Final Fantasy XのHDリマスター版のスフィアレベル上げ、効率良くAP稼ぎの動画です。

簡単にレベルアップするの一例です。
FF10のPS2版をやった方なら知ってると思いますが、『ドライブをAPに』を利用したAP稼ぎのやり方です。

時期としては飛行艇入手後、まずは各地でモンスター収集をしましょう。シンとオメガ遺跡以外のエリアのモンスターを収集すれば、モンスター訓練場でいろんな報酬がもらえます(オリジナルモンスター出現報酬など)。AP稼ぎには、全地域各モンスター10体を全部やらなくてもいいんですが、とりあえずガガゼト山の水中モンスターを各2体以上集めることと、地域制覇を6箇所達成が必要です。

効率良くAP稼ぎに必要なもの:

ラストエリクサー(1人分20個が必要) – 武器改造用(AP2倍)
・ガガゼト山の水中モンスターを各2体以上集めるとモンスター訓練所のオヤジから30個もらえる。
・3人分がほしいならクーシポスやヴァルナに『わいろ』でもらう。クーシポスは27000ギル(1~3回)、ヴァルナは560000ギル。

明日への扉(1人分は10個が必要) – 武器改造用(ドライブをAPに)
・地域制覇を6箇所達成でモンスター訓練所のオヤジから99個もらえる。そのほか、オメガ遺跡のアルテマウェポンから10個~99個も盗める。

逆転のカギ(1人分は30個が必要) – 武器改造用(ダブルドライブ)
・アルベド語辞書全巻コンプリートの報酬で、飛空艇にいるリンから99個もらえる。

空きx3以上の武器 – バロックソードなど
・入手可能の場所は、飛空艇入手後の旅行公司(リン)で、75750ギルで販売されている。空きx4はマカラーニャの森・南部のオオアカ屋(ワンツ)が100000ギルで販売している。ビサイド村のショップも空きx3の武器を450ギルで買えるんですが、飛空艇入手後だと、村を訪れると強制的にへレティック・ヴァルファーレと戦うことになるので、倒すまでには村に入れなくなる。

以上の物が集めたら、レベル上げたいキャラの武器にAP2倍、ドライブをAPにとダブルドライブを付けましょう。それからオーバードライブタイプで、最もモンスター撃破数が多いキャラ(ティーダやワッカ)に『修行』、ほかの二人は『憤怒』をセット。あとは盗まれた祈り子の洞窟を地域制覇して、ドン・トンベリを出現させて戦う。

ドン・トンベリはカウンターで『みんなのうらみ』を使ってくる、接近行動しかしない4ターンの間に数万ダメージを受けて、あとは『とんずら』を使えば終わりです。ちなみに『みんなのうらみ』のダメージは対象が倒したモンスターの数×100です、撃破数がイマイチで被ダメージが50000以下のような場合は、雷平原のH.イクシオン(1戦目)のサンダジャで99999ダメージを受けて『とんずら』を繰り返すと良いです。

*2人分のオートフェニックスの防具(メガフェニックス20個x2)を装備すれば回復役はいらない、バトルはよりスムースになる。あと、ダブルドライブの代わりにピンチにドライブ(勝負師の魂20個)の代用も可能、実際、現在はピンチにドライブ、ドライブをAPにとAP2倍の武器を使ってます、1戦のAPは約130万でした。

**マジックポットで『危機』『孤高』を使ったAP稼ぎも可能ですが、一応修正されたので、強烈な一撃を受けたほうが早いんです。寝る前の放置プレイなどならマジックポットのほうがおすすめですが(一人の場合はオーバードライブのタイプ『危機』『孤高』、3人の場合は『対峙』、盗まれた祈り子の洞窟でマジックポットとエンカウントして、あとは順番をまわすだけ(連射コントローラを使って△の連射をセット)。

Final Fantasy X HD Remaster サブイベント動画 プレイリスト:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL1P98FRbJHioBGt_7Uke6LQCYNXM9ohkt

Final Fantasy X HD Remaster プレイ動画 プレイリスト:
⇒http://www.youtube.com/playlist?list=PL1P98FRbJHiplqPCOaaBwz8YgakBX8MRo

======================

– プレイヤー : オメガ
– PSN : Omega2007
– ゲームタイトル: Final Fantasy X HD Remaster / ファイナルファンタジー X HDリマスター (日本版)
– 発売日: 2013年12月26日 (日本)
– タイプ : RPG + Action
– ESRB : Cero B
– Publisher(s) : SquareEnix (Japan)
– Capture Device : Hauppage HD-PVR –

WACOCA: People, Life, Style.