FF5の時空魔法「クイック」の活用法をまとめました。
スーファミ版とピクセルリマスター版で挙動の違いもあります。
00:00 クイック+しのせんこく
01:21 クイック+ためる
02:16 クイック+居合い抜き
02:48 クイック+連続魔
04:16 クイック+ジャンプ
09:39 歌う+クイック
12:43 クイックの入手先
13:13 クイック中にクイック
13:34 クイック+ひっさつけん
14:20 クイック+バイオ
18:41 クイックバイオ
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説
■解体真書シリーズ
強化、補助タイプまとめ 全16種類
調合 回復補助タイプまとめ
調合 攻撃タイプまとめ 全20種類
カテゴリ弱点
特効武器と特効魔法まとめ
モンスターが装備している武器
ツインランサー
追加効果のある武器 全32種類
レベル
ボス系耐性
あやつる
魔法剣
放つ
三属性ロッド
ゴブリンパンチ
歌う
忍術
ぜになげ
ムーバー
ブレイブブレイド
素手
チキンナイフ
■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
魔法/【クイック】
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E9%AD%94%E6%B3%95/%E3%80%90%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91#FF5
■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame

48 Comments
クイックの可能性は予想以上でしたね。
二刀流とみだれうちを使えば16回攻撃が可能ですね。
クイックのたびにDIO様が咆哮して笑ってしまう。
後半ではキング・クリムゾンまで発動してるし。
本筋の事もお話しすると、私はクイックは卑怯すぎる気がして、
実戦ではほとんど使いませんでした。
大地のベルよりもこちらを(意図的に)封印するべきだったのでは・・・。
DIO出番多くて草
クイック=ザ•ワールド
ガキの頃、クイックの効果が分からんで1回も使った事ない笑笑
今思えばめっちゃ便利!!
クイックは使わない魔法の筆頭だなぁ
消費MPが多いし、何でもできるから
やり過ぎると冷めるからね
エクスデス戦でクイック+歌う、でドーピングをしたくらいか
下手したら、一回の攻略では一度も使わずに終わるかもしれん
FF5/FF6はクイックがチートだとわかる動画www(僕自身も大変お世話になりましたwww)
更新お疲れ様です。前回、主さんのコメントに返信しましたが「見えないコメント」化してしまい、気づかれることなく1週間経ちましたw
>もうダメ元になってるんですねw
> 年末ジャンボ1等よりは当たりやすいかと。
年末ジャンボの1等は23本だそうです。そっちの方が見込みがある !?
1:18「拓男じゃなく拓雄」「拓男」と書きたくなりますよね。ベルタク。
5:31「ジャンプ」今週号のジャンプを読みだすのかと思いました。
9:22「これはやばい!」「クルルが隠れているから大丈夫です (・∀・)ニヤニヤ
9:35「隠れてたクルルの勝利」(・∀・)ニヤニヤ
14:07「美大生 美心」「イカジくん」を主人公にした漫画を描くのだろうか?
15:09「ギャァァァァム!」やっぱりゼロムスなんですねw
17:08「時間さえかければこんな簡単に…」前回の「祝福のキッス」同様、オメガをこんなに楽に倒せるなんて…。これまでのオメガへのイメージが崩壊していきそうです。
19:25「先日、クイックバイオという名前の競走馬が…」阪神11R…阪神JFじゃないですか!単勝34.9倍の10番人気…。19:33「負けたバイオ」13着…。でも、この名前で馬券を買ったということは今回のテーマを決めてたからこそネタとして買った訳ですよね?
「クイック」+「かくれる」で隠れたままだと全然進まないのかな?
てめぇら…DIO!?
バイオマジ天才
クイック+連続魔
いともたやすく行われるえげつないコンボ
クイック+放置がここまで猛威を振るうとは・・・。逆に相性が悪いのはあるのかな?無さそうか・・・
スチーム版のピクリマだったらクイックジャンプしたら確定フリーズという・・・
こうして見るとクイックやばすぎですね…
各媒体での挙動が微妙に違ってるのも面白い
今回もまたFF5をプレイしたくなるような動画をありがとうございます!
