▶公式サイト
https://store.steampowered.com/app/2238900/STAR_OCEAN_THE_SECOND_STORY_R/
■スターオーシャン
■スターオーシャン ブルースフィア
■スターオーシャン1 First Departure
■スターオーシャン2 Second Evolution
■スターオーシャン Till the End of Time
■スターオーシャン4 THE LAST HOPE
■スターオーシャン アナムネシス
■スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
1998年に発売されたシリーズ第2作「スターオーシャン セカンドストーリー」が「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」としてリメイクで登場!
美しい3Dのフィールドと、なつかしい2Dのピクセルキャラが融合した美術に加え、キャラクターイラストも原作に準拠して新たに描き起こし。さらにプレイヤーキャラクターボイスは、原作声優により全イベントをフルボイスで初収録。バトルもスターオーシャンの特色である「簡単・爽快・ド派手」を踏襲しながら、よりハイテンポかつ、仲間との連携を楽しめる内容に。
すべてが新しくなったスターオーシャンと共に、星と愛を守る銀河の冒険、ふたたび。
00:00 クロード
00:34 レナ
01:51 セリーヌ
03:05 アシュトン
03:44 プリシス
04:11 ボーマン
04:34 ディアス
04:59 レオン
06:32 オペラ
06:56 エルネスト
07:13 ノエル
08:29 チサト
08:53 ウェルチ
09:20 アサルトアクション(歴代主人公ゲスト)
© 1998, 2023 SQUARE ENIX Original version developed by tri-Ace Inc
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
#桜庭統
#so2r #so2 #スターオーシャン2
#スターオーシャンセカンドストーリー
#トライエース
20 Comments
強化版が見たかった
ラティ役で結城さん居るなら、クロードの声もやって欲しかったなぁ。
一番重要な熟練度の差分がないやん
オペラさんの堕ちろが劣化してる…
イヴリーシュも来て欲しかった
レイって全体攻撃じゃなくなったのか・・・
でも原作とリメイクによって強化弱体の技がちゃんと区別できるようになったのはありがたいかも。
明らかに使えない技もいくつかあったからなぁ
声優がクソすぎるな
もし自分自身が喰らうなら首枷が一番痛そう
個人的に声が変わろうと20数年ぶりにオリジナルメンバーで新規収録してくれただけで嬉しかったです
αオンワンのエフェクトしょぼ過ぎじゃない?あの爆発が好きだったのに…
思った以上のリメイクだ!
スパイラルウィップは結構使える
技Lvで演出も派手になるので、強化済みのまとめも見たい
いいなぁ、PSPリメイクだと
ざっくり声優変更して心機一転だったけど
アナムネシスや今リメイクの監修入ったの伝わってくる演技のこだわりが愛おしい
魔法のエフェクト短くなってるのいいね。魔法長すぎるのがいやで物理キャラしか使ってなかったけど、これなら魔法キャラ使ってみようかなってなる。
ルシフェルと敵の術演出で止まるのはまだ分かるけど
味方の大魔法演出で止まるのはテンポが悪すぎる
どうせなら歴代主役が仲間入りしてくれたら良かったのに😂
ラティが七星双破斬なのは粋ですが、他の七星技見たかった!(特に七星雷鳴剣!!)
女キャラの声みんな劣化しちゃったなぁ…
チサトさんはそんなに変わってなくて凄いと思った
デュクシデュクシみたいなseじゃないのが残念
歴代主人公の技、なんでフェイトがバーティカル・エアレイドで、フィデルがイセリアル・ブラストなのかが納得できない。
初出のフェイトがイセリアル・ブラストでいいじゃん。
SO5は歴代SOから技使いまわしてオリジナル技無いからだろうけど。