歴代ドラゴンクエストの中でこの街なら住めるかな?…といったゲームの世界でもし住むとしたら?を本気で考察したゆっくり解説動画です

<関連動画>
◎スラオ不動産動画第一弾

◎スラオ不動産動画第二弾

▼公式Twitterアカウントです!もしよければフォローお願いします(^^)

今回もスラオ&アキラがバシバシドラクエ談義を交わしていきますっ(^^)
ぜひゆっくりしていってくださいー^^

—インデックス—————
1:20 ペルポイ
14:45 ルラフェン

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO

#チャンネル登録よろしくお願いします #ゆっくり解説 #ドラクエ

37 Comments

  1. アキラさんスラオさんはずれちゃん、お疲れさまです!
    『足し蟹』お送りしますのでどうぞ召し上がってください🦀🦀🦀

  2. 安全面なら城壁に守られてゴーレムが門番してるメルキドもなかなかのものですぞ

  3. ペルポイとかメルキドってセキュリティが売りのタワマンみたいな感じだったのか…お家賃高そう

  4. ドラクエ5はチゾットもなかなか住みにくいと思う。地理的にも物流とか悪いだろうし、どこか行くのにも山越えしないといけない

  5. ここならイケるだろうじゃなく、どこならイケるか見てみたい😊外伝含めシリーズ全部の町で検証待った無し❗️
    さ~て、過去の不動産シリーズでも見てくるか⤴️

  6. そんな早漏くんにオススメ、アッテムトとテドン‼️
    まぁ鉱山ガスと夜中に住民が化けて出てくるぐらいだから大丈夫‼️
    一番いいのは実は牢屋が良いのでは?3食昼寝付きドヤッ
    ガーデンブルク城の牢屋もオススメ看守は女兵士だし。

  7. 憲法持ち出してまでダメ出しした後にルーラやパルプンテに?示すのは草
    無知無知の能力が気まぐれすぎる

  8. いつも動画楽しんでます 
    やっぱり「スラオ不動産」は最高な不動産屋だねw
    いつも楽しみにしてますので頑張ってね 雑魚なお二人さん

  9. このシリーズ見て、タ〇ホームのCMソングの替え歌を思いつきました。
    タマホ〇ム部分をラダトームにするっていう。

  10. ラダトーム城の城下町ってりゅうおうが来る前と後とで地価が暴落してそう

  11. 土曜日連絡ありがとうございます(笑)

    そして大好きスラオ不動産だから嬉しみがスゲーって訳です。
    次も楽しみにしてます!

  12. 10:49から法律についてマシンガントーク始めててルラムーン草
    ルラフェンって堅牢さと住人の温かさと言うメリットがある反面、それが仇となる可能性もありますね
    それは青年期後半になると「イブールの本(教典)」を3,000Gで勧めてくるおばさんの存在
    幸いにも、ベネット爺さんの存在がある種の街の中核を担っていたり、名産品の地酒があったり、住人の信仰心が高くなかったり、布教してるおばさんの布教の仕方が下手だったりで町が染められてはいないものの、何かボタンのかけ違いがあると「住人の温かさ」が「住人の信仰心」となって牙を剝いてくる可能性が否定出来ませんし(特にイブール倒した後でもおばさんの布教は止まってないし、総本山にいた信者以外の末端の信者は目を覚ましていないのは恐怖の一旦かと)

    財産凍える吹雪の早漏マスクさんには、Ⅲのスーの村や商人の町、Ⅶの移民の町辺りがいいかも知れないですね
    商人の町は最初期から住まないと地価の上昇に喘ぐ危険性はあれど、事件が解決したら住人の縦横の繋がりができる点では安心で、移民の町はグランドスラムだと即昇天不可避にせよ、グレイトファームなら治安の悪さとは無縁で良いかと
    スーの村も村自体の治安の悪さはなく、住人の温かさもある点ではオススメですね(泥棒国家のエジンベアの問題はありますが)

  13. ルラフェンの鉄壁の防御をもってしても光の教団の魔の手が迫っているあたりミの野郎サイド意外と怖い

  14. これを見てると私のプレイしてるドラクエIX、結構どこも住めるのでは…?
    アキラさんでも安心して住める物件が沢山ありますよ!いかがですか?!

