龍が如く6で登場し7外伝で前面に出てきた大道寺一派の歴史をまとめました。 ©SEGA 龍が如くシリーズ再生リスト #名を消した男 #龍が如く #大道寺 PS4 GAMESYAKUZAセガまとめ名を消した男大道寺桐生一馬歴史浄龍解説龍が如く6 命の詩。龍が如く7外伝 44 Comments @82_HS 2年 ago 大道寺稔って総理大臣かなんかやったんかなかなりの権力持ってるし @st-vw5wu 2年 ago 戦艦より小野ミチオの正体の方がバレたら不味いだろとは思ったそれに小野ミチオのおかげで尾道も賑わってそうだし戦艦も観光名所として機能しそうだから陽銘連合会は小野ミチオに感謝した方が良い @jojokingdomstand 2年 ago ジャッジアイズの風間大臣は大道寺一派な気がする羽村のカシラが大道寺のエージェントになってたりして @biosuki0 2年 ago もう桐生ちゃんを殺すって言っても負けるのが当たり前 @biosuki0 2年 ago もう真島さんとか冴島さんとかも名を消して大道寺に入るのもあり @user-nz3sg5pb2z 2年 ago 現実世界の公明党(創価学会) @roiyartea21 2年 ago 感情で組織(大勢の人間)を殺す以上の大罪はないから吉村の考えは倫理的に間違いやが、リーダーとしては正しい @ngityu8063 2年 ago 吉村=佐川説もありそうやな。 @user-ze9dt4yv6q 2年 ago 桐生ちゃんこのまま大道寺の犬ってことはないだろうな @tallgirlbest893 2年 ago そもそも秘密暴く必要無かったよな…本来の目的は遥を連れ戻すことだけだった @usr-afvuhjbhj 2年 ago MIAとかとの関係ってなんかあるんかな? @jinnkujo5384 2年 ago この大道寺一派が、政界を含めた表社会に広く影響力を持っているのだとしたら、裏社会においてヤクザは商売敵のような間柄だったのでしょう。ヤクザも政治家などの権力者と繋がりを持って寄生、癒着していますから。ただ、ヤクザと同じ非合法な存在でありながら、秘匿性が高いがゆえにヤクザでもその存在を認識できない。政治権力側をも利用しているため、アウトローのヤクザと違って、法に守ってもらえる。 ヤクザを主題にしたこの龍が如くシリーズにようやく登場したヤクザの対極に位置する政治権力を利用して暗躍する「悪人の集まり」だ。 @u2916 2年 ago 東城会や近江連合より強そう @user-nd7rq3um3x 2年 ago 埠頭での戦いや桐生さん1人の反抗に結構手を焼いたりと色々と頼りない組織に感じるけど、大道寺一派の本来の兵隊は陽銘連合会だろうし、花輪や吉村も正味戦力としては裏で暗躍する便利屋程度の扱いだと思う @Kinako-handle-rikaihunou 2年 ago 龍が如くの政治家といえば神宮だけど、そいつも何か関係があったのかね @tanabatatume2720 2年 ago わかりやすかったです❗️ありがとうございました @YAMASHIRO_Jubiro 2年 ago 8では吉村、獅子堂、西谷が味方として来てくれないかなあ @martinobtain 2年 ago 桐生ちゃん10億の漢から500億の漢になってしまいましたね。都知事の青木遼は荻久保の追い落としを画策したけど、踏んではいけない虎の尾(大道寺一派の権力の大きさ)を踏んでしまったという感じだったのね。 @user-xr6bi3ip3q 2年 ago 龍が如く9で複数主人公による全国の大道寺グループ殲滅作戦やってほしい 桐生一馬の生存が謎多きvtuberにより暴露されるその後大道寺は桐生一馬の死を偽装ではなく本物にするため始末に動くそれにより事が大きくなり次第に大道寺の存在が一般人にも浸透しはじめる様々な秘密(悪事)が暴かれる前に全国のエージェントたちが動き出す そこに警備会社を作った堂島大吾たちが全国各地に散らばり対応にあたる 追い詰められた大道寺グループは、あさがおを人質として伝説の極道たちを誘き寄せるそこには花輪(森永)動揺、顔を変えられエージェントとして生きるかつての極道たちの姿その後ろには大道寺グループのお偉いさん方 余命数年とされた桐生一馬最後の大仕事 