・海賊無双4の他の動画↓↓ DLC買い方解説,ロー特典衣装!https://youtu.be/AXXFYwKhIm8 DLC追加キャラ予想!ヤマトは来るのか?https://youtu.be/LPnvs3DU4ac subscribe http://www.youtube.com/channel/UC1IFuS_UUXvwvrL-jcjheWw?sub_confirmation=1 DLCONE PIECEPS4 GAMESωビデオゲームズωこうずきおでんワンピースワンピース 海賊無双4光月おでん 11 Comments @user-qf6uq2wd5r 2年 ago なんやかんやカタクリが1番強いと思う!!😳 @568zz7 2年 ago 白ひげは確かに強すぎるけどC5が弱いよね そこだけなんよ本当に @mos-oj7by 2年 ago 個人的にあえて各キャラの難点あげてくなら… カタクリ→優秀な遠距離飛び道具が無いので完全なインファイトにはなっちゃうデカキャラって訳でもないからモチ技で拘束取れないとちょっと渋い ヤマト→攻撃速度がやや早すぎてチャージの段階がわかりにくい(出しにくい)/FCはスピードなのでチャージ技が多いけれど使う技はほぼ前半チャージだけでなんとかなる(難点?でもないかw) REDシャンクス→通常6段目確定アーマー割りを多用しすぎると被弾で削られがち(セルフ回復も無いから奮闘記とかの長期戦では立ち回りが重要になる) スムージー→C4、C5など雑魚処理性能は全キャラ中でもピカイチだが対ボス(デカキャラ以外)が吹き飛びすぎてスカったりで削りきれない事が多い特殊技とかで補うようにしてやるとGood ビッグマム→攻撃速度自体は控えめなので非バースト時のボス処理にやや時間がかかる※大振りな攻撃も多いので被弾もしやすいがこれは回復あるし問題ない 白ひげ→非バースト時チャージ攻撃がかなり緩慢なのでその間に横やりを喰らいやすいREDシャンクスとおなじく奮闘記などの長期戦では立ち回りが大事になる カイドウ→基本的に吹っ飛ばすチャージばかりかつC3以外の性能はそこまで良くないのでワンパターンな戦いになりやすく通常形態だけでは飽きやすいw @user-ob6jv8nn3l 2年 ago REDシャンクスより黒ひげの方が良いと思う @icloud8633 2年 ago スムージーはまじでぶっ壊れやと思うわフォルムチェンジ2個持ちも偉いし、回復も出来るし扱いやすいのよ @user-sl3yf5ri3u 2年 ago シャンクス攻撃後に続けて攻撃したら覇気溜めれますよ!!是非!! @user-pc5uc8nn4u 2年 ago 3の藤虎が優勝よ @user-ht7jn7vp9n 2年 ago カタクリは斬切餅がやや(?)使い辛い以外、欠点という欠点が無さすぎます!!🍩REDシャンクスは本気バースト中、常に剣強化状態なのが通常シャンクスやミホークさんにない強みですよね…🥺(ミホークは段階的な剣強化のシステム、本気でいらないとずっと思ってます)通常カイドウさんは強3攻撃にしてもFC中の氷降らしにしても、ややワンパターンになりがちなのがなぁ…人獣型カイドウさんの方が色々な技で遊べるのが個人的には好きです!☺️ 藤虎は3で大将なら4では准将レベルにまで弱くなってしまったと思ってます🥲(次回作かDLC6弾時のアップデートに期待したいです) @user-fe2of4hb5x 2年 ago 最近買って解説入りなので助かりました準強キャラランクもお願いします @user-cd1qo1ns1y 2年 ago 俺はカタクリと海軍大将とスムージー好きです @user-kx8nc1yo1n 2年 ago ヤマトも強い、ただ、個人的に氷タイプとなるとお菊が強いかな〜 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mos-oj7by 2年 ago 個人的にあえて各キャラの難点あげてくなら… カタクリ→優秀な遠距離飛び道具が無いので完全なインファイトにはなっちゃうデカキャラって訳でもないからモチ技で拘束取れないとちょっと渋い ヤマト→攻撃速度がやや早すぎてチャージの段階がわかりにくい(出しにくい)/FCはスピードなのでチャージ技が多いけれど使う技はほぼ前半チャージだけでなんとかなる(難点?