是非とも知っておきたい、FGOの小ネタを徹底解説していきます!
Leave an opinion in the comments, I’m always looking to improve.
【関連動画】
►評価急上昇!戦術が変わる絶対に育てたい強い恒常&限定☆4鯖11選!Part2
►皆の2024バレンタインPU予想!丑御前&由井正雪狙い220連勝負、最終決戦!
►5年間知らなかった・・・戦略が変わる意外な仕様15選!
►皆は気を付けて!育成の失敗共有と注意点まとめ11選
►損注意!どこがベスト!?皆のオーディールコール周回事情を聞いてみた!
►魔道元帥限凸まで幾らかかるの?ストガチャで凸るまで帰れま10 Part6
⋈ ————————————————————————– ⋈
👇高評価、チャンネル登録してくれると泣いて喜びます!
⭐️チャンネル登録⭐️
https://www.youtube.com/channel/UCqLoG1F07Juwjq02AseajQg?sub_confirmation=1
⭐️Twitter⭐️
Tweets by xiaoyu0826
⋈ ————————————————————————– ⋈
再生リストはコチラから☆
🎮✨FGO/Fate Grand Order 廃課金ガチャ
🎮✨FGO 550連ガチャシリーズ
🎮✨FGO ランキング、性能解説、総課金等々
🎮✨【検証】恒常・スト限鯖フルコンプ、幾らかかるの?あたおか企画第二弾!
⋈ ————————————————————————– ⋈
🥕参考🥕
Fate/Grand Order @wiki 【FGO】様
🥕立ち絵提供🥕
いらすとや 様
🥕効果音・BGM提供サイト様🥕
【ニコニ・コモンズ 様】
Fate/Grand Order
開発元 ラセングル
発売 アニプレックス
TYPE-MOON/FGO PROJECT
✽.。 🌴✽.。.・ 🌺✽.。.:🍹✽.。.:* 🌴✽.。.・ 🌺✽.。.:🍹✽.。.:*
🐾ハッシュタグ 🐾
#FGO #性能解説 #xiaoyu0826

23 Comments
修練場で術クッキー結構集めやすいな~思ってたら本当に落ちやすい仕様だったのか。
botのフレボ爆撃をQP爆撃に変える方法ないかな…
1つ訂正を。
ガチャでラグ無く回転しても同じ鯖確定では断じてないです。
同クラス、つまり鯖の背面の絵柄が同じ鯖確定になります。
例えば水着伊吹を引いた直後にいっさいのタイムラグ無しで金回転が来たとしても、動画で説明されているように同じ鯖が出ることはなくヘラクレスやペンテシレイアが当たる可能性もあるということです。
開発者でも知らない(忘れてそう)な小ネタが多いですね!
既出かもしれませんがNPの【9】は繰り上げされる!例:NP49%のキャラにNP50%を配ると100%になる!
小ネタ ガチャを回すと聖晶石が減る😅
マイルームは確か開放されてないボイスを優先に流れるはず
誕生日とか、新しい関連鯖のセリフは先に流す印象
あと知りたいですか、カード性能アップは、Aはnp回収に、Bは火力、Qは星だしになるの?例えばWスカディでQ性能アップの時はQカードのnp回収に繋がる?100%Q性能アップとAどっちの方がnp回収するですか?有識者の方いますか?
キューエービーの順でカード切った方が良いんだな
試しにオール枠に旅の始まり持たせたらマジでフレポが結構増えました
WAVE数やミッション報告バナーも表示遅いし要らんだろこれと思ってたのでスキップ出来るようになって快適、圧倒的感謝っ…!
宝箱、幸運値、チェインエラーのは知らなかった!
エラーのとき適当にカード切ってたな
アンリかっこいいから120にした!
All枠に20周年メドゥーサ礼装つけたLv100メドゥーサ置いたら使用されまくってたから
周年礼装登録目的かと思ってたけどBotだったのか
botが完全にフレポ稼ぎのツールみたいになってんの草
知らなかったチェインエラー
カード選択系全部破棄されてるんだと思ってた
ジャンヌリリィのちっぱいを連打連打連打!
業者によるフレポ爆撃って…
業者はしっかり規約を守ってプレイしてるのか?
複垢使い回すような連中のことを指してるんじゃないの?
そんな人たちの活動を助長する内容を載せたらいかんでしょ
アンリマユ120のセイントグラフ自力で見たいからネタバレ無いの助かります
修練場、どっちかというとピースやモニュメントの方が異様に出やすい印象だが
クッキーとかほぼ出ない
18:バナー表示は操作に影響ないから、表示が終わるのを待つ必要もタップして消す必要も無い、つまるとこガン無視でいいのでは?
2016年からやってますが、結構知らないネタが多くて助かりました。
10についてご存じかもしれませんが補足しておきたいのが、「スキル封印状態になっても自分のターン終了時(攻撃後)までに解除できれば、CTはカウントされる」です。
シンエリちゃんが宝具で解除できるのはデザイナーズコンボでしょうが、宝具以外にコマンドコードでの解除も対応しているはずです。
18のミッションバナーは1スワイプで全て消せた気がします!
過去ので紹介されてたけど手札は3Tで1リセット(3キャラ計15枚使われる)のは覚えておいて損はないと思う
来たカードによって宝具切るか温存するか判断できるから
それともう一つ言うなら他者のデバフ解除できる宝具(例 キャストリア)の後にデバフかかってるキャラのカード入れとくと攻撃してくれるのよね
宝具は「使用できません」で無理やけど
推し枠に旅の始まりつけたらいきなり6000ptも稼げた。ガチ感謝してる
FGO4年目のマスターです。WAVEスキップ初めて知りました
大昔、パーティ編成に幸運値A~Sを並べた時と、Eで固めた時にアイテムのドロップ率に変動があったって見たことがあるけど。あれ実際どうなんだろう。
14番目のネタはヒット数に関係なくSEEDによってクリティカル発生率の乱数が決まってるだけだと思う
なので内部的にはカード選ぶ前からクリティカル発生率が決まってて、同じカードの切り方をしてると変わらない
SEEDの乱数は他に乱数を使用する行動を行うとずれるからスキル使ったりすると結果が変わることがある
乱数1:50
乱数2:30
乱数3:80
乱数4:20
たとえば乱数が上記のように決まった場合
クリティカルスターによるカードの発生率が40%の場合
1と3枚目に使用した場合はクリティカル発生せず、2枚目では発生する
スキルで乱数を使用した後は1個ずれて2以降が使われる形になるので
逆に1と3枚目でクリティカルが発生して2枚目で使われるとクリティカルが発生しない
乱数が同じなので、x枚目でクリティカル発生させたくてカードを入れ替える場合は
タスキル前よりクリティカル率の高いカードを使わないと意味が無い
内部を解析したとかではありませんが
一般的なプログラム的な乱数の仕組みと検証をあわせると上記のような感じかと
もし違ってたらごめんなさい