歴代ドラゴンクエストに登場する、ちょっと凶悪過ぎるイカれた凶悪技について話す動画です!

▼アキラがつぶやくX(旧:Twitter)です!
動画制作のアレコレ、動画投稿について、ドラクエ好きが盛り上がれるアンケートなどなど投稿してます!

▼サブチャンネル
ドラクエの豆知識ほどふざけ過ぎにドラクエの解説をしてる【ドラクエゆっくりアカデミア】も運営中です(※霊夢と魔理沙のゆっくり解説動画)
https://www.youtube.com/@DQ_Akademia

▼関連動画:最強呪文の歴史

▼関連動画:最強呪文の歴史

今回もスラオ&アキラがバシバシドラクエ談義を交わしていきますっ(^^)
ぜひゆっくりしていってくださいー^^

—インデックス—————
1:07 ラリホー
12:53 死の曲 レベルアップの曲

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO

#チャンネル登録よろしくお願いします #ゆっくり解説 #ドラクエ #ドラクエの豆知識

43 Comments

  1. 初代のラリホーは必中だったんですね😱
    どうりでよく効くと思った 笑

    死の曲は本当にトラウマになりました😱😱😱

  2. 開始早々、殆ど日本語喋ってなくて草www

    悪魔の騎士か〜いたな〜あの野郎💢

    そろそろ起きろヨ!!ねえヤバいって!!そもそも斬られてんのに寝てるとか・・・イヤイヤイヤイヤイヤイヤ、ホントにマジで終わっちゃうから!!いや、寝てんならちょっとは回復しろよ〜いや終わる終わる終わる終わ・・・・・・クソゲ〜じゃねぇかよ〜

    今回はひたすら、懐かしさとトラウマのファイナルサンダーだったな😁

  3. 1から遊んできているプレイヤーは、『死の曲』で嫌な記憶を掘り返された事でしょうね・・・

  4. セリフは「チャモロ」なのに字幕は「ゲントの杖」(笑)

    半裸のトロルを呼び出す事に、人の心が云々言ってましたけど、そもそも人じゃないし、プレイヤー側もゼシカに魔法のビキニを着せて雪の地方に乗り込んでる人が多数でしょうし、やってる事は大差なかったり💦

    しかし、敵がレベルアップして攻撃的って考えたら恐ろしい💦

  5. 最近このチャンネルの動画が上がるの楽しみ過ぎる(´;ω;`)世界一面白いマスクと青団子ですw

  6. 8匹揃うと曲系の特技使うのはド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの8音を表してるって事かな

  7. スラオさん達に聞きたいんですが…
    主人公達が魔王を倒したあとでもなんやかんやあって滅びてしまいそうな国とかありますか?

  8. 敵の補助呪文の厄介さたるや
    こちらが使ってた時そんなんちゃうやん!はゲームあるあるよね…

  9. 3のマタンゴ…もといマチ○コにバリイドドックのセット、ルカナンで防御スカスカで一方的な蹂躙劇😭だいたいこの手のヤツにヤバいのがセットはもはやテンプレ。もしかしてアキラさんがザラキ食らうと血が凍るのでなく何かしらの心霊系トラウマでそのストレスで衰弱してお亡くなりになるとか?

  10. 多分自分だけなんですが、
    11sの魔竜ネドラを倒すとゲームが落ちて
    もう一度ネドラと戦わないといけない
    現象が6回連続でなるという
    実質バズズのメガンテ状態が
    凄い理不尽と感じた事があります

  11. ドラクエで名前にレベルが付くのはマージリンリンLv5とアイスチャイムLv5の他にドラクエⅦにスライムLv8という奴が出てきます。まぁ、スライムLv8は他でいえばスライム(合体)にあたるんですが。しかし、対処のしようがない即死技というのは厄介ですね。自分は死の曲もレベルアップの曲も聞いたことありませんね。というか、レベルアップの曲を使うこと自体今回初めて知りましたし。

  12. おぉ…アキラ氏ついにラリホー忘れたか…😮 (こりゃホイミも忘れるな…🤔)

  13. アキラさん、ドラクエ系チャンネルやってるのにラリホーを知らないのはさすがに無知無知という問題では済されないですよw
    それなのにキラーマシンに関しては急に饒舌になって解説するのが意味分からん過ぎるw

  14. ドラクエ8のアイスチャイムの死の曲を防ぐ方法としては
    即死が効かない仲間モンスターのチームを呼ぶのがおすすめ。アポロンやゴレムス、ゴルドンやエースケは効かないはず。

    強力な全体呪文のごり押しは△。ゼシカだけでは少し倒しきりにくいので主人公やククールの全体呪文と行きたいところだがこちらの素早さ次第では間に合わないこともある。

  15. 確かにドラクエ1のタイマン勝負で眠らされるってその時点でアウトですなヾ(・ω・`;))ノ
    てか、必中だったのか!?

