この動画は2020年4月3日に公開した動画と同じ内容です。

0:00 オープニング
00:27 2009年7月2日発売 初音ミク Project DIVA(PSP)
05:01 2010年7月29日発売 初音ミク Project DIVA 2nd(PSP)
10:32 2011年11月10日発売 初音ミク ProjectDIVA extend(PSP)
14:02 2012年8月30日発売 初音ミク Project DIVA f(PS VITA)
 19:33 2013年3月7日発売 初音ミク Project DIVA F(PS3)
19:48 2014年3月27日発売 初音ミク Project DIVA F-2nd(PS VITA・PS3同時発売)
23:25 2016年3月24日発売 初音ミク Project DIVA X 2016年8月25日発売 初音ミク Project DIVA X-HD
28:50 2010年6月23日稼働 初音ミク Project DIVA Arcade
 2013年11月21日稼働 初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone
29:51 2016年6月23日配信 初音ミク Project DIVA Future Tone
 30:34 2017年11月22日発売 初音ミク Project DIVA Future Tone DX
31:20 2020年2月13日発売 初音ミク Project DIVA MEGA39’s

訂正
F 2nd以降キャッチコピーは無いと解説してますが、実際は全ての作品にあります。

製作期間:2ヵ月

初の解説動画なので、一部編集に粗が見られるかもしれませんが温かい目で見てください。

Twitter

niconico
https://www.nicovideo.jp/user/64684708
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOd7Hj3M-gRzb6Hh8_E4kWw

33 Comments

  1. ははぁ、こうだったんですね。アーケードやらず、ゲーム機を買わなくなってPC版で始めましたがこれはかなり贅沢品に出来上がってるんですね。カゲロウデイズとロストワンの号哭がないのは痛いんですけどね。あと悪の娘とか欲しかった。大感謝祭とミクパでやったのは収録されてるものとばかり思ってました。
    画質に関しては4KだけでなくHDRにも対応してましたよ。ただまぁ、パッドでやるのは大変です(笑)下手したら反応速度が速い分、キーボードの方がいいのかも。

  2. 全ソフト遊んだものです。
    fになってから、かなり進化して感動したのを覚えています。
    楽曲も素晴らしいものばかりでした。
    是非Steam版を皆さんに遊んで欲しいと思います。

  3. 凄く分かりやすい解説でした!
    38分あっという間でした!
    DIVAをやってみたいと思ってるので、凄くありがたかったです。ありがとうございます!

  4. ほぼ持ってない上にアーケードアーケード言うんならアーケードだけの解説すればいいのに、愛がない解説だなあ

  5. どれも全部楽しいんだよな!
    でもVitaのProject DIVAXに収録されている曲がすごく好き!
    MEGA39’sに追加されないかなー。
    Switch版やPS4版はアーケード版やってる人にはぜひやって欲しい!
    アケコンも6~7千円くらいで買えるからやってみて欲しい!
    本当楽しいから!まじで楽しいから!

  6. divaは初代からプレイしてて思い出深いゲームですな ワールドイズマインの曲好きで、その曲をプレイしたいがために買ったなぁ最初は そこからボカロにハマって行った

  7. 21歳ですがプロセカよりDIVAの方が好きですね VITA版から始めてswitch版までやってます switch版は300時間くらいはやってるかな

  8. PSPもPSvitaも、DIVAがやりたいが為に買ったなあ…アーケードもゲーセン通って何回もやった。懐かしい🥲わたしの青春。まあ今でもFとF2ndはたまに遊んでるけど!

  9. 初代は右手しか使えなかったからよくボタンが埋まった..2ndからは少し楽になった

  10. 初代とPC版以外は全て遊びました!
    それぞれいい要素があって全部好きです!!
    DIVAもう新しいシリーズが出ないのかと思うと悲しいです😢

  11. 青春時代は友達からPSPのミクが初めての出会い
    そこからリズムゲームを始めるきっかけになった
    PSVになって、エディットがPSPの頃より細かくかつ自分だけの譜面を作れたりと、本当に画期的でした(よく作って投稿してた)
    アーケードは今でもやってるし、全国ランキングで自分の順位が分かったりと本当に凄かった
    もし、友達がすすめてこなかったらミクに出会えて無かった
    こうやって見ると、初代DIVEから現代でこんなに進化していたなんてな

  12. FやF2ndのミクさんたちとあっち向いてホイやアルプス一万尺が楽しかったな。もちろんリズムゲームも

  13. DIVAXでエレメントだったものって、
    もしかしたらプロセカのセカイに通じる物があったのかなって。
    そしてDIVAが売れなかったら、セガはプロセカを作らなかったかもしれないって考えた。

  14. 母に影響されて初代DIVAを始め、fからF2ndを粗方触って今MEGA39'sをプレイしている私
    DIVAから知ったボカロも少なくないくらい思い出のある作品です
    エディットモードで自分だけの譜面を作るのが好きだった…

  15. この動画を見てDIVAに興味がわき先日MEGA39'sを購入して、すっかりハマってしまいました!

  16. divaxはまじでメドレーの出来がいいのとf2ndで難易度下がった曲がXで難易度戻ったからやりごたえがある。

  17. Songs used in each game openings from DIVA to MegaMix:

    – Project DIVA: The Secret Garden – supercell
    – Project DIVA 2nd: Look This Way Baby – supercell
    – Project DIVA Extend: Sekiranun Grafitti – supercell
    – Project DIVA F: ODDS&ENDS – supercell
    – Project DIVA F 2nd: DECORATOR – livetune
    – Project DIVA X: Idk this one
    – Project DIVA FT: Idk this one
    – Project DIVA MegaMix: Catch the Wave – livetune

    Just so you know

  18. プロセカしか知らない人は知らない人でいいでは無いか!
    私達はDIVAの歌姫を知ってるんだから!✌️✌️

  19. no idea what youre saying but just love the history of the good project div games the psp to psvita miku
    edit: NOOOOOO SO THATS WHY WE NEVER GOT A GAME AFTER PROJECT DIVA X

  20. プロディヴァとプロミラが時代だった25才でちゅ。
    プロセカやってみるも、合わず断念🥺
    この動画は消えないでくれ〜

  21. 家に今も全バージョン箱とUMD、しっかりと綺麗に取ってある。
    DiVAは永遠の青春である。

  22. DIVAルームのアルプス一万尺、当時大好きすぎて一生やってたな

Write A Comment