賛否両論あるかもしれないオートレベルアップのやり方です。
これを利用すると自動でドラゴン狩りをしてオニオン装備が楽に揃えられます。
steam版でやっていますが、おそらくAndroidでも可能です。

動画で紹介しているソフト「KeyToKey」はこちら
https://keytokey-dev.net/

00:00 オープニング
00:44 アナログなオートレベルアップ
01:40 海底オートレベルアップ
03:33 KeyToKey
04:35 Androidのやり方
05:58 KeyToKeyの設定
07:58 オニオン装備フルゲット

#FF3 #ファイナルファンタジー3 #ゆっくり解説

■FF5オートレベルアップ動画
FF5 オートレベルアップ 自動レベル上げ オートABP稼ぎ ゆっくり解説

■補足(視聴者提供)
動画ではクルクル移動をしていますが、左右の直線移動のほうがはまらずに良さそうです。
ドラゴンは上階周回前提で赤は中央の直線、緑は上階段前の直線、黄は階段上ってすぐの円の何処かの直線、最終レベリングはバハムートの洞窟二階に直線スポットが有ります。

■FF3 関連動画
オニオン装備と三色ドラゴン狩りまとめ
FF3 ピクセルリマスター版 オニオン装備と三色ドラゴン狩りまとめ ゆっくり解説 Pixel Remaster

強化されたものと弱体化されたもの
FF3 ピクセルリマスター版 強化されたものと弱体化されたもの ゆっくり解説 Pixel Remaster

取り返しの付かない要素まとめ
FF3 ピクセルリマスター版 取り返しのつかない要素まとめ 実績コンプへの道 ゆっくり解説 (間違いあるので概要欄見て下さい) Pixel Remaster

忍者・賢者などの能力まとめ 導師・魔人・魔界幻士と徹底比較
FF3 ピクセルリマスター版 忍者・賢者などの能力まとめ 導師・魔人・魔界幻士と徹底比較 ゆっくり解説

ジョブの新コマンドまとめ
FF3 ピクセルリマスター版 ジョブの新コマンドまとめ みだれうち、ぜんぎりなど 全10ジョブ ネタバレあり ゆっくり解説 Pixel Remaster

ファミコン版との違いまとめ
FF3 ピクセルリマスター版 ファミコン版との違いまとめ ゆっくり解説 祝発売!ネタバレあり Pixel Remaster

鬼畜ダンジョンTOP4とその攻略 トラウマダンジョン
FF3 鬼畜ダンジョンTOP4とその攻略 トラウマダンジョン ゆっくり解説

おさらいPart01
FF3 祝!ピクセルリマスター ゆっくり実況 Part01 祭壇の洞窟からウルの村まで攻略 小ネタ・トリビアもあり ゆっくり解説

おさらいPart02
FF3のおさらい Part02 カズスの村から封印の洞窟まで ゆっくり実況 ゆっくり解説 FF3

おさらいPart03
FF3のおさらい Part03 カナーンの町からトーザスの村まで ゆっくり実況 ゆっくり解説 FF3

『ファイナルファンタジーIII』
© 1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

■キーワード
自動レベル上げ 自動熟練度上げ オートレベルアップ オート熟練度アップ

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version