FF5の調合の攻撃タイプをまとめました。全20種類です。
00:00 デスポーション
03:07 ドレインキッス
05:31 暗黒の吐息、暗黒のガス
08:39 爆薬
09:19 毒薬、失敗作3
10:23 ダークポーション
10:58 蛙のキッス
12:02 シャドーフレア
13:16 ダークエーテル
15:10 失敗作1
16:12 失敗作2
16:40 ダークエリクサー
17:24 ダークブレス
18:04 ラミアの口づけ
18:43 リリスの口づけ
19:13 ポイズンブレス
19:52 ホーリーブレス
21:19 ドラゴンブレス
22:26 ダークマターの入手先
24:43 亀の甲羅の入手先
26:42 復習
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説
■アイテム増殖技
■解体真書シリーズ
カテゴリ弱点
特効武器と特効魔法まとめ
モンスターが装備している武器
ツインランサー
追加効果のある武器 全32種類
レベル
ボス系耐性
あやつる
魔法剣
放つ
三属性ロッド
ゴブリンパンチ
歌う
忍術
ぜになげ
ムーバー
ブレイブブレイド
素手
チキンナイフ
■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
アビリティ/【調合】
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/%E3%80%90%E8%AA%BF%E5%90%88%E3%80%91#FF5
■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame
18 Comments
いちー
こんちゃ!すっかり寒くなった…寒い!
『しんじゃった』
に魅了された愚かな1ファンです……
いつも楽しみにしてます✨
飛竜の谷のドラゴンゾンビーには調合素材狩りで世話になった思い出がありますね。
FF5の調合は反則に近いアビリティで御馴染み・・・。あとシャドーフレアのネーミングが単純にカッコいいw
初心者だと弱すぎるから
上級者だと強すぎるから
結果あまり使われない、それがちょうごう。
調合特集お疲れ様です😆🎵🎵
P.S.
ご存知かもしれませんが、僕も旧スマホ版FF6の新着動画をついこの間前編後編に分けて投稿したので、観てもらえればと思います😄
ゲームしてたら、遅れちゃった
編集お疲れ様です。知識として調合が滅茶苦茶便利だと知ったのは大人になってからで、
さらに亀の甲羅(ついでに竜の牙も)を稼ぐ場所を把握してなくて調合で遊びたくても所持が少なく、
「ラストエリクサー症候群」で勿体なく感じてしまいピクリマでも満足に利用してませんでした。
ピクリマプレイ中にこの情報を知っていれば…😢
どくろイーターの死に方に味噌汁吹いたwww
今回も面白かったです
歌う狂戦士は草
お疲れ様です!😊
調合は自分は一切手を出さないでプレイしていたので特集して貰えると楽しいです!失敗作1のエアロガのくだりはガチミスだったのかな…w今週も先生虐められてるようで勝利してますやんwwやったね!!( ・∇・)
エクスデスの登場率の高さw
ダークエリクサー、マジックポットに使うとどうなるのか知りたいです
『船上のギルガメッシュ』って響きいいな〜
アニメのタイトルとかでありそう
ハマると調合💊は強い✨
(アイテムコストが間に合えばの話)
暗黒のガス:空気より軽い為、溶けて消えるのでミス
暗黒の吐息:空気より重い為、足下に残り喰らう
なんて考えてみたり
くすりしなんて完全に全ジョブ制覇のためのコレクターズジョブ扱いでした。当時ちょうごうの解説した攻略本とかあったのかな。使いようによってはとても便利ですね。