果たして最後にあさがおの子どもたち(もう大人)と再開できるのだろうか そして新たなる伝説が生まれるのはまた数年後の事であるシルエットには成長したハルトの姿が 神室町、異人町、月見野、錦栄町、永洲町、蒼天堀、仁涯町、琉球街、さらに新エリアとして仙台市の追加 龍が如く9 2025年12月発売予定 龍が如く10 澤村遥勇による東城会復活宣言 桐生一馬の死から1年、18歳となったハルトがついに動き出す 極道の2大組織が解散して大道寺との戦いの裏で、地方組織が勢力を拡大していた そこにたった1人で乗り込むハルト 新東城会1代目会長 澤村遥勇直系あさがお組組長 太一 @yuudai831 2年 ago 獅子堂や西谷を引き込んだ所で組織ごと乗っ取られるでしょ @user-dg4yf9ne2j 2年 ago 大道寺一派はDSの日本支部です。 @ym-sz4fj 2年 ago 桐生さんは言うほど戦艦暴いてないんだよなぁ @user-ec2en4gd2c 2年 ago 最後に回収されていったうち獅子堂はこと埠頭での所業があるから良い待遇は受けんのやろうなあ(自業自得) 個人的に、鶴野があれだけ優秀でかつ、気質がヤクザ的な危険な人だとも思うんだけど、一般社会に出るより鶴野こそエージェント入りしたら合う気がする(本人は嫌だと思うけど) @user-sl4wz8dq3x 2年 ago 東城会や近江連合のゆかいな仲間達が続々と大道寺のメンバー入りして、大道寺そのものを第二のヤクザ組織にしてしまう可能性が微レ存……? @NATSUN17 2年 ago 八神も大道寺もマスターシステムを置くなんて結構マニアックなんやなって @mekespom 2年 ago 外伝で大道寺一派はどんなやべえ組織なんだ…と思いながらプレイしたらしょっぱなからエージェントがおまえ桐生だよな?腕っぷしどんなもんよ?wwって絡んできてボコられるチンピラ風情だとは思わなかった… @user-pu9yz5ky4c 2年 ago なんでも知ってる感出してるのに都知事を「青木遼」って呼んでるのまぬけで好き @spr2007ch 2年 ago 大道寺一派のお偉方、上層部ってのは、いわゆる表側の人間でしょうね。政治家や議員の中で大道寺派と呼ばれる荻久保などのような連中とか。あと住職も、「名を消した」側の裏の人間だとして考察するなら、桐生を信頼してるところを見ると元々は桐生に縁がありそう。もしかすると東城会の二代目か、あるいは桐生の死んだはずの実の父だとか @user-vw2ou9fw4h 2年 ago 西谷って大道寺の犬になった? @user-sm3mv1nl1q 2年 ago 最終的に近江の500億の資産と強力なエージェント2人確保してるから大道寺一派が1番美味しい思いしてるんだよな。 後者が吉と出るか凶と出るかは分からないが @user-lm4xh3fo7e 2年 ago 牛沢さんの実況で6の物語を見返してみたが、見返しても桐生ちゃんが口をつぐめばいいだけで、死んだふりする必要も、生存がバレることを過剰に恐れる必要もよくわからなかった……。表向きには死んだことにしてたほうがいいこともあるかもしれないが、子供たちと連絡するくらいは別に問題なかったのではなかろうか……?生存がバレてても、桐生ちゃんの性格なら戦艦の件を外部に喋ったりしないよね……? @user-hn4gc3kt3u 2年 ago 6で疑問に思ってたあの大規模組織のその後をこう上手く外伝のストーリーに絡ませてるのは凄え。そしてもしかしたら、嘗てのシリーズで亡くなったキャラたちがこのエージェントになってるかも……?という妄想が膨らむわー。 @user-ws2cu7iu3n 2年 ago 解説の組織の上がスゴいとか意味わからん政治家のごとく欲に執着した無能な欲ボケジジイだろw この組織は、主任をはじめとしたエージェントが優秀主任も上を金に目がくらんで股がゆるむとか馬鹿にした発言してるし @user-bn2nl8lg1c 2年 ago 動画の切り抜きだけじゃなくて解釈と解説が入っているのがいいね @user-qx1we6xe4o 2年 ago たけし演じる広瀬や宮迫演じる南雲はいいキャラだから再登場してほしいが広瀬は死んじゃったし、南雲自体は健在だが演者が色々あったから再登場は無理だろうな。 @ME-lc4bq 2年 ago 勝手な妄想ですが、青木は泳がせといて時期に消されていたかなーとか、住職さんは、東城会の元二代目会長で、四代目に思い入れあるんかなーとか、数分暇つぶししてます。 @mochss 2年 ago 7本編で何人も整形(変装)した別人出てきてるし、吉村の最後のセリフ的にも優秀そうなスジモンゲットし続けてて花輪以外にも実は〇〇でしたみたいなキャラ出てきそう。峰とかの大きい所じゃなくて馬場とか変な角度から出しそう @user-cz8mw3hz2n 2年 ago 正直7外伝自体に最初はそこまで期待してなかったけど、荻久保幹事長の名前出たとこでガシッと心を掴まれたね。 @user-ed3xf6it3i 2年 ago 巌見からの大道寺の繋がりが、よーく分かりました😊あの時天国行ったかと思ったら大道寺と言う化け物みたいにデカイ組織は根深く太く今も存在してるんですね。その頂点てっぺんに君臨する今の大道寺は一体どんな奴なのか⁉️知りたいですね。恐らく政界、警察上層部さえも動かしてしまうのでしょう。 @Shobo-n 2年 ago 現役の与党議員企業団体のトップくらいは上位にいそうだな @o.a1737 2年 ago 最終的には龍が如く世界線で残った日本裏社会のトップ勢力だから、やっぱ凄えんだよな @user-dp9zv3es8p 2年 ago 広瀬一家にも金渡して口封じしたんかな @user-xw7yv5hb5p 2年 ago 吉村すら小物の様に見えて底が知れないよな @ippeiification 2年 ago この和尚さんみたいな爺さんが本物の大道寺稔だと思う Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@st-vw5wu 2年 ago 戦艦より小野ミチオの正体の方がバレたら不味いだろとは思ったそれに小野ミチオのおかげで尾道も賑わってそうだし戦艦も観光名所として機能しそうだから陽銘連合会は小野ミチオに感謝した方が良い
@jinnkujo5384 2年 ago この大道寺一派が、政界を含めた表社会に広く影響力を持っているのだとしたら、裏社会においてヤクザは商売敵のような間柄だったのでしょう。ヤクザも政治家などの権力者と繋がりを持って寄生、癒着していますから。ただ、ヤクザと同じ非合法な存在でありながら、秘匿性が高いがゆえにヤクザでもその存在を認識できない。政治権力側をも利用しているため、アウトローのヤクザと違って、法に守ってもらえる。 ヤクザを主題にしたこの龍が如くシリーズにようやく登場したヤクザの対極に位置する政治権力を利用して暗躍する「悪人の集まり」だ。
@user-nd7rq3um3x 2年 ago 埠頭での戦いや桐生さん1人の反抗に結構手を焼いたりと色々と頼りない組織に感じるけど、大道寺一派の本来の兵隊は陽銘連合会だろうし、花輪や吉村も正味戦力としては裏で暗躍する便利屋程度の扱いだと思う
@martinobtain 2年 ago 桐生ちゃん10億の漢から500億の漢になってしまいましたね。都知事の青木遼は荻久保の追い落としを画策したけど、踏んではいけない虎の尾(大道寺一派の権力の大きさ)を踏んでしまったという感じだったのね。
@user-xr6bi3ip3q 2年 ago 龍が如く9で複数主人公による全国の大道寺グループ殲滅作戦やってほしい 桐生一馬の生存が謎多きvtuberにより暴露されるその後大道寺は桐生一馬の死を偽装ではなく本物にするため始末に動くそれにより事が大きくなり次第に大道寺の存在が一般人にも浸透しはじめる様々な秘密(悪事)が暴かれる前に全国のエージェントたちが動き出す そこに警備会社を作った堂島大吾たちが全国各地に散らばり対応にあたる 追い詰められた大道寺グループは、あさがおを人質として伝説の極道たちを誘き寄せるそこには花輪(森永)動揺、顔を変えられエージェントとして生きるかつての極道たちの姿その後ろには大道寺グループのお偉いさん方 余命数年とされた桐生一馬最後の大仕事 果たして最後にあさがおの子どもたち(もう大人)と再開できるのだろうか そして新たなる伝説が生まれるのはまた数年後の事であるシルエットには成長したハルトの姿が 神室町、異人町、月見野、錦栄町、永洲町、蒼天堀、仁涯町、琉球街、さらに新エリアとして仙台市の追加 龍が如く9 2025年12月発売予定 龍が如く10 澤村遥勇による東城会復活宣言 桐生一馬の死から1年、18歳となったハルトがついに動き出す 極道の2大組織が解散して大道寺との戦いの裏で、地方組織が勢力を拡大していた そこにたった1人で乗り込むハルト 新東城会1代目会長 澤村遥勇直系あさがお組組長 太一
