後編 https://youtu.be/4tNVQrqez5c
今作が楽しかったのは間違いないが果たして分作で怒る人、新規への優しくない作り。後は満足度も含めてこれがどれぐらいパート2に影響するか気になるところ。
トップページ、もしくはフッターなどに、必ず以下の一文を掲載してください。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
 
						
			
20 Comments
文句しか言わねーなw分作については調べず買うほうが悪いだろw
新規ですが全然新規にもわかりやすい設定だし戦闘もおもろい。それからリメイクでなんで新規に優しくする必要があるのか,ミッドガルだけで終わるかどうかとかこの時代で調べずに買ってる方がオワコンだろ
強化してたら初期装備であるバスターソードが1番強くなってしまった記憶
ていうかバトルのクソレベルのターゲッティングがすべてを台無しにしている。
思いの丈を聞けて良かったです後半も観ますぼくも所謂思い出補正が効いてる口です7に対する良い思い出次作が普通にできる日が早く来る事を祈って居ます
せっかくミッドガル限定なら、2番街とか3番街とか原作には描かれなかったエリアも作ればよかったのにとは思う。
DLC含む全編完全版出るまでやりません
戦闘は面白いけど、少し歩いてムービー少し歩いてムービーを永遠繰り返してうんざりする
もっとアクション寄りにして欲しいなバイオみたいにCOOPゲー希望
ストーリーは置いといて通常移動がちょっと受け付けない
わざと遅く進ませたり誰かに着いていくのばっか俺初見プレイで知識ないけど50点は同意、あと流れの退屈さから二度とやらないだろうなって言うタイトル
現在一周目
新規だけど、今までのゲームで1番楽しかった
かなり満足度高いけど、同じく不満点としてはバトル中のムービーカットインが多すぎてダメージ通らなかったのはテンポ悪いし気になった。あとセフィロス出すぎ。エンディングとフィーラーに関しては?となったけど3部作全部やってから判断しなければ。
ミッドガルを出てからの世界をあっちこっち行ける時点で行けなくなってるならわかるけど
ミッドガルまでのストーリーしか描かれて無いのにそこで自由度って…元々の原作だって自由度大してないだろ
あちこち行ってどうすんだよ。ただフラフラと彷徨いたいのか?そんなん誰も望んでないわ
そんな事に開発時間かけるだけ無駄だしさっさと続編に時間と金を使えって話だよ
原作が好きな人で分作と知らないでリメイクを期待した人はかなりショックだったんじゃないかな?
別にザックスやエアリスが生きてるストーリーにするなら追加コンテンツでIFストーリーみたいなの出せば売れると思うしとにかく裏切られた感じがして残念だった
もうスクエアリメイク作品だけ作ればよくね問題で論文出せるレベル
もしオープンワールドになったら、間違いなくクソゲーになる、こんなに長いシナリオも分作じゃないと作れないし。
面白いとは思いますが肝心の戦闘シーンが個人的には致命的。リアル感を出したいってのは分かるけど誰で攻撃してコマンド選んでなんてもうごちゃごちゃしてオッサンには無理でした
昔の横からバッて出てくる画面の方がやりやすかった、時代の流れですね😂
初プレイでミッドガルまでってわかってたけど、評価されてるほどストーリー良いとは思えなかった。
どこもグッとくる箇所がなかったなぁ。次作でいい感じになるのを期待
原作やってる勢としては、ff7ストーリー全部終了するのに後何時間かかるのか想像がつかん
原作においてのミッドガル編まで、と知ったときふざけんなと思ったものだけどやってみて納得でした。原作と比較にならない情報量、ボリューム。リアルな町のデカさ、町人よも生きていて生活があってそれぞれの声が聞こえる。本当にこの町にいる感覚に感激で、ミッドガル編どころかもう七番街スラム編だけでもいいやと思いました(笑)。