1994年3月に発売した初代パワプロ 当時の選手でオールター戦を行ってみました。 Twitter:https://twitter.com/domodesu2222 #パワプロ #実況パワフルプロ野球 #SFC #スーファミ free gamesmobile gamesSFCオマリースーパーファミコンスマホゲームアプリパウエルパワプロブライアント実況パワフルプロ野球清原和博無料のスマホゲームアプリ落合博満野茂茂雄 16 Comments @user-im3ey1ly7m 5年 ago 初代懐かしい。収録選手が93年シーズン終了時のものなので、このオフFA元年で移籍した松永、落合、石嶺、駒田や秋山と佐々木関連の大型トレードは反映されてないのは残念だったなあ @user-bg1ux2kb7m 4年 ago 93年のオールスターセリーグ投手 湯舟、岡林、桑田、石毛、大野、野村弘、有働、佐々木主、今中、山本昌捕手 古田、谷繁、中村武内野手 オマリー、和田豊、ハウエル、広沢、川相、野村謙、江藤、落合、種田外野手 パチョレック、吉村、飯田、荒井、前田、畠山パリーグ投手 野茂、工藤、鹿取、赤堀、佐藤義、野田、村田、西崎、白井、小宮山捕手 伊東、吉永、田村内野手 清原、辻、石毛、宇野、石井、大石、広瀬、片岡外野手 秋山、ブライアント、高橋智、佐々木誠、山本、ウインタース、西村 @user-of1qy4tn6g 4年 ago 懐かしい、よく西武使ってたっけな @user-lp7hz1pm1w 4年 ago 初代パワプロは有名な選手がたくさんいましたね。 @user-kc4kv4lu5r 4年 ago 松井やイチローもまだ選抜チームに入れない時代… @user-cr6ph5mb8s 3年 ago このゲームからカオスな野球ゲーム(パワポケ)が生まれるとは当時このゲームやってた人は思ってなかっただろうな by96年生まれ @user-nr8wn4br3m 3年 ago 前田智徳選手の2番にセンスを感じます。 @user-nr1lj3hy8l 3年 ago 初代はキャラクターがデブだからいい意味でめっちゃ印象深い @user-ll7fn9yj8x 3年 ago 個人的にはポリゴンにしなくてよかったと思う。スーファミ版はゲームのリズムがバツグン @jannedaarc100 3年 ago 今考えたらこんな訳分からんキャラデザインでよく流行ったよな育成する喜びとかかななんで流行ったのか謎だよ親にこんなの清原じゃないって言われたのずっと覚えてるもん @milk-vk1fr 2年 ago 野村弘樹が広島扱い @yh9699 2年 ago 今の首脳陣と解説者ばかりだな @user-yb2rw5wf6u 2年 ago この時から完成されてるよね @user-je8re8cb3u 2年 ago パチョレック懐かしすぎるwwwww @p.n9866 2年 ago ポジション別の色分け、能力値のABC表記と明確な反映、投手•打者の一対一視点、投球•打撃フォームの反映。 後には、サクセス、ペナント、マイライフ、栄冠ナインと充実を増すパワプロ。 パワプロがファミスタを抜き去ったように、パワプロを越える野球ゲームが現れるか…⁉︎ 『the show』はよくできてて、野球の描写ではプロスピは抜いてるよなぁ、と眺めています。 「ニッチ」なとこをどれだけ詰めてこだわれるかの勝負。 @user-du9xk1ug8o 2年 ago この頃から調子マークあったのか😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-im3ey1ly7m 5年 ago 初代懐かしい。収録選手が93年シーズン終了時のものなので、このオフFA元年で移籍した松永、落合、石嶺、駒田や秋山と佐々木関連の大型トレードは反映されてないのは残念だったなあ
@user-bg1ux2kb7m 4年 ago 93年のオールスターセリーグ投手 湯舟、岡林、桑田、石毛、大野、野村弘、有働、佐々木主、今中、山本昌捕手 古田、谷繁、中村武内野手 オマリー、和田豊、ハウエル、広沢、川相、野村謙、江藤、落合、種田外野手 パチョレック、吉村、飯田、荒井、前田、畠山パリーグ投手 野茂、工藤、鹿取、赤堀、佐藤義、野田、村田、西崎、白井、小宮山捕手 伊東、吉永、田村内野手 清原、辻、石毛、宇野、石井、大石、広瀬、片岡外野手 秋山、ブライアント、高橋智、佐々木誠、山本、ウインタース、西村
@jannedaarc100 3年 ago 今考えたらこんな訳分からんキャラデザインでよく流行ったよな育成する喜びとかかななんで流行ったのか謎だよ親にこんなの清原じゃないって言われたのずっと覚えてるもん
@p.n9866 2年 ago ポジション別の色分け、能力値のABC表記と明確な反映、投手•打者の一対一視点、投球•打撃フォームの反映。 後には、サクセス、ペナント、マイライフ、栄冠ナインと充実を増すパワプロ。 パワプロがファミスタを抜き去ったように、パワプロを越える野球ゲームが現れるか…⁉︎ 『the show』はよくできてて、野球の描写ではプロスピは抜いてるよなぁ、と眺めています。 「ニッチ」なとこをどれだけ詰めてこだわれるかの勝負。
16 Comments
初代懐かしい。収録選手が93年シーズン終了時のものなので、このオフFA元年で移籍した松永、落合、石嶺、駒田や秋山と佐々木関連の大型トレードは反映されてないのは残念だったなあ
93年のオールスター
セリーグ
投手 湯舟、岡林、桑田、石毛、大野、野村弘、有働、佐々木主、今中、山本昌
捕手 古田、谷繁、中村武
内野手 オマリー、和田豊、ハウエル、広沢、川相、野村謙、江藤、落合、種田
外野手 パチョレック、吉村、飯田、荒井、前田、畠山
パリーグ
投手 野茂、工藤、鹿取、赤堀、佐藤義、野田、村田、西崎、白井、小宮山
捕手 伊東、吉永、田村
内野手 清原、辻、石毛、宇野、石井、大石、広瀬、片岡
外野手 秋山、ブライアント、高橋智、佐々木誠、山本、ウインタース、西村
懐かしい、よく西武使ってたっけな
初代パワプロは有名な選手がたくさんいましたね。
松井やイチローもまだ選抜チームに入れない時代…
このゲームからカオスな野球ゲーム(パワポケ)が生まれるとは当時このゲームやってた人は思ってなかっただろうな by96年生まれ
前田智徳選手の2番にセンスを感じます。
初代はキャラクターがデブだからいい意味でめっちゃ印象深い
個人的にはポリゴンにしなくてよかったと思う。スーファミ版はゲームのリズムがバツグン
今考えたらこんな訳分からんキャラデザインでよく流行ったよな
育成する喜びとかかな
なんで流行ったのか謎だよ
親にこんなの清原じゃないって言われたのずっと覚えてるもん
野村弘樹が広島扱い
今の首脳陣と解説者ばかりだな
この時から完成されてるよね
パチョレック懐かしすぎるwwwww
ポジション別の色分け、能力値のABC表記と明確な反映、投手•打者の一対一視点、投球•打撃フォームの反映。
後には、サクセス、ペナント、マイライフ、栄冠ナインと充実を増すパワプロ。
パワプロがファミスタを抜き去ったように、パワプロを越える野球ゲームが現れるか…⁉︎
『the show』はよくできてて、野球の描写ではプロスピは抜いてるよなぁ、と眺めています。
「ニッチ」なとこをどれだけ詰めてこだわれるかの勝負。
この頃から調子マークあったのか😂