ポケモン関連の反応集をまとめたチャンネルです!
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!
出典引用:
©️Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK/
TV tokyo/Sho Pro/The Pokémon Company
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
当チャンネルは文化庁のガイドライン及びYouTubeガイドラインを遵守し、著作物の権利は権利者様へ帰属していることをしっかりと理解した上で、権利者様へご迷惑が掛からないよう細心の注意を払い動画投稿をさせていただいております。
しかしながら、当チャンネルの動画によって権利者様へ不利益やご迷惑が掛かってしまった場合、違反・要修正箇所について動画のコメント欄にご連絡頂ければ、内容をただちに修正致します。
※当チャンネルの動画は全て1から自作したものであり、自動プログラムで作成された物ではございません。
▼VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ポケモン #ポケモンSV #アニポケ
36 Comments
ここまでやったんでBWリメイクはありません!タイプだとおもってる
BW3でもレジェンズキュレムでもアリ
どうせまた出したら出したでバグだらけとかストーリーが~とか
お気持ち表明しかしないんだから期待すんのやめなよw
ボクには関係ないなすみませんでした
ローテーション復活いつまでも待ってるで
キレイな3Dフウロさんが見たいな…
1と2の移植はあるんじゃないかな、1本に詰め合わせたコレクションみたいな
そうじゃないとBWやってない人おいてけぼりな話多かったし
あの輝きを、再び
BWリメイクっていうかイッシュ地方だからな
────あの頃の輝きを再び
Switch2でBW1・2の移植、んでレジェンドキュレムが1番幸せかもしれない
レジェンズシリーズが来るのかあの輝きを再び…になるのか
3年後のBW3とかにならんかな?
博士になったベルに会いてぇんだ
リメイクというか、今のシステム(ボックス周りとか経験値システムとか秘伝要員なしとか)を取り入れたやつがやりたい
たった10年前のゲームとはいえ今やるとテンポは悪く感じてしまう
どっちかというと今回のbw要素で我慢してねって気がしてる側です
レジェンズでハルモニア関係やったら熱いけど
アルセウスさんを超える万能キャラがいないと異世界転生は何度も出来んよなぁ
リメイクっていうよりもbw3って感じで続編が出るんじゃないかって予想
BDSPとかいう手抜きの極致のせいで今後一切リメイクに期待できなくなってるのほんと残念。ネタ抜きに信用回復狙ってプラチナリメイクしてもいいんじゃないかってレベル
ていうかBDSPがILCAのせいであんなんになったと思ってるやつまだいるんだ…w
リメイクよりかはBW3って形で出して欲しい
ノボリさんがあの後どうなったのかだけでも知りたい
ダイパの時リメイク買って後悔したから、次でる時はレジェンズ系で良い、
リメイク出さない代わりにDLCで沢山BW要素詰めてるように感じた正直2で完成されてて作り直す必要が無いしどうかBW3出して欲しい2から10年後のイッシュ地方で旅させてください…
仮にリメイクだとして、戦闘bgm使い回しか、またアレンジしなきゃいけなくなるから
あまり期待しないことにしてます…まして自然保護区まで再現なんて
そういう意味ではレジェンンズに近しいものを予想。そのオリジナルドラゴンを掘り下げるならパッケージにするべきだし(アルセウスはパッケージにいないけど)
外注せずにゲーフリが手掛けてくれよ
ハチクマン好き
下手なリメイク出すくらいなら何も出さないで欲しい…
ダイパのように思い出を汚さないで…!
リメイクいらないな。ポリコレに配慮して黒人が露骨に増やされそう
BDSPみたいにならんとええな
むしろその程度のレベルの会社に作らせるくらいなら延期した方がええやろ
ダイパのアレみたいなリメイクはやめてくれよな
リメイクより
レジェンドキュレムがいい
またイルカが作ってくれるよきっと
BWリメイクはまじでめっちゃ欲しいんだけどダイパリメイクの例があるから怖くてな……
残念ながらDLCがリメイクの代わりだよ
ORASでもBDSPでも結局文句言われたし、リメイク出るのは正直厳しい気がするな。というか、今のニーズ的にリメイクよりも完全新作の方が望まれてそう。レジェンズみたいな外伝版が来ると予想。
むしろゲーフリが青の円盤のBW要素でリメイクやったつもりでいそうで心配
イルカ製のリメイク来ないで欲しいって人多いけど、イルカさんにとってBDSPが初めて0から全部作ったポケモンだったわけだから次に期待するのは全然ありだと思う。BDSPの位置付けとしてはLAを出すにあたって第4世代を触った事がない人たちが置いてけぼりにされないようにSwitch移植版を用意する必要があったからで、その役割はしっかり果たしてた。