でもないかw) REDシャンクス→通常6段目確定アーマー割りを多用しすぎると被弾で削られがち(セルフ回復も無いから奮闘記とかの長期戦では立ち回りが重要になる) スムージー→C4、C5など雑魚処理性能は全キャラ中でもピカイチだが対ボス(デカキャラ以外)が吹き飛びすぎてスカったりで削りきれない事が多い特殊技とかで補うようにしてやるとGood ビッグマム→攻撃速度自体は控えめなので非バースト時のボス処理にやや時間がかかる※大振りな攻撃も多いので被弾もしやすいがこれは回復あるし問題ない 白ひげ→非バースト時チャージ攻撃がかなり緩慢なのでその間に横やりを喰らいやすいREDシャンクスとおなじく奮闘記などの長期戦では立ち回りが大事になる カイドウ→基本的に吹っ飛ばすチャージばかりかつC3以外の性能はそこまで良くないのでワンパターンな戦いになりやすく通常形態だけでは飽きやすいw
@user-ht7jn7vp9n 2年 ago カタクリは斬切餅がやや(?)使い辛い以外、欠点という欠点が無さすぎます!!🍩REDシャンクスは本気バースト中、常に剣強化状態なのが通常シャンクスやミホークさんにない強みですよね…🥺(ミホークは段階的な剣強化のシステム、本気でいらないとずっと思ってます)通常カイドウさんは強3攻撃にしてもFC中の氷降らしにしても、ややワンパターンになりがちなのがなぁ…人獣型カイドウさんの方が色々な技で遊べるのが個人的には好きです!☺️ 藤虎は3で大将なら4では准将レベルにまで弱くなってしまったと思ってます🥲(次回作かDLC6弾時のアップデートに期待したいです)
11 Comments
なんやかんやカタクリが1番強いと思う!!😳
白ひげは確かに強すぎるけどC5が弱いよね そこだけなんよ本当に
個人的にあえて各キャラの難点あげてくなら…
カタクリ→優秀な遠距離飛び道具が無いので完全なインファイトにはなっちゃう
デカキャラって訳でもないからモチ技で拘束取れないとちょっと渋い
ヤマト→攻撃速度がやや早すぎてチャージの段階がわかりにくい(出しにくい)/FCはスピードなのでチャージ技が多いけれど使う技はほぼ前半チャージだけでなんとかなる(難点?でもないかw)
REDシャンクス→通常6段目確定アーマー割りを多用しすぎると被弾で削られがち(セルフ回復も無いから奮闘記とかの長期戦では立ち回りが重要になる)
スムージー→C4、C5など雑魚処理性能は全キャラ中でもピカイチだが対ボス(デカキャラ以外)が吹き飛びすぎてスカったりで削りきれない事が多い
特殊技とかで補うようにしてやるとGood
ビッグマム→攻撃速度自体は控えめなので非バースト時のボス処理にやや時間がかかる
※大振りな攻撃も多いので被弾もしやすいがこれは回復あるし問題ない
白ひげ→非バースト時チャージ攻撃がかなり緩慢なのでその間に横やりを喰らいやすい
REDシャンクスとおなじく奮闘記などの長期戦では立ち回りが大事になる
カイドウ→基本的に吹っ飛ばすチャージばかりかつC3以外の性能はそこまで良くないのでワンパターンな戦いになりやすく通常形態だけでは飽きやすいw
REDシャンクスより黒ひげの方が良いと思う
スムージーはまじでぶっ壊れやと思うわ
フォルムチェンジ2個持ちも偉いし、回復も出来るし扱いやすいのよ
シャンクス攻撃後に続けて攻撃したら覇気溜めれますよ!!是非!!
3の藤虎が優勝よ
カタクリは斬切餅がやや(?)使い辛い以外、欠点という欠点が無さすぎます!!🍩
REDシャンクスは本気バースト中、常に剣強化状態なのが通常シャンクスやミホークさんにない強みですよね…🥺(ミホークは段階的な剣強化のシステム、本気でいらないとずっと思ってます)
通常カイドウさんは強3攻撃にしてもFC中の氷降らしにしても、ややワンパターンになりがちなのがなぁ…
人獣型カイドウさんの方が色々な技で遊べるのが個人的には好きです!☺️
藤虎は3で大将なら4では准将レベルにまで弱くなってしまったと思ってます🥲(次回作かDLC6弾時のアップデートに期待したいです)
最近買って解説入りなので助かりました
準強キャラランクもお願いします
俺はカタクリと海軍大将とスムージー好きです
ヤマトも強い、ただ、個人的に氷タイプとなるとお菊が強いかな〜