  15. 超絶チキンマスクのアキラさん!
    デスパレスなんておすすめでっせ!
    あとアッテムトとか!!
    一生寝たまま暮らせる絶望の街もおすすめ!
    それか王宮を独り占めできるサントハイムはどうでしょう?

  16. 話によると、5主人公がサラボナで結婚してから、グランバニアにつくまで約1年かかってる、とのこと。
    ゲーム中であれば、一昼夜もかからずでポートセルミからテルパドールに行けることを考えると、実際はルラフェンからルラムーン草入手まで数ヶ月はかかってるのではないだろうか?

  17. ルラフェンは本当に迷いますね。町のつくりを理解するのにかなり時間がかかりました。
    グランバニアなら、城下町がお城の中にある作りだから安全…とも思ったのですが、あの“異変”で敵の侵入を簡単に許してしまっているので、本当に安全ではないですね。

  18. 高所ダメ
    閉所ダメ
    迷路ダメ
    じゃあ何処なら良いのよアキラ氏😥
    ・・・ってなアナタにとっておきの街が🤩
    そこは『ジャハンナ』
    住民は元魔物の人間だから防衛力には問題無し
    街も聖母マーサのお力で魔物が近付けない
    浄化された街なので空気もうまい

    ・・・でもイチャモンつけてくるんだろうなぁ😮‍💨

    無知無知なのに妙な勘の鋭さはなんなのよ🤣

  19. 6:10
    転倒でベホイミが必要なダメージ=メラミ1発食らった分くらい(大体70〜80ダメージ)。

    結構壮大なコケ方されてるんですね😂

  20. 久々のスラオ不動産嬉しいです😃 土曜日朝の楽しみです☆

  21. いっそのこと、サラボナのルドマン邸に小間使いとして住み込みで働かせてもらったらどうですのん?フローラさん眺め放題、デボラさんにしばかれ放題、たまにビアンカさんも遊びに来るかもしれないし、早漏の旦那には天国かもしれませんな(笑)

  22. テーマがニッチすぎて笑ってしまいました。
    治安の悪いドラクエ世界でできるだけ平和な町や村で暮らしたい!と思うのは当然ですが、やはり神立地、神風景、神領主がいるソルティコが私の中で強すぎて家賃高くてもいいからソルティコで暮らしたいですね。
    でもエロガッパはガーデンブルグに行くしかねぇよなぁ!?(住めるとは言っていない)

  23. 次は魔王城とかどうすっか?
    宅建士の資格持つワイが、試しにゾーマ城でも案内しまっせ!

  24. ペルポイやメルキドは安全性高い代わりに家賃も高そう。個人的には周りの敵弱いし、強めの武器とか店に置いてあるし、娯楽施設も近所にある後半サンタローズ辺りは住みやすそうな気がします。

  25. スラオさん
    魔王に怯えてる人に魔王の脅威の可能性がある場所を勧めるのはいけませんよ。。。
    いかがですか?アキラさん!
    1のドムドーラなら魔王の脅威なんてありませんよ?武器屋の裏を調べなければ平和そのものですよ?
    それがいやならジャハンナはどうでしょう?エルヘブンの民が守ってくれるジャハンナなんて平和そのものです!
    それも断るならルビスの塔の灯台守をやってもらいます!

  26. スラオ不動産、今回もアキラさんとの契約ならず。しかし、今回は却下ながらも紹介された物件に対して最後にフォローが入る辺り、次回契約なるか?
    しかし、アキラさんはルーラやパルプンテには無知無知が発動しているのに、発動していない時にはスラオ不動産に紹介されたペルポイやルラフェンのデメリットを指摘したり監獄法に詳しかったりと、ON・OFFの差が激しいですね。そして何故に監獄法にそこまで詳しいので?

    本日の魔王等のあだ名
    ハーゴン→涎掛け信者
    ミルドラんちゃら→ミの野郎

Write A Comment