野生のシンオウ伝説は3匹。
◆プラチナ版:ギラティナ レベル47
◆ダイヤモンド版:ディアルガ レベル47
◆パール版:パルキア レベル47
彼らが揃いシンオウリーグに挑んでいきます。

50 Comments

  1. いまだに47って数字見たらディアルガパルキアギラティナ思い出すもんな

  2. 11:09
    まぁ今回の三匹・・・いや三柱 とも「ドラゴン」タイプではあるけどw

  3. なら次は創造神アルセウスと巨人レジギガスのペアで強化リーグ無双な

  4. LV47なのは当時対戦のためにLV50止めが流行っていて、LV50にすると努力値が振れなくて困るからなのかなと子供の頃思っていた
    根拠はない

  5. あくうせつだんで終わりとはオシャレ

  6. 47といったら都道府県の数という安直な考えがでた

  7. ヘルガーの時の地獄の番犬ってデカレンジャーで聞いたことある気がする

  8. 耐性のディアルガ
    耐久のギラティナ
    あくうせつだんのパルキア

  9. 雑考察
    47→都道府県の数
    シンオウは日本がモチーフになった最後のマップ(5世代以降は外国モチーフと思われる)
    なので47にしたのではと思いましたまる

  10. うちの職場で、ファミ○キ並に大きい白身フライ6枚入って600円で売ってて、何の魚か調べたら、

    ウナギン様だった…

  11. シロナ戦やけど、何でミカルゲのシャドーボールがディアルガに効果いまひとつなん!?

  12. 1:15で全く同じことを考えてしまった
    思考が饅頭レベルまで落ちちまってる、くそクソ糞

  13. この人の動画見てると昔の作品やりたくなるよ)

  14. 3匹のLvが全員47なのってシンオウ地方が北海道モチーフで日本47都道府県の47からきてるんじゃないのかな?
    日本神話にも時の神、空間の神、破壊神もいるしなんとなくあってるかなと。

  15. ポケモン捕まえただけで全匹に解説つけれるあたり主人公etcに頼む前に図鑑完成してるよねって毎回思ってたなぁ
    嫌な子供だった

Write A Comment