マジカミは大人版が無ければ結構プレイしていたのかもしれない…そう考えてしまいますが大人版があるからこそプレイしていた人もいると思います。そういった人たちがどちらも楽しめるゲームが出てきて欲しい
✅【関連動画】
サービス終了ゲームまとめ2023【10月編前篇】
サービス終了ゲームまとめ2023【10月編後篇】
✅「収録タイトル&目次」カッコ内はストアの会社か運営です
00:00 アイ・アム・マジカミ(Studio MGCM)
02:40 星間パイオニア(Ingame)
05:15 ノア宇宙戦記(Ingame)
07:54 フェアリースフィア(BILIBILI)
09:57 ドラゴンネスト2:エボリューション(Shengqu Games)
サービスが終了したゲームやソシャゲを5~6本簡単にまとめてます。多少いじっているような部分もありますが笑って頂けると幸いです。
今までプレイしたゲームもあるのでは?
中には何故終わるの?というのもあったはず!
毎月5日15日25日(20:00)に公開予定!
是非ご覧ください
CV
さとうささら(CeVIO)
「Voiced by https://CoeFont.cloud」
ずんだもん「VOICEVOX:ずんだもん」
使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)
#サービス終了ゲーム

34 Comments
マジカミ思い出深かった
マジカミは本当にいつの間にか嵌まってたゲームで今までで一番好きな作品でした
クラファンのストレッチゴールも達成しそうなので安心しています
本当にお疲れ様でした
マジカミと次のタイトルロンダリング2作の温度差が凄まじすぎて風邪引きそう
マジカミ終わるのか、ちょっと驚いたな。
まあそれ以外のゲームはさっぱりわからないけど、103日で終わるのは流石にファンに同情してしまう
マジカミは一応綺麗な形で終われたようですね。
プロデューサーレターも、謝意を感じられる内容なのは好感が持てます。
どこぞの自己顕示欲丸出しで、終わりの挨拶まで言い訳と責任転嫁まみれだった「誰かさん」とは大違いですなぁ…。
マジカミみたいな、ある種幸せな末路を辿れるゲームのなんと少ない事よ
サ終が決まっても最後までユーザーを大切にしてくれる運営が羨ましい…
明日は「黒子のバスケ」配信日(゚∀゚)
まっ過度の期待はしないけど🎵(*´艸`*)ウフフ
マジカミ…推しキャラのスケベシーンだけでも全部見ておくんだったと思う今日この頃
マジカミとマジデスで混乱しそう
マジカミ有志が格ゲー作るくらいだったのに、いきなり次の瞬間サ終は驚いたぜ
星間パイオニアと次のやつはこれどういう事なの・・・。ストア登録の時にガバった?
ノア宇宙戦記はポイ活で始めて案件クリアできる頃の2〜3日前にボスが異様にサイレント強化された罠ゲームの思い出
>製作費に何億かかったゲーム
たしか35年くらい前の(ファミコン初-中期の時代だね)女性アイドルグループで「総費用何億かかりました!」が謳い文句のっていましたよーー、先祖返り&ゲームもジャニーズ業界(性別がちがうが)と大差が無くなったな。
1クールのアニメ並に短いけど、この様子じゃドラゴンネスト3として装い新たに帰ってきたりしそう
マジカミみたいな運営が増えることを願いたいもの
サムネのかおりん、結構進めたところのシーン(vsネメシスでいろはちゃんが倒された辺り)ですね……?
ネメシスの正体とか、いろいろとクるものがあるシーンでマジカミに惚れ直したのを思い出しました。
ソシャゲである以上、大人の事情で終わってしまうのは仕方ないけれど、クラファン等できちんとした終わりを作るのとは別に「魔法少女たちの戦いが終わるから、それぞれが新しい旅立ちに向かおうとするショートストーリー」を残り少ないゲーム内に出してくれたのも印象的でした。
他のソシャゲもそうあってほしいものです(スク●ニとか見つつ)
マジカミ結構エロくて好きやったなエロのレパートリーが多いんで好きやったなサ終したんは残念
サ終してもおかしくない出来だったからな
マジガミに関してもイベントがマンネリ化してたりコラボが微妙だったり
ユーザーの求めるものが違ったのではと感じる
R18版があろうと好みのキャラが居ないとモチベが持たんわマジカミ
ドラゴンネスト2、説明違います。
サービス開始後1ヶ月半ぐらいでAppleIDユーザーが一斉にログイン出来なくなる。→運営の技術力の問題で発生。復旧に向けて頑張ってます!→その後、ダメでした。詫びのアイテム配布するので新しく始めてください。→詫びアイテム、総額3000円ぐらい、しかもいらないアバター。課金したお金は返ってきません。自分はそっからやってません。
その後もいろいろ酷かったですよ。アカウント連携すれば日本のサービス終了しても他のサーバーで遊べるとGMが回答しているスクショがツィッターに流れる。→日本サービス終了したらサーバ選択画面に何も表示されない。結局遊べない。
ここの運営は嘘ばっかりでした。
マジカミは良い終わり方したな。
サービス開始から楽しんでたので、結構ロスが大きい事に驚いた。
メインシナリオ完結させたオフライン版を楽しみに待つよ。
>>星間パイオニア
何がヤベーってこれサ終決まってから課金キャンペーンやってんだよね最大70万のw
誘導先のクsゲームで様々な特典もらえるぞ!はやくしろ!まにあわなくなっても知らんぞー!
12億ガー12億ガーって広告にイラっとさせられたけど
運営は熱意あるから別の出会い方をしたかったものだなぁ……
ゲームが終了するユーザーにとっては大切なポストなのに一般人より少ないいいね数2ケタとか見ると本当に悲しくなってくるなぁ
ドラゴンネスト…PC版は10年以上続いてる良質なアクションRPGだったのにね。
セレンシアサーガやドラゴンネストM、そして動画にもあった2を出してみては全部でコケるという、何が楽しくてやってるのか不明な1人遊びを始めたタイトルになってしまったよ。
ノア宇宙戦記はポイ活でやってたけど、もう少しで案件達成出来そうってところで敵が強くなったの覚えてる。
レッド:プライドオブエデンもやっとサ終の発表が来た、ツイッター/Xじゃなくてゲームのログイン画面で
12.15にて終了、ダウンロードは既に両店から削除されてる(グーグルプレイのは既に前月から削除されてた)
中々粘った方のゲームだ
マジカミクラファン達成できて本当に良かった
片手しか支援できなかったが恩恵いただきます。
この手のゲームでマルチエンディングの予定だったとか、本当は大人要素を入れる予定無かったとか
公開された情報からも、本当に面白くしようと努力していた運営だったと思う
>毒キノコを萌えキャラに
もう、ネタ詰まりも来るところまで来た。まるでジャニーズ問題の様に。
フェアリースフィアはキャラクターのデザインも家具のデザインもめちゃくちゃ可愛くて、まさに女の子の心を鷲掴みって感じだったんだけどね…
・ストーリーの日本語が色々怪しい
・シェアで石が貰えないバグをリリース直後から放置し続ける
・育成が少しややこしい上に貰える素材が渋い
・家具を作る時に必要な素材が多い
・パン屋(ミニゲーム)のUIが不便
とまあ離れてもおかしくない要素いっぱいだからサ終もやむなしかなと
本当にデザインは良いだけに残念
ちなみに私の推しはシャム猫です
運営が定期的に失踪してた、プラエデからついにサ終発表されましたね。
毒キノコをナデナデに爆笑😂
フェアリースフィアは劣化リヴリーやな