独裁国家運営シミュレーションゲーム『Tropico 6』の実況シリーズとなります。

■設定
・サンドボックスモード
・ランダムマップ(サイズ:最大)
・カリブの幸福度:平均
・政治難易度:ノーマル
・対立候補の難易度:ノーマル

#Tropico6 #ゆっくり実況

42 Comments

  1. トロピコのゆっくり好きで自分でも少しプレイしていたので、大好きなあなぐまさんの動画嬉しいです✨オープニングからストーリーまで全部好きです❕

  2. ゲームシステム上の都合をストーリーに自然と落とし込むセンスが素敵すぎます!
    ソフィアもウィンダム卿もおもしろキャラになってて好き
    世界大戦時代のキャラも楽しみです🦡

  3. ビバ独立。
    だけど、こっからは際どいバランスの反復横跳びの時間ですね。

  4. きたきたー!!これでいい週末を迎えれるぜ

  5. 植民地は資源的に重要か、戦略的に重要かしないと、念頭にすら置かれないでしょうし、
    一国として、大国の傘下に居る利益より、不利益が勝り始めるのならば、其処が縁の切れ目である事は疑い様も無い事です。
    とはいえ、本番は独立してからなのも事実、此処からですねー。色々と楽しみです。

  6. 電気も自動車もないけど、独立おめでとうございます!

    お祝いに、
    「お茶でもどうだ?」👨

  7. 更新ありがとうございます!!
    空気読めないお茶おじさんに次いで空気読めない革命お姉さん😂
    第3回にして早くも独立!!でも島の外では世界大戦にまで発展していたとは…うーん次回はどうなってしまうのか…

  8. 情報は霊夢に…
    そのうちラジオ局建てて『働けお前ら』って放送始めそうですね(*´艸`*)

  9. このチャンネルのレイマリかなり穏やかな性格しててかわいいやりとりが多いから安心して見れる
    ゲームの中に出てくるキャラとかにも誠実に向き合ってていいよね…

  10. このコンベアは電気もないのにどうやって動いてるんだ?…平たい顔族が廻しているのか!?
    (暑さでくたばりますなw)

  11. うぽつです!
    今日こそがトロピコの独立記念日なのだ!

  12. 自分でもメインシナリオ全部くらいやりこんだけど細部までこんな風に眺めてなかったからここまで細かく作り込んであったなんて知らなかった。これからも細かい部分見せて欲しいです。

  13. 霊夢が新聞社に居ると過酷な極寒生活を思い出すなあ…
    あなぐまさんちの霊夢と魔理沙、手(饅頭の手?)を取り合って、時には背中を預けてそれぞれの方法で良くしようと動いていてお互いの手腕に信頼を寄せているのがとても好きです。
    臆病で優しいプレジデンテも応援してます。

  14. 海賊が現れるシーンとか本来なら緊迫した場面なんだろうけど、
    とても南国なBGMと、空気の読めない提督とドカヘル姉ちゃんの扱いで、
    すごくのんびりとしたシーンにしか見えないww

  15. トロピコというゲーム自体が好きというのもあるけど、お話が上手くて面白さがプラスされてるとこがいい…

  16. 3話で独立とはビックリです、
    それにしてもソフィアとウィンダム卿は
    時と場所選べって思うドンパチ中にお茶はwww

  17. ゲームの設定や仕組みを自然に落とし込んでかつ面白いストーリー、誇らしくないの??
    面白いなぁ本当に、大好きあなぐまさん

  18. サメの脅威……良くも悪くも外の事を知らないことに繋がっているのかな?w
    しかし海賊の襲来だと言うのにBGMがのんきぃってソフィアさんもウィンダム郷も空気読んでw

    犠牲の責任は自分が取る……総督、支配者の鑑だ……。
    独立は嬉しいけど、キナ臭い世界に……がんばれ総督。

  19. BGMが場面ばめんに合っていているので、トロピコの世界に没入してます。
    魔理沙先生、霊夢先生、総督。
    独立してくれてありがとう。

  20. 海賊船のBGMにみじんも緊張感なくて草
    この島は平和だなー()

  21. プレジデンテがど庶民で気が弱いところがかわいい(笑)
    まさかお金で独立を買うと思ってなかったので、面白かったです!

  22. 世界大戦になっても、霊夢の軍事発展スキルがあれば、なにも怖くない

  23. いまはまだ革命おばさんと紅茶貴族の空気を読まないわがままだけだけど時代が進むと、空気読まずに要求する人物の数がどんどん・・・。
    優秀な建築チームだけど空母や原発すら建てられるので、電気がなくてもベルトコンベアなどお手の物なのです。 深く考えてはいけない・・・w
    海賊は私掠免許によって国に雇われている国家公認海賊がいて、海賊は恐らく帝国の回し者の可能性もありです・・・。
    さて、世界は混迷の世界大戦期、この国は生き残ることができるか・・・?!

  24. うぽつです。遂に独立!これから先は周辺国との関係を強化し、対等な貿易関係を目指していこう。

  25. 高らかにファンファーレ鳴り響いてるけど開幕したのはスポーツ大会じゃなくて戦争なんだよなぁw
    これからシリアスな展開になりそうでどうなるか楽しみ

  26. 今回も凄く面白かったです~😆👍

    こっからが本番!?
    総督ファイトぉぉー!!
    市民を守りきれー!オー!✊

  27. 独立おめでとうございます!!

    軽やかな明るい音楽と共に示された「世界大戦時代」到来の文字に、少し怖くなりました。
    どうか、トロピコの島の人たちが穏やかに暮らせますように🙏💦

    勇敢に戦ってくれたフランシスコとジャビールに祈りを捧げます⚔️

    帝国の人たちにとっては、一介の植民地への襲撃、略奪行為なんて取るに足らないものなのかもしれませんね……
    あのタイミングでの卿からのお茶の誘いはゲームシステムによるものだと思うのですが、あなぐまさんのストーリー作りの上手さやキャラクター性、関係性も相まってそう思わずにはいられませんでした。

    独立し、これから島がどうなっていくのか楽しみです!
    魔理沙ちゃんと霊夢ちゃんなら大丈夫だと信じています!

Write A Comment