特警「エルドランの次はメタルヒーローか」
特救指令「そのうち俺らも呼ばれるかな?」
青SWAT「どうだろうな」
BFKBT「まぁ座して待つとしますか」
SFC版で強かった仕様が旧スマホ版から弱体化してる事が多かった中で、クイック関連は逆に強化されてるのは面白いですねえ
(実はSFC版の頃からあったけど、バグで機能してなかったパターだったりして…)
クイック→バイオ(スリップダメージ付加)はSFC版以外の機種にもあったんでしょうか
ザ・ワールドにキングクリムゾン(時飛ばし)にD4C(エクスデスっち含む被害者の方々へ)と、
今回はジョジョ回でしたねぇ…
90年代前半のメタルヒーローもこのチャンネル視聴者には直撃なんだよなぁw
この魔法さえあれば、七英雄にだって勝てる
イーすみたいEじゃない4ってぇ😮🛡️
動画と関係無いんですが、PS版FF5でひとつ疑問点がありました
自分が昔やったPS版FF5はSFCと音源が同じだったはずなんですが、ネット上で聞けるPS版は内蔵音源を使ったものになっていてチープなものになっていました。自分が買ったFF5は、FF4とFF6も一緒になって3枚組ディスクになっていたファイナルファンタジーコレクションという水色の外装のものでした。もしかしたら最初に発売した単品のPS版FF5で音源が不評だったからSFC音源に戻したのかもしれません。そして友人のSFC版FF5を見て思ったのは「スリップのダメージ減少速度はやっ!」でした。PS版はもっと緩やかでした。長々と書いてしまいましたが何が言いたいのかというと、PS版FF5もそこそこ仕様の違いがあるかもしれないのでよければやってみてください。なにぶんPS版の動画が全然見当たらないので…。そしてここまで音源について語っておいて全部記憶違いでしたらごめんなさい。以上でした!!!
十六夜咲夜はFF5に覚醒したんかな?
クイック、バイオはどうしても勝てない時の腹いせですね🤔それこそ戦うのが好きじゃなくて勝つのが好きみたいな😤
4:11 死んじゃってたでもうムリwww
メテオ5連撃ですか、ゴゴの発狂メテオを凌駕してますね。
しかも先生が餌食に(笑)
DIOからのディアボロとは…😂
9:55 からのメタルヒーローシリーズ👍個人的にイチオシはソルブレイン😅
今回もエクスデス先生も災難だな
クイックには本当に世話になりましたね!✨
改めて本当にチートじみた魔法ですね。💦
クイック+ジャンプで時が止まってるのにスリップ効果が発動してる
やはりザ・ワールド…、無意味にもナイフ投げたいけど貴重品なのが…
あ、やっぱ元は死の宣告ダメでしたか、冒頭で違和感あったから納得ですな。 クイックバイオwまた妙な知識がw
子安ボイスで吹く
先日、FF5発売31週年記念日でしたね😊
公式も生配信とかしたり
盛り上がってましたね~
レナとマリちゃんのウスから始まってレナの声変わりとクルルの声変わりに吹いた
クイックは強すぎる移植などを繰り返しても弱体化されない
俺の親父殿はクイックよりも銭投げやゴーレムとフェニックスを使っていた
まあクイックと調合がベターな使い方
エヌオーが喋ったのも驚き
ベルフェゴール院「エヌオーさん…受け取ってください…伝わって…くだ…さ…い…」
ーベルフェゴール院典明ー 死亡
19:22 クイックバイオw 馬じゃないですがバニッシュデスもどこかで使われていたようなw
お疲れ様です。上がっていたらすみません。リクエストなんてすが、「魔法特集」ってことてで、魔法の事ならなんでもオケ、(例)ff1にはあって6にはない物みたいな、あと効果、仕様とかてすかね。以上です。ありがとうございます。頑張って!(先生、めげないで、ファイト!)
『死んじゃってた』🤣好きすぎる言い方
3:30 ポッポさん甘いな!クイック2ターン目のれんぞくまはものまねを使う事でMP消費なしで打てる!これがff5上級者の動きだぜ!自分のモノマネをする!まさに範馬勇次郎が演じる範馬勇次郎拳!
クイックジャンプ。ダミーがあるsfc、gba版で活躍。しんりゅう改はダミーへの攻撃にカウンターが飛ぶので乱れ打ちでは攻略しにくい。
更新お疲れ様です。デスノートネタが混ざってましたね。クイックはれんぞくまとジャンプは使いましたけどやはり使用MPが大きいのでそのおかげでこう使いにくい印象です。子どもの頃ゲーム画面放置して敵倒せたらなと思いながら時間来てセーブだのリセットしてましたけどまさか昔からやろうと思えばできたのはびっくりです。
試したことないんで聞きたいのですが
クイック中に歌うを使うともしかして詰みます?
検証ありがとうございます。
クイック強すぎますね、チートですwww
久々の美大生シリーズに吹いて、最後の先生いじめで止めのコーヒーをぶちまけましたwww
リターン(バイツァ・ダスト)
昔 消費MP77…?普通に2回行動すればよくね?
今 何やこのチート…
FF5にはいろいろな「ワザ」があるけれど、クイック+スリップが一番最凶だと思うんだ
君しんりゅう かい
吟遊詩人アラフォーなの草
発売当時はものまねしでじくう・しょうかん・れんぞくま×3人+すっぴん1人でじくう・れんぞくまで
5連続バハムートでネオエクスデス倒してた
1人すっぴん、というかエリクサー係がいないとMPが全然足りないw
クイック当時は二回行動できるのは強すぎと思ってましたが…
時間停止を悪用したもっと凶悪な連携あったとは脱帽です