Twitterやっています!よろしければフォローお願いします!→https://twitter.com/miga_poke

12 Comments

  1. シンプルながらも公式ではないかと錯覚させるような見やすさと、

    シークバーのボールが1匹1匹違ったりアイコンがフォルムチェンジしたりする作り込みがあって良すぎる。

    歴史的資料>3:594:495:28
    ここ技をリーフストームだけにすると電気ショックに置き換わるらしいね。>7:13

  2. 昔からちょっとだけ気になってたんですが、ロトムのフォルムチェンジってダイパ発売時点で内々に決まってたのか、プラチナ開発時に思いついたのか、どっちなんでしょうか。みがさんに推測してもらいたいです!

  3. ロトムをフォルムチェンジしながらプラチナ再攻略したいけど1回初期化しちゃったんだよなぁ……。
    ゴミのミノのミノマダムも使いたい。

    こんなエフェクトあるの!?>8:00

    シェイミのボックスによるスカイフォルム解除こんな感じなんだw>9:00
    きっちり全条件をきっちり撮影して動画化してるの映像資料として質が高いわ。

  4. 流石にアルセウスの没フォルム(???タイプ)は無いか
    まあ改造でないと出せないし仕方ないか

  5. アルセウスプレート文字まとめ
    宇宙生まれる前ひとり呼吸する
    宇宙産まれし時その欠片プレートとする
    その者時間、空間を繋ぐ三匹のポケモンをも産み出す
    その者時間空間の二匹分身として世に放つ
    産まれてくるポケモンプレートの力分け与えられる
    プレート握りし者様々に変化し、力振るう
    二匹に者三匹に心、祈り産ませ世界形作る
    プレートに与えた力倒した巨人達の力

    順番がバラバラな気もするけど

Write A Comment