今回は「意外と知らない初代ポケモンの小ネタ15選【初代ポケモン】」について解説!

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史

13 Comments

  1. 2:382:59 椅子なのに隠れているだの、はしゃぎ過ぎて疲れただの、もしやポケモンなのかな❓(正体不明)

  2. 小ネタマニアのおれでも知らないのがたくさんあった!

    しかしずっと疑問なんだけど
    いあいぎりで きりまくった!
    って
    なんで
    いあいぎりで きった!
    じゃないんだろう

    きりまくった!って。

  3. いあいぎりの木の前でレポート書いて再開すると、木の上に乗っかってスタートになって結果的にいあいぎりなしで移動できる

  4. グレンジムの屋根にいたオッサン子供のころ心霊現象かと思って怖かったな…

  5. 17:53壁にめり込んだらビュティから「組み込ま・・・組み込ま・・・組み込まれてるー!」と突っ込みが来ますよ。

  6. 金銀クリスタルも251匹のうち249匹でずかん完成と見なされる
    セレビィ、ミュウ以外の249匹でいいということだが、セレビィ、ミュウ含めた249匹でもよし

  7. ヒトカゲでタケシに苦戦した人って本当にいるのかな?

    ひのこあれば秒殺だし

  8. …ライバルのグリーン君には、
    至極大変申し訳無いんだけれども、
    子供の頃の自分は、
    序盤で、通信交換をしまくりしまくって、
    見つけた数&捕まえた数151匹にした、
    大人げ無いやり方をした自分…😅

    ライバルのセリフを借りるのならば、
    『まだ40種類程度?』
    『僕なんて、もぅポケモン図鑑を完成したんだけれど🤪』

    ※よい子のみんなはマネしないでね※

Write A Comment