@user-ec2en4gd2c 2年 ago 最後に回収されていったうち獅子堂はこと埠頭での所業があるから良い待遇は受けんのやろうなあ(自業自得) 個人的に、鶴野があれだけ優秀でかつ、気質がヤクザ的な危険な人だとも思うんだけど、一般社会に出るより鶴野こそエージェント入りしたら合う気がする(本人は嫌だと思うけど)
@mekespom 2年 ago 外伝で大道寺一派はどんなやべえ組織なんだ…と思いながらプレイしたらしょっぱなからエージェントがおまえ桐生だよな?腕っぷしどんなもんよ?wwって絡んできてボコられるチンピラ風情だとは思わなかった…
@spr2007ch 2年 ago 大道寺一派のお偉方、上層部ってのは、いわゆる表側の人間でしょうね。政治家や議員の中で大道寺派と呼ばれる荻久保などのような連中とか。あと住職も、「名を消した」側の裏の人間だとして考察するなら、桐生を信頼してるところを見ると元々は桐生に縁がありそう。もしかすると東城会の二代目か、あるいは桐生の死んだはずの実の父だとか
@user-lm4xh3fo7e 2年 ago 牛沢さんの実況で6の物語を見返してみたが、見返しても桐生ちゃんが口をつぐめばいいだけで、死んだふりする必要も、生存がバレることを過剰に恐れる必要もよくわからなかった……。表向きには死んだことにしてたほうがいいこともあるかもしれないが、子供たちと連絡するくらいは別に問題なかったのではなかろうか……?生存がバレてても、桐生ちゃんの性格なら戦艦の件を外部に喋ったりしないよね……?
@user-hn4gc3kt3u 2年 ago 6で疑問に思ってたあの大規模組織のその後をこう上手く外伝のストーリーに絡ませてるのは凄え。そしてもしかしたら、嘗てのシリーズで亡くなったキャラたちがこのエージェントになってるかも……?という妄想が膨らむわー。
@user-ws2cu7iu3n 2年 ago 解説の組織の上がスゴいとか意味わからん政治家のごとく欲に執着した無能な欲ボケジジイだろw この組織は、主任をはじめとしたエージェントが優秀主任も上を金に目がくらんで股がゆるむとか馬鹿にした発言してるし
@mochss 2年 ago 7本編で何人も整形(変装)した別人出てきてるし、吉村の最後のセリフ的にも優秀そうなスジモンゲットし続けてて花輪以外にも実は〇〇でしたみたいなキャラ出てきそう。峰とかの大きい所じゃなくて馬場とか変な角度から出しそう
@user-ed3xf6it3i 2年 ago 巌見からの大道寺の繋がりが、よーく分かりました😊あの時天国行ったかと思ったら大道寺と言う化け物みたいにデカイ組織は根深く太く今も存在してるんですね。その頂点てっぺんに君臨する今の大道寺は一体どんな奴なのか⁉️知りたいですね。恐らく政界、警察上層部さえも動かしてしまうのでしょう。
44 Comments
大道寺稔って総理大臣かなんかやったんかな
かなりの権力持ってるし
戦艦より小野ミチオの正体の方がバレたら不味いだろとは思った
それに小野ミチオのおかげで尾道も賑わってそうだし戦艦も観光名所として機能しそうだから
陽銘連合会は小野ミチオに感謝した方が良い
ジャッジアイズの風間大臣は大道寺一派な気がする
羽村のカシラが大道寺のエージェントになってたりして
もう桐生ちゃんを殺すって言っても負けるのが当たり前
もう真島さんとか冴島さんとかも名を消して大道寺に入るのもあり
現実世界の公明党(創価学会)
感情で組織(大勢の人間)を殺す以上の大罪はないから
吉村の考えは倫理的に間違いやが、リーダーとしては正しい
吉村=佐川説もありそうやな。
桐生ちゃんこのまま大道寺の犬ってことはないだろうな
そもそも秘密暴く必要無かったよな…本来の目的は遥を連れ戻すことだけだった
MIAとかとの関係ってなんかあるんかな?
