あるあるが詰まってる。回収出来てよかった…よかった?

引用:
https://www.famitsu.com/news/202107/24216500.html
https://gamebiz.jp/news/366426

クラファン:
https://camp-fire.jp/projects/view/696164

目次
00:00 はじめに
00:26 アイ・アム・マジカミ
08:07 サ終理由
10:31 オフライン版
11:07 サービス終了の反応
12:02 まとめ

◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
※企業様からのご依頼、ご相談受け付けております。

◆更新中サブチャンネル◆https://www.youtube.com/channel/UCc0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg/videos

◆SNS◆
Twitter:https://twitter.com/nakaido_F​

質問箱:
https://peing.net/ja/f31af569d80415

◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
http://game-i.daa.jp/​

Song: DEAF KEV – Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/invincible
Watch: http://youtu.be/J2X5mJ3HDYE

Song: Itro & Tobu – Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/cloud9
Watch: http://youtu.be/VtKbiyyVZks

20 Comments

  1. 当日このゲームやってたなー
    所感としては、3Dモデリングは素晴らしいけどブラウザだと重すぎて固まったりしてまともにゲームできない時はありましたね

    個人的な所だと主人公と一部ヒロインが好きになれなかったのと世界観に馴染めなかったのとであんまりやらなかったですね
    それとDMMゲームの弊害なのか他にも色んなゲームがありますし(艦これなど)お金と時間が分散されたんじゃないかなぁ…日夜新作ゲームリリースされてますし
    何にせよ、DMMのHゲームで4年半は持たせた方だと思います

  2. 11億使って12億使ったと宣伝してた説わらった

  3. リリース当初に1か月だけプレイして辞めてしまいましたね…
    決して内容が酷いわけではなかったのですが、他にもっとプレイするゲームが増えた頃で結果的に切ってしまったのかと
    ストーリーはなかなか斬新でよかったと思います。ただ対人ははっきり言ってゴミ

  4. ホーム画面の音楽好きだったなー
    あと寝室は今でも1番やってるやつの中でも1番いいと思ってる
    1.2年前のは…

  5. 終わったのか……話は気になるしキャラも好きだから半年ぐらい続いたんだけど、結局課金し続けないと勝てないランキング系とコツコツ作業するのが飽きてやめたな…
    それでもサービス終了は寂しい、オフライン版お待ちしております

  6. BGM好きすぎて
    毎日サントラの発売情報出てないかチェックしてたなー

  7. なんだかんだで12億が記憶に残ってる時点で宣伝には成功してるんだよな

  8. 当時の亀山会長だったか 税金取られるの嫌だから利益は開発・投資に回す、と当時言っておった
    税金対策も兼ねての開発費という要素もあるので、投資額すべてが開発費としての負担というものでもないのよね
    韓国で半年サ終した不人気ゲーを高額契約して日本でローカライズしてすぐサ終したときなんか税金対策&キックバックで余剰金作ってるんじゃないかと疑ったほど

  9. FF7(オリジナル)もどこかのオープンインタビューで1か所修正するのに100万かかったって言ってますからね

    面白いゲームにするのにも目茶苦茶お金がかかる…

  10. どこかで見た事のあるゲームで溢れかえっているDMMゲーの中では癖のおかげで唯一無二のゲームになれていたと思っています。
    私もその癖に惚れてサ開~サ終まで付き合いましたが、開発陣とファンの距離が近くて、みんなでマジカミを楽しんでいた感じがしますね。
    本当にこういう熱意とか姿勢は他のソシャゲ運営も見習って欲しいものです。

  11. 初期の頃にちょっとやってたな
    戦闘BGMが結構よかった記憶

  12. ちょっとの間やってたけど、やらなくなっていつの間にやらサ終でした。
    ゲーム的にはありきたりな感じだし、自分は内容的には好きじゃなかった…

  13. うーーん、12億円の予算って実に微妙なんですよね
    3Dにするとそれだけで運営予算(人件費)も高いんです😭

  14. FANZAのゲームとして、登場キャラを12名で固定して、R18シーンを提供したことが革新的だった
    他ゲーの場合、同名キャラの実装は年に一度あるか無いかだったので、そういう用途でのマジカミの安定感は飛び抜けていた

    サ終理由に売上を上げているが、FANZA版の場合、同キャラでのR18シーンにマンネリ化が起き、そういう用途での集金が難しくなったのも一因だと思う

  15. やらなかった側ですが・・・
    当時12憶12憶と露骨な広告でウザいと感じて一度も踏まなかった、
    12憶の広告が手抜きなアニメ塗のイラストってのもちょっと萎えた、(正直嘘だと思ってた)
    ゲームに対して好意的なコメが多くて正直驚いてます、少しはやれば良かったかなと後ろ髪を曳かれた(笑)

  16. DMM版エロ目当てでちょっとやってみたことあるけど全然分かってない感じでしたね。
    折角のアニメーションもカメラワークは酷いしシチュは色んな層を狙いすぎて取っ散らかったせいで逆に敬遠されてた印象。

  17. グラフィックとキャラクターデザインは結構良かったな…すごく残念

Write A Comment