命ある限り何度でも立ち上がり桐生一馬に本物の極道と言わせた堂島組若頭補佐「久瀬大作」の歴史を時系列順にまとめました。 ©SEGA 0:00 15年前 0:33 龍が如く0編 15:03 10年後 龍が如くシリーズ再生リスト #久瀬大作 #歴史まとめ #龍が如くオンライン mobile gamesMobile RPG GamesRPGアプリYAKUZAスマホゲームアプリまとめ久瀬大作堂島組若頭補佐桐生一馬歴史解説龍が如く online龍が如くシリーズ 38 Comments @user-qi6mb2ct3q 2年 ago 桐生ちゃんにボコられて久瀬る→数日後鬼怒川の為に喧嘩する→おそらく指の切断面塞がっちゃいないのに下水道で桐生ちゃんに襲いかかるもボコられる(この時バイクで派手に転倒)→三度桐生ちゃんにボコられる(この時は立華の車に轢かれる)→四度目は桐生ちゃん&錦に2人ががりでボコられる→五度目も桐生ちゃんにボコられる 刑務官斎藤よりタフw @user-cl7zw4xb8n 2年 ago ケジメ大好き兄貴 @Cardinal_bird04 2年 ago 春日の顔が邪悪すぎるw @user-tg7vl8kt6t 2年 ago 0:51 圧迫面接 @whitegtr35able 2年 ago 久瀬の兄貴は龍が如くシリーズ中最強の最初のボスだった。体力高く、攻撃速度が早い、一撃が重くて痛い。更には桐生さんはチンピラスタイルとラッシュスタイルしかないため火力不足気味とかなりきつかった。 @smaaaaaash8365 2年 ago 兄貴の好きなケジメです @fool4135 2年 ago バイクをわざわざ下水道に下ろす兄貴想像すると涙を禁じ得ない @Kei-cf4ui 2年 ago 大作一体いくつ何だw @StrayKid-STAYPlatinum 2年 ago 0:06鬼怒川の頭をシバいてるようにしか見えなくて草 @Kanade-ZN6 2年 ago あらまこんな後日談が😮 @user-hq6hz3hj7e 2年 ago ただのしぶといゴキブリみたいな奴かと思ったけど、何度倒されても男の意地だけで張り合い続けた所が本当にかっこいい @user-rb2nt4df8r 2年 ago エンコして退場かと思ったら、むしろ強化されまくって何度も戦ってプレイ中はほんと笑ったwもう指ない方が強いんじゃない?(暴論) @eikouno2ban805 2年 ago 直してもらったバイク雑に扱いすぎだろwww @user-fn5kd1ou2e 2年 ago もうムショから出てきてた設定でまた久瀬出してくるかなぁと期待してたがその時代で出てきてしまってたのか。。。 中の人髪真っ白に染めちゃったけど桐生ちゃんより全然年上なんだから出すのありだと思うけどなぁ0より綺麗なグラで見れるわけだし でも、なにが良いって日侠連に行けって言われる最後の闘いでそこまでずっと久瀬ぇぇぇって呼び捨てしてたのに最後の最後久瀬の兄貴になるの素晴らしいよなぁぁぁぁぁぁぁ @KazeMoko_VMG 2年 ago 龍オンだけはやったことないけど、こういう敵キャラのストーリーの補完もしてくれるのありがたいね @jdm12ptwm2 2年 ago 久瀬懐かしい、いいね上出来きだよ、殺しきで掛かってこいやー @user-hr2ez8qj6e 2年 ago 「だいさく」なんや!「おおさく」やと思ってた @tomvhresvelg9286 2年 ago 某国の盧武鉉元大統領にしか見えない。一羽のミミズクとなった男。 @user-zq7dj1mu6z 2年 ago このハン・ジュンギはオリジナルかもしれないですね @sakurai7442 2年 ago 龍が如く8で桐生と再会してほしかった。 @user-py9ou5kr5c 2年 ago マジで好き @user-et9xm8us7e 2年 ago 何気に0以降の詳細が分かってたり、追加シナリオでも出番があるなど、優遇されてるキャラ。 @user-ph4wb2mk1s 2年 ago 腐っていた久瀬が、桐生との戦いの末 本来の久瀬に戻り強くなるなんて @user-is2wf3io9u 2年 ago ハンジュンギ出す時は「ハンジュンギ(オリジナル)」とかって入れてもらわないと一瞬混乱する超ネタバレになるけど @user-jw1yd3rh5g 2年 ago 当時プレイした時はしつこく粘着気質でその上力任せと美徳を感じない野蛮人というイメージでした今見ると確かに極道としては3人の中で一番全うかもしれないですねまあ、自分は3人の誰の味方にもなりたくない気持ちは変わりませんがw @user-jh9ee7ut1q 2年 ago 最後呼び捨てからまた久瀬の兄貴に戻ってるのが、1シリーズ以降の桐生ちゃんに少なからず久瀬の兄貴の影響があるんだな @Parthenos-666 2年 ago 何で久瀬のような良キャラが維新で伊藤みたいなクズキャラになったのやら。 @gogogo-go 2年 ago 真島は西谷にモロ影響受けてるけど、桐生ちゃんも久瀬に影響受けた面があるのかなぁ @user-qi4ef4mt4c 2年 ago ホントこの方、龍が如くに出るべくして出てきた人物。 @user-pd7vi6qe6y 2年 ago 龍オンでこんなストーリー展開されてたんですね、オモロ 真島は佐川から執着心を学び、極でどこでも真島権化となったが桐生はそもそも負けることないからリベンジ執着みたいな展開がないのよね・・・ @user-gc1lv6sh7i 2年 ago 春日とハン、久瀬と春日の繋がりは絶対にないと思うんだよね。あくまで作品に出すためのご都合主義であって春日一番という男が演技であっても人を傷つける人間じゃないと思うのよ。 @user-vv4tc2yh2r 2年 ago 第4ラウンドからの久瀬の兄貴がもうかっこよ過ぎて @user-zd3ke4vs6b 2年 ago 竹刀で頭ポンポンしてるw @user-nq7ib6tw9n 2年 ago やられても何度でも立ち上がるその姿敵ながらアッパレとはこういう事か。後 色々観ていくと久瀬の兄貴も根は良い極道だったんだな @user-fd6ih2mq8l 2年 ago 怨魔から閻魔に変わるのがマジでかっこいい 8にも出て来てくれんかなあ @user-iq7rb4bm7c 2年 ago どこでもエンコセットて実は演出なんだよね。モノホンは指に当てたノミをハンマーでぶっ叩いて詰めるらしい @myrr129 2年 ago なんでコレをソシャゲでやるのか。 コンシューマーだったら0並みにクオリティ高かったはずなのに。 ソシャゲ出ないと売れないのが悲しい・・・ @user-rs5eg4jg2h 2年 ago こんな大事件があったのに、なぜ春日はハンを忘れてたんだ???ハンの方は本物と影武者の話があるから分かるが、春日の方は「あれ?あんたあの時の…」くらいにはなりそうなもんだが…ww Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-qi6mb2ct3q 2年 ago 桐生ちゃんにボコられて久瀬る→数日後鬼怒川の為に喧嘩する→おそらく指の切断面塞がっちゃいないのに下水道で桐生ちゃんに襲いかかるもボコられる(この時バイクで派手に転倒)→三度桐生ちゃんにボコられる(この時は立華の車に轢かれる)→四度目は桐生ちゃん&錦に2人ががりでボコられる→五度目も桐生ちゃんにボコられる 刑務官斎藤よりタフw
@whitegtr35able 2年 ago 久瀬の兄貴は龍が如くシリーズ中最強の最初のボスだった。体力高く、攻撃速度が早い、一撃が重くて痛い。更には桐生さんはチンピラスタイルとラッシュスタイルしかないため火力不足気味とかなりきつかった。
@user-fn5kd1ou2e 2年 ago もうムショから出てきてた設定でまた久瀬出してくるかなぁと期待してたがその時代で出てきてしまってたのか。。。 中の人髪真っ白に染めちゃったけど桐生ちゃんより全然年上なんだから出すのありだと思うけどなぁ0より綺麗なグラで見れるわけだし でも、なにが良いって日侠連に行けって言われる最後の闘いでそこまでずっと久瀬ぇぇぇって呼び捨てしてたのに最後の最後久瀬の兄貴になるの素晴らしいよなぁぁぁぁぁぁぁ
@user-jw1yd3rh5g 2年 ago 当時プレイした時はしつこく粘着気質でその上力任せと美徳を感じない野蛮人というイメージでした今見ると確かに極道としては3人の中で一番全うかもしれないですねまあ、自分は3人の誰の味方にもなりたくない気持ちは変わりませんがw
@user-pd7vi6qe6y 2年 ago 龍オンでこんなストーリー展開されてたんですね、オモロ 真島は佐川から執着心を学び、極でどこでも真島権化となったが桐生はそもそも負けることないからリベンジ執着みたいな展開がないのよね・・・
@user-gc1lv6sh7i 2年 ago 春日とハン、久瀬と春日の繋がりは絶対にないと思うんだよね。あくまで作品に出すためのご都合主義であって春日一番という男が演技であっても人を傷つける人間じゃないと思うのよ。
