このようにゲームの反応集を毎日投稿しているので
ダンガンロンパをはじめ、ゲームが好きな方はぜひ
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://m.youtube.com/@user-xu7ww9tn1h

BGM: 甘茶の音楽工房「ミッドナイトムーン」
→ https://youtu.be/yCO2lfS-Sm0

ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 -Switch
→https://amzn.to/43AYqZ4

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation コンプリート DVD-BOX https://amzn.to/43GFtVe

ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 Blu-ray BOX
https://amzn.to/3O2PLcc

ダンガンロンパ1・2 Reload 超高校級の公式設定資料集 再装填
https://amzn.to/3K4eE6h

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 超高校級の公式設定資料集
https://amzn.to/3pVkUq8

絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 絶対絶望の公式設定資料集
https://amzn.to/3OlBKI5

ダンガンロンパ/ゼロ 全2巻セット
https://amzn.to/44yMoRn

超探偵事件簿 レインコード -Switch
https://amzn.to/478kxt8

POP UP PARADE 超探偵事件簿 レインコード 死に神ちゃん ノンスケール フィギュア
https://amzn.to/3K1uq1x

#ダンガンロンパ #反応集 #ゆっくり解説

27 Comments

  1. V3-2は消去法でなんとか間違えずに犯人指定できたけど、タイムスケジュールを把握していくのが大変だった

  2. 田中とかいうせっかく命かけたのに狛枝とかいう希望厨のせいですべて台無しになった超高校級の不運

  3. 大和田は事件前後も動機や殺意をプレイヤー側が感知出来ない描写のされ方だったから、メタ読みしようにも疑いの目を向けづらいのよね

  4. 各シリーズの5章(1被害者不明、2犯人不明、V3両方不明)が秀逸すぎて脳死でポチポチしてた

  5. 2-2のスク水はガチでわからなかった
    ずっと水槽でド突いたのかと思ってました

  6. あまりストーリー聞いてなくて、推理だけしたいせいなのか容疑者が多い一章でいつもつまずく

  7. 2ー5がどこまで突き詰めても犯人不明だから最強なのは間違いないとして
    次点は1ー2 2ー4 3ー5かなぁ

  8. 2ー5、3ー5に関しては犯人の自白だからもし犯人が自白してこなかったら全滅してた可能性全然あると思うわ

  9. 2-4犯人はすぐわかったけど「……でもどうやって?」感凄かった気がするな……
    3-1が1番予想外だったかもしれない。

  10. 2-2の水着は流石に気付けない…特に水着だから着る為の穴が空きまくりだし、どう詰めるんだ…ってなる。だからこそ某お嬢様系Vが真っ先にその凶器に気付いたのには驚きました。

  11. 2人目殺してなかったら完全犯罪出来てた真宮寺是清とかいう塩
    なんなら狂人だったおかげで勝てたすらある

  12. 転子殺害は犯人もトリックも簡単だったけど、アンジー殺害の方は分からなかったわ。

    しかも、塩が実質勝ち逃げパターンか?とも思ってたし。

  13. それぞれ1つ挙げるなら1-2、2-5、v3-2かな
    2-2のペコちゃんは投票終了後に自分は凶器だとアピールしてたから黒が勝つにはいい線行ってたと思う

  14. スク水に同意
    ってか重量あるとは云え砂利詰めた伸縮性のある布じゃやわらかいだろうしそれで殴って気絶させられるんか?

  15. 自分の手元に全ての証拠が揃わない事がダンガンロンパの肝だと思う。
    あくまで他のメンバーとの議論の中で少しずつ事件の全体図が見えてくるのが面白いんよな。

  16. いままで検死担当してた罪木がまさかの2-3で偽証使ってきたのにはヤられた。
    完全に蚊帳の外だった

  17. V3の2章の犯人を指名するところで全然分からなかった。アンジーを指名してたりした(黒い布の要素がないのに)
    一番難しくて途方に暮れたのは2-4の画像の怪しい場所を指摘するやつ、オクタゴンの前の森と城壁の絵で脳がフリーズした。
    逆に簡単だと思ったのは初代全般かな。V3は全体的に難しいけど面白さがある難しさだから好き。

  18. 3-2は百田が「俺は春川を信じるぜ!」とか言い出して最原が嘘のアリバイ騙っちゃうし、嘘と知ってる側からすれば春川犯人でもなんも矛盾はないんだよなあ。ボロ布と議論中の誘導しか判断材料出さないの優秀すぎる。

    あと塩といい大和田といい突発的な殺人の方がバレないのあるある。手が込みすぎてどっひゃー抜きでもバレバレのセレスと対照的だな。

  19. 1‐2はあのメガネがやったからな…犯人の大和田くんも「は?え、どうなってんだ?」ってなってそうだよね

  20. これは視点で変わると思う。
    たとえば1-2は霧切、山田、十神らが裁判中に手がかりを出すからプレーヤー視点だと相当犯人当てが難しい。
    逆に1-3は事件の目撃者の偏りや裁判の発言量でプレイヤー視点は分かりやすいが、それに気付きにくい参加者視点だと1-2より難しそう。

  21. スク水鈍器は別作品でそれそのものを見たことあったからすぐにわかったな
    なんだったかな?ミステリものの児童書か漫画だったと思う

  22. 1-2は女子と男子の更衣室にそれぞれあったものの入れ替えまで気付いた後、ダンベルを使いそうなのは誰かという視点で考えれば大和田クンに目星は付けられる気がする。
    それを難しくしたのが、他にある謎な要素の多さと計画的な犯行という前提で考えやすい舞台の環境かなと思う。

Write A Comment