発売前後に名の知れた名作が多々発売されたため、知名度は低いが
間違いなく良作であるルドラの秘宝をプレイしようと思います。
カタカナの1~6文字の単語を自由に入力することで、
その単語が魔法としての効力を持ち運用できる「言霊システム」が本作最大の特徴
定番な魔法から、あんな単語やこんな言葉が思わぬ効果を…
一風変わったシステムを駆使してクリアを目指そうと思います。
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 スーパーファミコン
開発元 スクウェア
発売元 スクウェア
ディレクター 井出康二
シナリオ 井出康二 河原勝吉 京念秀史
プログラマー 五藤聖高
音楽 笹井隆司
美術 雨宮慶太
発売日 1996年4月5日
* ストーリー *
そこは4000年周期で覇権種族の滅亡・新たな種族の台頭が繰り返されてきた世界。
5番目の種族である人間族がこの世界の中心種族になってから後16日で遂に4000年目…。
大気は汚れ、各地で滅亡の予兆が起こっていた。
人間として生を受け、異なる土地で異なる生き方をしていた4人の主人公達。
大いなる意思に絡め取られるかのように、
「ジェイド」と呼ばれる宝石を多様な経緯で体に埋め込まれた彼等は、
事件と野望が交錯する終末の世界を駆け巡る、人間族の存亡を賭けた戦いへと巻き込まれていく。
#スーパーファミコン #レトロゲーム
* 過去のルドラの秘宝の放送はこちらから *
* 再生リストはこちらから *
https://www.youtube.com/channel/UCYkXKB8ufG-sJIpMIAIs8eA/playlists
