#ドラクエ #ドラクエ11 #ドラクエ3 #名作ゲーム #神ゲー #冒険の旅
#すぎやまこういち #ドラゴンクエスト

今までの動画→https://www.youtube.com/playlist?list=PL3f2vVZawiL0Fk2k0Rain5CAaQyS91Wy2

twitter→https://twitter.com/fuziogame5555

48 Comments

  1. やったことないって…
    あの超名作で社会現象までも引き起こしたソフトを…
    世代が違うとそうなのか…??

  2. 1ミリも知らなくて11Sが人生初のドラクエだったワイ「何だか決意を感じさせるいいBGMだなあ😊」

  3. スクエニさん、少しでもいいから新作の情報お願いしますよ。

  4. 12が出るの遅いのもしょうがない。11という最高傑作が出てしまった以上、中途半端なものは無駄でしか無い。時間かけてまた最高な物期待してます。

  5. ドラクエⅢはやっとかなあかんやろ。
    鳥肌そんなもんじゃないよ。
    興奮して「おおおおおおお」てなるで。

  6. 普通にドラクエのテーマソングかと思ってたけど、Ⅲの曲なんですね
    このシーンめっちゃ鳥肌立ったけど、Ⅲ既プレイ民はさらに興奮できたんだと思うとまだプレイしてないの悔しくなってきた

  7. これは歴代ドラクエをプレイしている人は胸熱の号泣だろう!!

  8. ドラクエIIIは中1の頃、このイントロはオーケストラで演奏されたサントラできくことができます。当時はCDが無くレコードからテープへダビングしましたが、何遍もきいてました。30年ちかくたってこの演出がされた時、最も多感な時期だった中1頃の思い思いが一気に押し寄せて自然に目から汗が出ましたね。リビングで嫁さんと子供が不思議な顔してましたよ(笑

  9. ドラクエ3ガチ世代だったので、確かに鳥肌たちました。

    エンディングで二人が出会えたところ、その後の1.3に続くような演出もたまらなかったです。往年のドラクエファンにこそやって欲しい作品。
    かつて勇者だったオジサンたちに、もう一度正義の心を取り戻させてくれる一作でした。

  10. 11は終わるのが嫌すぎてずっと寄り道しまくって種カンストもしてカジノやりまくって、ついにやること無くなって全クリした後人生で初めてロスになった神作品。
    もちろんこのシーンは泣きました。鳥肌すぎて全ての関係者に言葉にならないくらいの感謝を感じました。

  11. 強力な2過激派なんで3じゃ泣けないかな、FC版が流れたら感心はしたかもしれない

  12. ラスボスを倒した後、仲間たちと別れて新たな敵との戦いに……あの漫画のボツネタをこんな形で実現するとはなぁ

  13. マジでこの時はドラクエ3やってて良かったなー。ドラクエ3が最高のRPGって言い続けててよかったなー、と本当に思えた。

  14. ドラクエ3リアタイでやったオッサンらは特に涙ちょちょ切れだろね

  15. 泣きはしませんでしたが、心の底から鳥肌に襲われた事を今でもはっきり覚えています。
    自分はFC世代の人間で、1から順番に遊んでいたので
    3のある場面で同種の経験をしているのですが、
    それだけに尚更度肝を抜かれました

  16. 熱いよね
    城の門を出て魔王を倒す決意をした瞬間、まさにロトの勇者が生まれた瞬間だよね

Write A Comment