今回は、龍が如くの反応集です。

#龍が如く #龍が如く7 #龍が如く8 #yakuza #likeadragon
#反応集 #みんなの反応 #桐生一馬 #西谷誉 #三代目西谷誉
#龍が如く7外伝 #yakuza7likeadragon #yakuza7 #yakuza0
#アクション #コマンド #RPG #アクションRPG #コマンドRPG
#yakuza8 #桐生一馬 #春日一番 #横山昌義 #龍が如くスタジオ
#炎上 #インタビュー #だから何だ #横山昌義 #sega #体調

・引用記事

『龍が如く』開発者インタビュー。「ばかみたい」「なんだと」など海外で『龍が如く』が巻き起こす“妙な日本語”旋風と、それらを意識しないマインドとは


https://dengekionline.com/elem/000/001/799/1799976/

・効果音・BGM素材
OtoLogic→https://otologic.jp

©SEGA

44 Comments

  1. 一応龍が如くZEROのエンドクレジットは脚本が横山氏になってるけど桐生の1話目やったら別の人間が
    ホン書いてるのは簡単にわかるw
    それだけ地の文が違うし、いきなりクライマックスな展開にしてない。

  2. ぶっちゃけゲーム終わった直後のガッカリ感は凄まじかったwストーリーと戦闘システムのせいなのだろうが、何度も寝そうになりながら「桐生ちゃんの最後の物語かもしれないから」とひたすら忍耐で頑張りようやく迎えたエンディングで「え?・・・」みたいなw凄まじい虚脱感。「終わり良ければ総て良し」って言葉がありますが、その逆行ってしまった印象。みんなが一番期待していた一番難しい所を描かず逃げて先送りした印象。

    が、よく作りこまれていると思うので、ストーリーさえ何とかすれば神になれたでしょうに。

  3. 8やり終えて
    ストーリーは平凡と強引
    ただゲームボリュームとゲームの面白さバランスは神

  4. 今回のクオリティでここまで批判されるの?
    それゃ海外資本の会社にクリエイターが取られるわけだわ(笑)

  5. 荒川の株がどうこう言ってる奴はちゃんと考えろ
    あれノリがシリアスなだけで荒川がやった…というかやられた事って春日がアロハッピー君に妨害されてエリザベスに逆アロハッピーされたのと全く同じ事だぞ
    氷川の娘が思ったよりいい女だったってだけで

  6. 終盤の茜の空気っぷり何とかならんかったんか
    せっかく日本に来て真澄の落胤がいるんだから、ミレニアムタワーに同行して最後の戦いの時に桐生さんがヤクザの罪を引き受けるなら私はあなたの真澄に対する怒りを真澄の妻として引き受けますみたいなこと言わせて絡み作ってもよかったやろ

  7. 初代は「不夜城」の馳星周さんが監修してるからか

    嫉妬、憎悪、裏切りが渦巻いてて

    結構救われない感じのシナリオが好きだった。

    今までの仲間の裏切りや死といったような

    ハードテイストでダークなシナリオとかあったらうれしいな。

    まあ絶対叩かれるよね笑

  8. 山場がマジで花輪死亡しかない
    あとはのらりくらりでいつの間にか終わった

  9. いい加減横山をシナリオ関係から外してくれないかなぁ全部古田さんにやってほしいわ

  10. 8は個人的にはちょっと微妙だった。
    良い所はあったもののな
    多分9に繋がるだろうから本当の良さが出るのはそれ含めてなんだろうな。

  11. 色んなツッコミどころあるけど、登場人物のせいとか制作側の都合ってことにするとして、エイちゃんがいきなりマンション逃げ込んでるのは駄目だろ
    何で春日と入れ違いで日本帰ってんだよ
    ありあまる富流したかっただけとしか思えない

  12. 0,7,ジャッジアイズが素晴らしすぎてユーザー側の目が肥えてるっていうのも少なからずありそう

  13. 龍が如く8は戦闘システムとかは7をブラッシュアップしたもので良くなってた
    どんどこやスジモンとかも結構好き
    ただストーリーはゴミだと思う
    ドンドン尻すぼみになっていったし、桐生さん側のラスボスとの因縁が薄くてなんで喧嘩する理由が微妙
    過去シリーズならタイマンとなる場面でも4対1だからこっちがしゃばいように思えた
    末期がんとはいえ桐生さんには最後タイマンして欲しかった
    昔の桐生ではないからそれもやむなしなのかもだけど

  14. 物書きのセンス無いのにやたら前に出たがるから困りものなんだよな

    古田氏に完全に任せてプロデュース部門に専念して欲しい

  15. 8はもう「春日が事件に関わる必要が無い&仲間たちが物語に関わる理由はもっと無い」というのが絶望的だった気がする

  16. 「○○は良かったけどな」に大体「それ横山さんじゃないぞ」が返ってくるの草

    確かに8は改善すべき点が多かったけど、それでも最後は普通に感動したし、総合して評価高い作品だったなぁ。

  17. 0、維新、ジャッジは全部古田だったのか。
    じゃあもう横山要らないやん。
    サブストーリーの脚本やった方が良いのでは?

  18. これこの動画作者が不評だけ取り上げてるだけやんけ。ただのアンチで笑う

  19. 8はプレイ時間一番長く楽しめた!!シナリオは。。一番好きじゃないかな。なんか退屈だった

  20. 8のストーリーは酷かったけど遥カスみたいに全部台無しだよみたいなキャラがいないだけましではあったな
    なんで横山や竹山はメインの脚本書いてしまうのか。大人しく古田をメインにして手伝うだけでいいのに

  21. ジャッジアイズハマって0プレイして龍が如く7ハマって8クソじゃん!って思った時自分は横山さんの敵ってコト!?

  22. 新体制になってからの初仕事ロスジャのDLCが納期遅れまくってたのにこんな出来!?って思ってから7外伝以降は手を出してない。
    ただ、いつかやるかもしれないからゲームの内容はほぼ見てない

  23. ミラーフェイスに関してはジェバンニの一晩並みに強引すぎた

  24. まぁシナリオは4~6がそびえ立つクソなのは間違いないんじゃない
    非殺生性のゴム弾とか敵の目の前で拳銃ポイ捨てして散々事故りまくる緊張感のなさ
    散々引っ張って収集つかなくなった挙げ句に小物ラスボス3連発
    桐生ちゃんに「極道は報われない」という自分のポリシーを押し付ける為にどんどんクズになっていった遥

  25. 言いたいことはすべて出尽くしてたが、シリーズとして極道が直接絡まないものに「龍が如く」の冠は必要なのだろうか?

  26. まぁ正直2,3作で主人公交代してもいいとは思う
    今回の桐生さんのエンディングノートとかはまぁ長くシリーズ続けてきたからこその良さもあったんだろうけど春日でやっても二番煎じになるし
    ジャッジはまぁ他の芸能人主役にしても割とパッとしなさそうだしキムタク外すならシリーズ終わりでもいいとは思うけど

  27. 駆け足かつ雑すぎるのは横山が素人だからにしても辻褄が合わないのは誰か指摘してやれよと
    プレイヤーのほとんどが抱いた違和感をスタッフが誰一人気付かなかった訳無い

  28. 山井というキャラがめちゃくちゃ神なのと、エンディングノートがいいだけで、他のストーリーはハマんなかったなぁ。。。
    ストーリー以外の面は最高傑作

Write A Comment