チューリかわええ…
次→https://www.youtube.com/playlist?list=PLH5l6NKRH_vgzjjbZJ2a-KhXD-ACy85C_

チャンネル登録やグッドボタン👍、お気に入りシーン等をコメントで教えて貰えるとモチベーション上がります。応援していただけたら嬉しいです!

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

【メンバーシップ】メンバー限定の配信とか
https://www.youtube.com/channel/UCjyOyngFBblwE1wdepfIitA/join

【FANBOX】応援サイト
https://erimo-haoh.fanbox.cc/

【初グッズ】目覚ましボイスでた!
https://erimo-haoh.booth.pm/items/5207573

【Twitter(X)】配信告知と最新情報

【BGM、効果音提供サイト】
BGMer http://bgmer.net
魔王魂 https://maou.audio/
OtoLogic https://otologic.jp/

【お仕事用連絡先】
erimo.official@gmail.com

#ゼルダの伝説 #ブレスオブザワイルド #botw

29 Comments

  1. 細かい所に気付くのすごいし、チューリと出会うシーン感動した
    53:18 ギャンブラーの才能あるw

  2. ストーリー進めてくと分かる。初見は嫌なやつだけどマジでリーバルはかっこいいし絶対好きになるような存在なんだよなぁ

  3. UPおつかれさまです❗️
    ヌシ様がスッと消えてから、お前しかいないんだよってより戻そうとするえりもさん可愛い❤
    えりもさんのリアクションはいつも可愛さいっぱいで癒されます🥰

  4. チューリへの感動がブレワイ→ティアキンとティアキン→ブレワイでまた違うの素敵

  5. えりも巨匠のティアキン実況から見てきた者にとっては、胸熱のリト族との再会!
    特に幼いチューリとの再会は、一緒に興奮したぁ!
    ただ「写し絵欲しいーー!」という絶叫には笑った。

    リトの村まで「まさかのアレ」でやってくる、という衝撃の始まりの後は、ほっこりする癒されエピソード満載の回ですね。
    なかでもボウリングは今回の最大の見どころ。勝負にのめり込み、えりも巨匠が熱くなるさまが楽しい。
    金策でさえ楽しいエンタメになる、というのは、えりも巨匠の人柄とブレワイの凄さのなせる技。
    次回はいよいよメインストーリーですね。楽しみ!
    えりも印のブレワイは今回も最高でした。有難うございました!
    (というか、昨日めちゃ凝った編集の「パルワールド」配信して、今日もブレワイ配信ってすごいですね。お仕事、お疲れ様です。感謝)

  6. 何も知らない未来人が過去の世界救いに来ました。
    みたいな感じがおもろいw

  7. チューリよ‥君は今はまだ幼い。 
    しかし数年後、先程話しかけてきたリンクと旅に出ることになる。 
    だかな、チューリよ‥‥‥このリンクは自分で戦おうとはせぬ! 
    だからそれまでに訓練を日々し、弓の名手になりなさい。

  8. ティアキンの「龍の泪」はゼルダの記憶。ブレワイではリンクの失われた記憶が各所で取り戻せます。是非!

  9. 動画編集おつえりも〜でした👏

    リトの村BGMはすごく優しい曲調でいい曲ですよね♪

    曲の途中でカッシーワさんの楽器に近い音もあるのが素敵な演出だと思っています🪗

    今回の動画ではチューリの幼い姿に「えりも巨匠」の興奮度がMAXでしたね🕊

    チューリのかわいい姿を記録するためにも早急に「ウツシエ」を入手しないと!!

    新たなマップ解放や新しい動物の発見など、ワクワクな冒険もたくさんあって見応えの多い第4話でした✨

    最後の「雪玉ボウル」をプレイしての金策も面白かったです!えりも巨匠の新たな特技が発見された瞬間でしたね🎳

    今回も楽しい時間をありがとうございました👍

    次回もリンクとえりも巨匠の活躍を楽しみにしています!

  10. ティアキンでチューリが突っ走っていく面は父親似だったんだな。

  11. やっぱりティアキンプレイ済だとリアクションが違って面白いですね。
    酸素ボンベ代の足しにして下さい。

  12. ブレワイを先にやってる人からすると
    面白いところを観察してますね(笑)
    インパさんイベントも飛ばしてますし
    先に神獣倒す流れですかね(笑)
    これもまた面白いですね!
    今回もありがとうございました!

  13. 雪ダルマボーリングの300ルピーは、正直知りませんでした。
    もし知ってたら冒険が楽になっていたんですね。

  14. 写し絵を手に入れるなら、インパばあちゃん以降のイベントを消化しないと駄目ですねw
    ティアキンでも、スクラビルド後の名称に「ハンマー」が付く武器なら同様の効果がありますよ。粉砕効果がついて、ハンマーとして使えます。
    雪原で跳ね飛ばされたオオツノサイはティアキンでは除外された生物ですね。データ量的にドンゴと交換されたのかな?

  15. ブレワイ→ティアキンでキャラの成長見るのもいいですけど逆に小さい頃見れるのも可愛くていいですね

  16. 私はBotWは70周も達するので、マスターモードでのプレイはもはや朝飯前ですね。
    ティアキンも周回プレイをコツコツと重ねていき、とうとう17周目に達しました。
    流石に、70周も飽きずに周回プレイできたゲームは、SwitchのゼルダBotW/ティアキン以外はありません。
    ティアキンの17周目のプレイで、本格的にamiiboを使ってみたら、珍しいパラセールの生地がじゃんじゃん出るわでびっくりしました。

  17. 雪玉ボウリングお上手ですね!
    私がやったときはなかなかピンにあたらなかったから、ストライクで300ルピーも貰えるの知らなかったです😮

Write A Comment