さをもっと多くの人に伝えたい、とか、このゲーム業界のことをもっと世間に広めたい、と思っておられるのなら、なおさら、世間一般からはどう見られているのか、という「メタ視点」は必要だと思いますよ。
「メタ視点」は、なんでもいいんですよ、
「ま、自分は楽しめたんですけど、とはいえ、世間からは、こう映るかもしれない」
とか、
「ま、自分は楽しめたんですけど、とはいえ、このキャラゲーの部分は、大人の人から観たら、ひょっとしたら、滑って見えるかもしれない」
とか、
「ストーリーも、自分は楽しめましたけど、他の娯楽ジャンル、ことにも、リアリズムを追及した映画や小説と比べると、ちょっと幼稚に見えるかもしれない」
とか、
その世間一般とのズレを「メタ視点」で修正しないと、――まぁ、ダメ、ってことはないですが、世間一般からゲーム業界が段々と黙殺されていき、気が付いたら、自分たちの居場所が徐々に狭まり、どんどんゲーマー内部での「内輪ノリ」へと縮小されていく可能性が高まる、と思うんですよ。
実際、この「メタ視点」(世間一般とのズレの意識化)をおろそかにしたせいで、ff7リバース、売り上げ、悪いんですから。
別段、おとしめろ、と言っているわけではなく、その都度、ウメハラさんの講演じゃないですけど、世間一般のアンテナと照らし合わせて、修正や微調整しながら、世に伝えていかないと、本当の意味で、ゲーマーとそれ以外の一般大衆の人たちとの溝は埋まらないし、そうなると、ハードやソフトは、日本では広まっていかないんじゃない? っていう話です。
自分も小説家の端くれですけど、自分が思う理想の小説を広めようと思う時、絶対に、
「ま、もうね、小説なんて興味ない人が、大半だと思うんですよ。そりゃ、そうですよね?」
という「メタ視点」から、入りますしね。
最後に。
――失礼な言い方になって申し訳ないのですが、そもそも、この動画、レビューとして成り立ってない部分も多いと思います。
基本、レビューって、色々、先行して出ている諸ゲーム作品と比べて、あるいは、他娯楽ジャンルの諸作品と比べて、
「それでも、なお、ff7リバースというゲームは、ここが凄いです。根拠は、これです」
っていうのが、レビューだと思うんです。
逆に言えば、その比較対象を引っ張ってこれるだけのゲーム史的な情報、あるいは、他ジャンルの娯楽の歴史的な情報、それらが頭の中に「情報の地図」として充分にあって初めてレビューが出来る、とも言えるのかもしれませんね。
それを踏まえれば、
「〇〇のゲームと比べると、オープンワールドの作り込み、もっと凄いです」
だったら、リスナーも、
「じゃあ、やってみようかな」
になるかもしれないし、
「〇〇というRPGゲームと比べると、探索要素、ミニゲーム要素、大幅に質・量共に、アップしてます」
だったら、
「じゃあ、面白そうだな」
と思うかもしれないじゃないですか。さらに、
「この部分は、UBIのゲームデザインを引っ張ってきているので、リバースと見比べてみても、面白いかもしれませんね」
だったら、どっちもwinwinになるじゃないですか、という具合に。
ま、そんなところです。
長文失礼しました。
さようなら。
売り上げガーとか株価ガーと騒いでる人がちらほらいるけど、自分はゲームの"中身"について面白さを語る場を作りたいんだよなぁ…
もっとこう…その作品自体に目を向けてさ…
そんなに面白いならsteam版出たらやろうかな
期待を超えるということのお手本みたいなゲーム。
原作に無かったけど、ブラザーゲスくんとかもいいスパイスになってて最高なのよ。
30時間近くやってやっとコスタデルソル終わったところですが今のところマジで神ゲー。今の時点でも既に狂気を感じる作り込みです。
PSユーザー裏山。Steamで出してくれー。
FF7リバースとユニコーンオーバーロードが両方とも面白過ぎるし両方ともボリュームえぐいから嬉しい悲鳴w ほんと両方とも買ってよかった。3月は次はドグマ2とローニン買う。4月はステラーブレード、サンドランド、サガエメラルド、百英雄伝買うけど、これら全部ほぼ同じ発売日なのまじであかんw
このゲームやって悔いなく死ねるなと思ったらくらいのゲームやったわ
メディアや配信者は神ゲー扱いしてるけどユーザーはそうでもないのが興味深い
このクオリティのゲームに対してもイチャモンつけてる人ら、ゲームに向いてないのでは?と思う。
何かしら文句付けたいのか…
実際、改善点もあるのかもしれないけど、それにしてもこのクオリティで満足出来ないとか…
何でもかんでも欲しがって駄々こねてる幼稚園児と変わらんぞ
社長ともう一回戦えると知った瞬間飛びそうになった
π動画だけでもういらね
クリア
未だ完全に完成してないからな、
や
やり始めたらなかなかやめられないゲームです😊
自分も同じくちょうど100時間超えてクリア迎えました😭
どのエリアも街も抜かりなさすぎたし、ファストトラベルもストレス無し
FF8のポスター、FF10の曲なんかも
配置されてて見つけられて無いだけで
他にもあるんだろうなと思うと
まだまだ遊び足りない感じでした
感情移入しすぎて終わりを迎えたくなかった😭
スクエニよ、頼むからこのクオリティを他のゲームでも維持しておくれよ
部署が違うから関係ない、じゃいつまでも良いゲームが作れないぞ
私も100時間かけてクリアしました
本当に本当に楽しかったです。
密度の濃いマップで他のゲームにはない圧倒的な女性キャラの魅力
この仲間たちとどこまでも冒険していたくなりました
「旅」という過程をここまでいとおしく楽しいと思えたRPGはほかになかったかもしれません。
エアリスの水着イベントはずっと忘れられない思い出になりました
「あまりにも」「超~」「ありえないくらいに」「マジで~ ガチで~ 神~」
簡単に使いすぎ。おーでしさんから何度聞いたことか見たことか
安っぽく使いすぎて「また言ってんのか」ってくらいにしか思わなくなってしまった
神ゲー連呼してるけど案件が欲しいのかな
16の時も似たような事言ってる人コメ欄では多かったからいまいち信用できないなぁ…
広大なフィールドと豊富なコンテンツ量と細部の作り込みが両立してる
FF16を始めとする最近のFFに期待してたけど、足りなかった要素が全部揃っている、って感想です。
最近のゲームって映像は綺麗になったけど、そこに注力し過ぎてやりこみも少なくゲームとしてはイマイチな印象のものが多かった。
FF7リバースはメインストーリーの描写もしっかりあり、探索や育成のやりこみも膨大に用意されており、「やっぱFFはこうでなくっちゃ!」って感じでとても楽しいです。
これ神ゲーは流石に無いやろwww
セフィロスお腹いっぱいでもう大丈夫っす
ってなったこと意外は本当面白かったです
FF16は普通に楽しめたが…
ダイの大冒険があまりに糞過ぎた故…
私の中の信頼は地の底まで落ちていたが…
このゲームは面白い…時間がすぐに溶ける…
しかし…スクエニは信用を失い過ぎた…
その結果が売上に明確に出ている…