この大道寺一派が、政界を含めた表社会に広く影響力を持っているのだとしたら、裏社会においてヤクザは商売敵のような間柄だったのでしょう。
ヤクザも政治家などの権力者と繋がりを持って寄生、癒着していますから。
ただ、ヤクザと同じ非合法な存在でありながら、秘匿性が高いがゆえにヤクザでもその存在を認識できない。
政治権力側をも利用しているため、アウトローのヤクザと違って、法に守ってもらえる。
ヤクザを主題にしたこの龍が如くシリーズにようやく登場したヤクザの対極に位置する政治権力を利用して暗躍する「悪人の集まり」だ。
東城会や近江連合より強そう
埠頭での戦いや桐生さん1人の反抗に結構手を焼いたりと色々と頼りない組織に感じるけど、大道寺一派の本来の兵隊は陽銘連合会だろうし、花輪や吉村も正味戦力としては裏で暗躍する便利屋程度の扱いだと思う
龍が如くの政治家といえば神宮だけど、そいつも何か関係があったのかね
わかりやすかったです❗️ありがとうございました
8では吉村、獅子堂、西谷が味方として来てくれないかなあ
桐生ちゃん10億の漢から500億の漢になってしまいましたね。
都知事の青木遼は荻久保の追い落としを画策したけど、踏んではいけない虎の尾(大道寺一派の権力の大きさ)を踏んでしまったという感じだったのね。
龍が如く9で複数主人公による全国の大道寺グループ殲滅作戦やってほしい
桐生一馬の生存が謎多きvtuberにより暴露される
その後大道寺は桐生一馬の死を偽装ではなく本物にするため始末に動く
それにより事が大きくなり次第に大道寺の存在が一般人にも浸透しはじめる
様々な秘密(悪事)が暴かれる前に全国のエージェントたちが動き出す
そこに警備会社を作った堂島大吾たちが全国各地に散らばり対応にあたる
追い詰められた大道寺グループは、あさがおを人質として伝説の極道たちを誘き寄せる
そこには花輪(森永)動揺、顔を変えられエージェントとして生きるかつての極道たちの姿
その後ろには大道寺グループのお偉いさん方
余命数年とされた桐生一馬最後の大仕事 果たして最後にあさがおの子どもたち(もう大人)と再開できるのだろうか
そして新たなる伝説が生まれるのはまた数年後の事である
シルエットには成長したハルトの姿が
神室町、異人町、月見野、錦栄町、永洲町、蒼天堀、仁涯町、琉球街、さらに新エリアとして仙台市の追加
龍が如く9 2025年12月発売予定
龍が如く10
澤村遥勇による東城会復活宣言
桐生一馬の死から1年、18歳となったハルトがついに動き出す
極道の2大組織が解散して大道寺との戦いの裏で、地方組織が勢力を拡大していた
そこにたった1人で乗り込むハルト
新東城会1代目会長 澤村遥勇
直系あさがお組組長 太一
獅子堂や西谷を引き込んだ所で組織ごと乗っ取られるでしょ
大道寺一派はDSの日本支部です。
桐生さんは言うほど戦艦暴いてないんだよなぁ
最後に回収されていったうち獅子堂はこと埠頭での所業があるから良い待遇は受けんのやろうなあ(自業自得) 個人的に、鶴野があれだけ優秀でかつ、気質がヤクザ的な危険な人だとも思うんだけど、一般社会に出るより鶴野こそエージェント入りしたら合う気がする(本人は嫌だと思うけど)
東城会や近江連合のゆかいな仲間達が続々と大道寺のメンバー入りして、
大道寺そのものを第二のヤクザ組織にしてしまう可能性が微レ存……?