  16. ラリホーが必中なんですね。
    なんか、こう…必ず当たりそうですよね

  17. 私的に理不尽と言えばドグマとゾゾゲルですね。
    ムラサキのひとみで強制全滅くらってなかなか先に進めませんでしたよ。
    なのでバッキバキに鍛え上げてマッスルになったパーティで力こそパワーしました。
    え?全滅後に直ぐリセットしたのかって?当たり前じゃないですか。所持金半分は嫌ですよ。

  18. 野生で生きてる普段から熟睡しないであろう魔物と普段はベッドでぬくぬく熟睡してる勇者パーティの違いですね(適当)

  19. 20:47
    緑のザラキA「封じられぬザラキの曲…さぞかし美しき旋律なのでしょうね✨ いつか教会やサントハイムのBGMに起用していただけたら…(うっとり)」
    緑のザラキB「神秘的なイメージなので、聖地ラムダにも流れてほしいですね…。 その為に、私自身ももっとザラキを使い熟せる様、精進致しますわ^^」

    アリーナ(…コイツら、なんかとんでもない事話してない?(ー ー;))
    ベロニカ(ドラクエの緑系ザキ使いって、こういうのしかいないのかしら…)

  20. 古い記憶を頑張って呼び戻したら、もう理不尽で大渋滞!www
    「じゅもんがちがいます」とか…プレイヤーまでマヒさせにきてるしっ!🤣笑

    でも…それでも楽しいんだよな~🎵www

  21. 必中もわからないってw
    ち○ぽ多いなぁ😂

    ラリホーだと3のスライムつむりもですな。
    守備力高いしヒャドで削ってくる。

  22. 先週まどろみの剣の解説したから流石に大丈夫だと思ったら遺憾無く無知無知発揮してて草
    アイスチャイムは顔はキモいわ死の曲連打してくるわ報酬少ないわで嫌な記憶しかない。8の雪山でのベギラゴン通った時の安心感は異常。

  23. 無知無知の実を食べたうえでの無理無理の能力者だったのか…よく生きてるな…
    順当にはずれ君がA.Dクラスの準レギュラーになっててちょっと嬉しい

  24. 相変わらず豆知識レベルの雑学知ってるのにめちゃ基本的なものに無知無知発動してるゆっくりアキラの知識は一体…

  25. 1のラリホー必中ってマ?と調べたらFC版のみの仕様だったのね、良かった(?)
    1のラリホーの使い手って言ったらあいつだよな……りゅうおう第1形態、って思ってたら、それもリメイクで追加だったのね

    必中睡眠撃ってくるラスボスをタイマンで倒してくださいは無理ゲー過ぎて無理無理の実の能力者になるところだった

  26. 3のラリホーはマタンゴよりダイオウガマとスライムつむりの方が印象が強かった。ダイオウガマは何度かピラミッド入った途端出てきてハメられてで何人か落ちて直ぐに出直す羽目になった覚え、スライムつむりはムオルの村周辺を徘徊してたら大群にラリホーとヒャド連発されてあっという間に全滅になって発狂寸前まで行った。

  27. お疲れ様です👍
    ラリホーってこんなに凶悪だったとはw「トルネコの大冒険」でも苦しめられたからなぁ😭
    あれ?Ⅱのバズズメガンテがないけど殿堂入りかな?

  28. サムネが割とガチめなホラーで草しおれる
    「雪山でザラキは発狂もの」、やっぱりみんなそういう認識なんですねぇ(しみじみ

  29. 3のダーマ、ムオル間には2つの理不尽がある。
    まずはスライムツムリ7体によるラリホー連発からの袋叩き。
    そしてデッドペッカー4体によるルカナン攻撃ルカナン攻撃ルカナン攻撃ルカナン攻撃

Write A Comment