▼チャンネル登録はこちら
https://00m.in/M1Yk0
X(旧Twitter)のフォローもよろしくお願いいたします!
Tweets by zun_armoredcore
ご視聴ありがとうございます!
今回はFF15について解説しました!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
■使用ソフト■
ゆっくりMovieMaker4:https://manjubox.net/ymm4/
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
■お借りしている素材■
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:白上虎太郎(CV:可愛ユウ)
VOICEVOX:玄野武宏(CV:ガロ)
VOICEVOX:雀松朱司(CV:狐狗狸ラク)
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
動画 AC:https://video-ac.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
#ずんだもん #黒歴史 #ゲーム

35 Comments
FINAL FANTASY XV のスクエニ転落の始まり…FF15事件を振り返り、解説させていただきました。
https://www.youtube.com/channel/UCcBV6hLbFXaoraUBx1Q9jnA
色々言われてるけど、旅を通して単純にノクト達四人が大好きになれたから、なおさら消化不良なんだよなぁ…
そして2023年、FF16が出て「FF15は当時叩かれてはいたが15は良かった」と言われた…
FF19に期待です
FF7を最高のゲームに据えて、野村チーム以外はぞんざいに扱った結果、劣化FF7しか作れない+過去の名作のリメイクさえ満足にできないクソゲーメーカーになっちまった。 野村系列が権力握ってる限り同じようなホスト主人公モノしか出せないしもう無理でしょ。
(UN)FINAL FANTASY
そろそろマイクロソフトなりテンセントなりに買収されて終わるだろうね。
FF15とFF16どっちがマシなんだろ。FF16ちっとやってみたいんだが
13も15も経営陣に振り回されて滅茶苦茶にされている
普通に一作で完結するものを順調に開発発売した方が売れるのに
馬鹿げた多メディア展開や続編や追加DLCや中止でブランド価値を落とすのに必死
”信頼はお金で買えない”という事に早くスクエニには気付いてほしいです。
このままだと近い将来赤字に転落するぞ。
無理せずオープンワールド化しない方がもっと作り込めたんじゃないか?
経営についてはよく分からないけど、信用をもうちょっと大切にして欲しい。ANTHEMなんてまだサーバーは稼働してて、バグとかに慣れた猛者が今もプレイしてるとか…
FF15は独占じやなく初出荷500万、最終1000万で経営的に成功、評判が悪いのは日本だけ広告も成功、でもFF16は独占で300万は決まってるのに、それ以上の予算を無駄に使い日本以外に不評で経営的に大失敗。
価値が暴落したアンサガ僕は好きです❤
映像さえ綺麗なら日本で売れなくても世界で売れる→技術が追いついてきたらどうすんの?って10年以上前から言われてた問題を延々と無視した結果だし、ここから何作何年とかけて赤字覚悟で信用を取り戻さない限り無理だなって思う
FF15は凡作でも楽しめたけどDLC中断が1番許せない
15までは何とかクリアしてたけど16はもう3時間で飽きたわ。
たしかにFF15はシリーズ随一のksゲーだけど
残念ながら、転落の始まりは坂口博信のFF映画なんだよな~
最近の信用まで切り売りし始めたやり方、昔の作品が好きでスクエニが好きだったからこそ悲しいし腹立たしいのよな。
転落の始まりはFF8か、FF9の開発打ち切り、FFX2とか、もっと前からあったと思うけど(15は配信者の動画すら見てない)
自分はFF13-2 でFFから卒業することを決めました。
だってストーリーが意味不明だったもの。
今まで多少質が悪くとも「FINAL FANTASY 」「DRAGON QUEST」に頼って売れてたが とうとう売れなくなった…って感じ?
他に龍が如くやバイオハザードもそろそろ終わっていいと思うけどね
FF13は30分ほどで飽きて
FF15とFF16も体験版で飽きた
RPGからA・RPGになって、これじゃない感が強くて積みゲーにすらならない
面白さって物語性とか、遊び心とか
そういうものだと思う。
だから本を媒体にした昔の名作も
今でも楽しまれてる。それにはすごい映像なんかない。本当に大切なものを
もう一度思い出してほしい
ドラマCDは発売間近になってから延期されたお詫びという名目で、パッケージ版を購入した人全員に付属したはずだから、持ってる人は結構居るんじゃないかな。
でも、このドラマCDを付けて延期ってのも元々から想定内だったんだろうな。
もうFFシリーズは無理して続けなくてもいんじゃね?15で相当ファンが見限ったのは事実だし、
もう詐欺エニを救うには買収されるしかない
FF14で炎上して吉田が立て直した経緯を見るにQAが全く機能してないか個人の才覚だけで何となく作ってるんだろうな
スクエニって元々、画像や音楽は素晴らしいが、シナリオが分かりにくいという伝統がありますね。
普通に面白いゲーム作れば普通に売れるってフロムやカプコンが証明してるのにね、
謎のキショ広告ゴリ押しイキったプロデューサーのでしゃばり、中身のないヴィジュアルゲー、たいして深い設定ないのにメディアミックスやるから全部陳腐だし、
やること全てが滑り倒したとんでもねぇ駄作だった。
DLCも本体がスカスカなのに後から後からガワだけ取り繕うだけで終わってんなーって思った
FF7リバースがダメだったらもう無理やで
FF15には多くの人々が騙されましたからね…情報規制で未完成販売、完成させます詐欺で売り続けたけど最終的に開発打ち切り
FF16については完成品ではあるが前作で見限った人々はプレイせず、期待に反して凡作だったため伸びず。FF15の罪は重い。
ほんとひっどいゲームだった。
自分で確認したわけじゃないんですが
ロイヤルパックのフォルダ名が「GOTY」だったのはマジ?
FF7リメイクが完結するのが先かスクエニが完結するのが先か……
まさかRPGがペルソナに完全に抜かれるとは思わなかったなアトリエとか軸跡も良くなってってるしな。
転落の始まり、というよりダメ押しと思うが?