八神も大道寺もマスターシステムを置くなんて結構マニアックなんやなって
外伝で大道寺一派はどんなやべえ組織なんだ…と思いながらプレイしたら
しょっぱなからエージェントが
おまえ桐生だよな?腕っぷしどんなもんよ?ww
って絡んできてボコられるチンピラ風情だとは思わなかった…
なんでも知ってる感出してるのに都知事を「青木遼」って呼んでるのまぬけで好き
大道寺一派のお偉方、上層部ってのは、いわゆる表側の人間でしょうね。
政治家や議員の中で大道寺派と呼ばれる荻久保などのような連中とか。
あと住職も、「名を消した」側の裏の人間だとして考察するなら、桐生を信頼してるところを見ると元々は桐生に縁がありそう。
もしかすると東城会の二代目か、あるいは桐生の死んだはずの実の父だとか
西谷って大道寺の犬になった?
最終的に近江の500億の資産と強力なエージェント2人確保してるから大道寺一派が1番美味しい思いしてるんだよな。
後者が吉と出るか凶と出るかは分からないが
牛沢さんの実況で6の物語を見返してみたが、見返しても桐生ちゃんが口をつぐめばいいだけで、死んだふりする必要も、生存がバレることを過剰に恐れる必要もよくわからなかった……。表向きには死んだことにしてたほうがいいこともあるかもしれないが、子供たちと連絡するくらいは別に問題なかったのではなかろうか……?
生存がバレてても、桐生ちゃんの性格なら戦艦の件を外部に喋ったりしないよね……?
6で疑問に思ってたあの大規模組織のその後をこう上手く外伝のストーリーに絡ませてるのは凄え。
そしてもしかしたら、嘗てのシリーズで亡くなったキャラたちがこのエージェントになってるかも……?という妄想が膨らむわー。
解説の組織の上がスゴいとか意味わからん
政治家のごとく欲に執着した無能な欲ボケジジイだろw
この組織は、主任をはじめとしたエージェントが優秀
主任も上を金に目がくらんで股がゆるむとか馬鹿にした発言してるし
動画の切り抜きだけじゃなくて解釈と解説が入っているのがいいね
たけし演じる広瀬や宮迫演じる南雲はいいキャラだから再登場してほしいが広瀬は死んじゃったし、南雲自体は健在だが演者が色々あったから再登場は無理だろうな。
勝手な妄想ですが、青木は泳がせといて時期に消されていたかなーとか、
住職さんは、東城会の元二代目会長で、四代目に思い入れあるんかなーとか、
数分暇つぶししてます。
7本編で何人も整形(変装)した別人出てきてるし、吉村の最後のセリフ的にも優秀そうなスジモンゲットし続けてて花輪以外にも実は〇〇でしたみたいなキャラ出てきそう。峰とかの大きい所じゃなくて馬場とか変な角度から出しそう
正直7外伝自体に最初はそこまで期待してなかったけど、荻久保幹事長の名前出たとこでガシッと心を掴まれたね。
巌見からの大道寺の繋がりが、よーく分かりました😊あの時天国行ったかと思ったら大道寺と言う化け物みたいにデカイ組織は根深く太く今も存在してるんですね。その頂点てっぺんに君臨する
今の大道寺は一体どんな奴なのか⁉️知りたいですね。恐らく政界、警察上層部さえも動かしてしまうのでしょう。
現役の与党議員
企業団体のトップ
くらいは上位にいそうだな
最終的には龍が如く世界線で残った日本裏社会のトップ勢力だから、やっぱ凄えんだよな
広瀬一家にも金渡して口封じしたんかな
吉村すら小物の様に見えて底が知れないよな
この和尚さんみたいな爺さんが本物の大道寺稔だと思う