@user-rs5eg4jg2h 2年 ago こんな大事件があったのに、なぜ春日はハンを忘れてたんだ???ハンの方は本物と影武者の話があるから分かるが、春日の方は「あれ?あんたあの時の…」くらいにはなりそうなもんだが…ww
38 Comments
桐生ちゃんにボコられて久瀬る→数日後鬼怒川の為に喧嘩する→おそらく指の切断面塞がっちゃいないのに下水道で桐生ちゃんに襲いかかるもボコられる(この時バイクで派手に転倒)→三度桐生ちゃんにボコられる(この時は立華の車に轢かれる)→四度目は桐生ちゃん&錦に2人ががりでボコられる→五度目も桐生ちゃんにボコられる
刑務官斎藤よりタフw
ケジメ大好き兄貴
春日の顔が邪悪すぎるw
0:51 圧迫面接
久瀬の兄貴は龍が如くシリーズ中最強の最初のボスだった。
体力高く、攻撃速度が早い、一撃が重くて痛い。
更には桐生さんはチンピラスタイルとラッシュスタイルしかないため火力不足気味とかなりきつかった。
兄貴の好きなケジメです
バイクをわざわざ下水道に下ろす兄貴想像すると涙を禁じ得ない
大作一体いくつ何だw
0:06鬼怒川の頭をシバいてるようにしか見えなくて草
あらまこんな後日談が😮
ただのしぶといゴキブリみたいな奴かと思ったけど、何度倒されても男の意地だけで張り合い続けた所が本当にかっこいい
エンコして退場かと思ったら、むしろ強化されまくって何度も戦ってプレイ中はほんと笑ったwもう指ない方が強いんじゃない?(暴論)
直してもらったバイク雑に扱いすぎだろwww
もうムショから出てきてた設定でまた久瀬出してくるかなぁと期待してたがその時代で出てきてしまってたのか。。。 中の人髪真っ白に染めちゃったけど桐生ちゃんより全然年上なんだから出すのありだと思うけどなぁ0より綺麗なグラで見れるわけだし
でも、なにが良いって日侠連に行けって言われる最後の闘いでそこまでずっと久瀬ぇぇぇって呼び捨てしてたのに最後の最後久瀬の兄貴になるの素晴らしいよなぁぁぁぁぁぁぁ
龍オンだけはやったことないけど、こういう敵キャラのストーリーの補完もしてくれるのありがたいね
久瀬懐かしい、いいね上出来きだよ、殺しきで掛かってこいやー
「だいさく」なんや!「おおさく」やと思ってた
某国の盧武鉉元大統領にしか見えない。一羽のミミズクとなった男。
このハン・ジュンギはオリジナルかもしれないですね
龍が如く8で桐生と再会してほしかった。
マジで好き
何気に0以降の詳細が分かってたり、追加シナリオでも出番があるなど、優遇されてるキャラ。
腐っていた久瀬が、桐生との戦いの末 本来の久瀬に戻り強くなるなんて
ハンジュンギ出す時は「ハンジュンギ(オリジナル)」とかって入れてもらわないと一瞬混乱する
超ネタバレになるけど
当時プレイした時はしつこく粘着気質でその上力任せと
美徳を感じない野蛮人というイメージでした
今見ると確かに極道としては3人の中で一番全うかもしれないですね
まあ、自分は3人の誰の味方にもなりたくない気持ちは変わりませんがw
最後呼び捨てからまた久瀬の兄貴に戻ってるのが、1シリーズ以降の桐生ちゃんに少なからず久瀬の兄貴の影響があるんだな
何で久瀬のような良キャラが維新で伊藤みたいなクズキャラになったのやら。
真島は西谷にモロ影響受けてるけど、桐生ちゃんも久瀬に影響受けた面があるのかなぁ
ホントこの方、龍が如くに出るべくして出てきた人物。
龍オンでこんなストーリー展開されてたんですね、オモロ
真島は佐川から執着心を学び、極でどこでも真島権化となったが
桐生はそもそも負けることないからリベンジ執着みたいな展開がないのよね・・・
春日とハン、久瀬と春日の繋がりは絶対にないと思うんだよね。あくまで作品に出すためのご都合主義であって春日一番という男が演技であっても人を傷つける人間じゃないと思うのよ。
第4ラウンドからの久瀬の兄貴がもうかっこよ過ぎて
竹刀で頭ポンポンしてるw
やられても何度でも立ち上がるその姿
敵ながらアッパレとはこういう事か。
後 色々観ていくと久瀬の兄貴も根は良い極道だったんだな
怨魔から閻魔に変わるのがマジでかっこいい
8にも出て来てくれんかなあ
どこでもエンコセットて実は演出なんだよね。モノホンは指に当てたノミをハンマーでぶっ叩いて詰めるらしい
なんでコレをソシャゲでやるのか。
コンシューマーだったら0並みにクオリティ高かったはずなのに。
ソシャゲ出ないと売れないのが悲しい・・・
こんな大事件があったのに、なぜ春日はハンを忘れてたんだ???
ハンの方は本物と影武者の話があるから分かるが、春日の方は「あれ?あんたあの時の…」くらいにはなりそうなもんだが…ww