Final Fantasy VIII – All Summons(G.F.) HD 1080p Super High-Quality Remaster ver.
FFシリーズ史上最高といってもいいくらいド派手な演出だった「ファイナルファンタジーVIII」の召喚獣エフェクトを超高画質にHDリマスター化!!

圧倒的な大迫力の15分間、心ゆくまでご堪能ください(注意点あり↓)。

※注1:一部演出が実際のものとは違う箇所がございます。
※注2:フェニックスの最後のシーンのみひどく破綻します。

以上の注意点をご理解の上でお楽しみください。

FF12版 (4Kリマスター): https://youtu.be/GyscxpJexkE
チョコボの不思議なダンジョン版: https://youtu.be/ZXVkDKiPFFc
FF7版: http://youtu.be/u99h1R_oUlI
FF9版: http://youtu.be/qesKxFH39uc
プレイリスト: http://www.youtube.com/playlist?list=PL30F383E4FEE44043

47 Comments

  1. グラシャラボラス、見た目とノリは悪ふざけだけど効果は割とえげつないというか決まったらバランスクラッシャーだった記憶(手に入れるまでがクソめんどいが)

  2. この手の紹介動画でちょっと残念だと思うのは全部通常バトルのBGMってところ
    disc1イデア戦でカーバンクル使うとか
    初見プレイヤーが使ったであろう場所で使うのがいいんよね

  3. GFは経験値避けでしか使ったことなかったけど
    アレクサンダーとかバハムートとかエデンの映像美すごすぎるな
    なによりSEがド派手すぎて重厚感がある

  4. 開会式見て思い出してきた。懐かしい… 兄と2人でめちゃくちゃやり込んでた

  5. 何でだろう
    ゲームの内容、シナリオ、キャラ等全然覚えてないけど
    召喚獣の演出は覚えている

  6. 昔、音楽とこの映像が好きで
    やってた親に
    『(今日は)やらないの?』って
    しつこめに聞いてた気する。

  7. 今は亡き飯野賢二氏が、FF7は敵が不細工でノーテクスチャーだからダメみたいな事を言ってたらしいけど、8ではフルテクスチャーと言って良いくらいの進化をしてて、スクウェアの意地を感じました。

  8. G.F.の演出、短い時間に個性をこれでもかと濃縮してるのが本当に素晴らしい。

  9. 自分が昔プレイしてたゲームってすごいのやってたんだな!
    そういえば初音ミクプロジェクトディーバてのをネットから注文したんだけどわけがわからなくて
    そのまんま放置してたんだっけ
    あとから思い出した

  10. 2:50
    ディアボロス、今見るとやばいぐらい効果音詰め込まれてるな
    出る時消える時の太鼓の音、ドボドボしてる音、魔法陣が広がる時の「アオオー」みたいな音とかの、別に無くても成立する音を盛り込むこだわりが素晴らしい
    腕振り上げるだけのとこにすら音あててるのはもう狂気の沙汰

  11. クソゲーと言われている
    意味が分からない
    そんな🐴🦌がいるなんて・・

  12. 開幕2人ダウンしててワロタ

    かっこいい
    美しい
    面白い
    色々演出が凝ってて良いですよねぇ✨

  13. 攻撃力はサボテンダーがエデンに次ぐ最強クラスという面白演出

  14. 風神はこんな者を従えていたのかというクラッシュバンディクーみたいなワクワクが欲しい

  15. ケツァクワトルやディアボロスなど、普段見られない召喚獣が見れるのがFF 8なんですよね。

  16. 2:53 ディアボロスがぶっちぎりでカッコよすぎる!重力球で押しつぶす効果音も音割れ演出みたいな感じでいい!

  17. アレクサンダーの聖なる審判は普通、地面にめがけてレーザーを放つのに、FF8に限って何故か上に向けて照射していることから、FF10聖地ガーディアンのフォトンウイングを思い出した。6:12

  18. 1回だけクリアしたけど、見たことない召喚獣やエフェクトが
    たぶん3、4割近くあった(忘れているだけ?)

  19. 全部完璧に覚えてると思ってたらそうでもなかった
    多分おうえんで必死やったんかな?笑

Write A Comment