4.4で実装した閑雲について戦闘面について引くべきキャラが誰なのか
探索面ではどのくらい便利なキャラなのかを踏まえて
最終的に引くべきかを解説します

■チャプターリスト
00:00 はじめに
00:21 閑雲の振り返り 
03:17 閑雲引くべき?
09:16 探索面での評価

メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC-z9BHSVtBEOJPkGBIfEPSA/join
・不定期にメンバー限定配信をしたり
・メンバー限定Discordで質問回答や動画の裏側を公開しています

Twitter

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/PlayStation®4/PC/iOS/Android
ーーーーーーーーーーーーーー
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja​

【原神公式Twitter】

#原神
#げんしん
#Genshin

38 Comments

  1. 閑雲は2凸モチ武器まで引く予定なかったけど、今までのキャラの中で凸重ねた満足度が一番高かった
    移動,ヒール,バフ,アタッカーとこなせる役割が多いこと、火力不足の初期キャラも十分な火力を出せて好きなキャラをアタッカーに出来ることが最高すぎる
    ディシアショックでダメージを受けた民だけど、落下蒸発で30万ダメ出た時は感無量だった
    個人的にナヒーダ、フリーナレベルで最優先凸キャラだと思う

  2. つまりジン持ってなくてフリーナ推してて探索のために放浪者引こうと思ってた私は絶対引いた方がいい(という大義名分を得たので引きます)

  3. すみません、万葉orかん雲どっちかならどっちの方がいいですかね?
    結構原神をやり込んでるんですけど悩みまくってます。

  4. 閑雲狙って回してたらすり抜けでジン出てきたんですけど追うべきですかね
    夜蘭や放浪者は未所持です

  5. 普通のアタッカーを落下アタッカーに出来るのがいいよね。今後追加されるキャラの出来ることを増やせる

  6. 最近の螺旋とかの戦闘って、良くも悪くも超開花とヌヴィレット入れとけば何とかなるようになったから、探索重視でキャラを引くようになった人多いんじゃないかなと思う
    そんな人に閑雲は最高にいい性能してる
    陸も空もめちゃめちゃ猛スピードで楽に移動できるし、ヒーラーとサポーターも兼員できるし、1凸すれば三連続でスキル使えてチャージも余裕で探索性能では敵なし
    マジでおすすめ

  7. 落下攻撃強化で誰でも強ぇ!
    でもガミンがぁ!ガミンがぁ!って騒ぐ人もいるけど閑雲とガミンが相性はバッチリなのはそらガミンが完凸効果も強くて落下攻撃に特化してるから、であって閑雲自体は誰でも落下攻撃強化してくれるサポーター
    要は強化面ならフリーナと同じで色んなキャラが復権したことが評価高いからその分他のキャラも評価高くなることでもある
    探索快適、誰でも落下強化、拡散起こし放題、回復までこなせる、これ以上に高い評価は必要ない
    推しが強くなるならそれでいい、推しで戦える今の原神が一番楽しいよ
    推しを強くしたい!なら是非とも引いて欲しいキャラ

  8. スクロースで風パ組んで流浪しめ縄でショウごっこしたらわりと強かった。弟子がディオナの突破ボーナスを救ったようにスクロースの突破もやっと救われた。

  9. 放浪者は凸しないと微妙なアタッカーである、ということを加味して探索要員を選んだ方が良いよね

  10. なんでこんなに落下攻撃楽しいんやろ…と思ったらモンハンの操虫棍に似てるからだわ

  11. ナヒーダとしょう、どっち
    優先したほうがいいですかね?
    (閑雲、フリーナ、ベネット5凸、ファルザン4凸、ディルックは所持しています)

  12. フリーナは絶対引く予定なんですけど、そう考えると閑雲引いとい方がいいですかね?
    ちなみにまだ探索キャラが1人もいないです。

  13. リオセスリ復刻来たら1凸しようかと思ってたんですが閑雲引くのとどちらがおすすめかどなたか教えて欲しいです🙏

  14. 完凸フリーナをメインアタッカーで強く使いたいと思ってるんですが、
    閑雲か万葉どっちか一体ならどっち引けばいいと思いますか?
    個人的には閑雲がキャラ的にも好きなんですが、万葉の方がダメージ伸びるのかなぁと考えたり…
    意見欲しいです

  15. 1年ぐらい八重、夜蘭、放浪者、鍾離で探索してたけど、閑雲が来てついに鍾離が引退してしまった

  16. 誰でもお手軽魈なのか、これなら魈は後半にpu来るけど引かなくて良いし石浮いて良いな

  17. ベネフリと組み合わせるの強いのは理解してるけどやっぱりベネ完凸にしたら後で戻せなくなるリスクがあるので永遠に凸保留ですね・・・てか3年も経つのに未だに頑にこの仕様改善しようとする気が無いのが腹立つ。もう何体も完凸出来る分のベネ引いてるのに

  18. 魈くん(未所持)を強く使えるのは嬉しいが閑雲引いたら魈くんお迎え出来なくなる笑

  19. これからみほよは放浪者夜蘭閑雲のどれかは引いてる前提でマップ作ってきそう

  20. 落下攻撃に対する鬼の基礎加算で会心とダメバフさえ盛ればいいのすごいよな

  21. 閑雲1凸したいけど八重神子引きたいよなあ。めっちゃ迷う。ティナリそこそこ使ってるし

  22. 効率的に組むなら、放浪者閑雲夜蘭(自由枠かピッケル枠かフリーナ)が一番探索しやすいと思う。
    ギミックは高度維持と縦横移動もできる放浪者が一番使い勝手がいい。

  23. 璃月港の大階段を下から上までスッと飛ぶ閑雲ばぁかっこいい♪

    あと崖登りでピトッと張り付くのも好き

  24. 最近初めた初心者で今後フリーナ確保する予定で強いヒーラー居ない場合引いた方がいいですか?
    それか4.5のキャラの為に貯めた方がいいですか?

    ナヒーダは確保済みです。
    星5はティナリ.雷電.ナヒ.ディルック持ってます

  25. 完凸ファルザン添えて閑雲をアタッカーにするの楽しい
    素敵なお姉さんをメインアタッカーにするのが好きでね

  26. 閑雲、夜蘭、フリーナ、好きなアタッカー、で探索してますがとんでもなく快適です!
    ナヴィア、クレー、雷電、等をその日の気分で入れ替えて使ってます笑

  27. 俺が一番怖いのはそろそろくるであろうクロリンデが落下攻撃主体だった時なんだよな。ゲームを更におもろくするバッファーなんてそうそう来ないだろうし、引いておくのもありかなぁ

Write A Comment