今回は「【新時代の幕開け】ルビーサファイアエメラルドの全ジムリーダーを徹底解説【ポケモンRSE】」について解説! ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。 #ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史 pokemonRPGyukkuriポケットモンスターポケットモンスター サファイアポケモンゆっくりゆっくり解説初代 18 Comments スーパー先生 2年 ago ジムリーダーではないけどルチア可愛いよね。 銀狐-SiLver Fox- 2年 ago アニメではポケモントレーナーズスクールで講師やってた気がする。それでマサトがツツジのクラスに体験入学したんだよね。ちなみに私の一番好きなジムリーダーは声優含めてテッセンさんが好き(笑) 穏やかな魂 2年 ago ルビサファは基本新しいポケモンをジムリーダーは使ってましたねテッセンさん以外は😭 スーパー先生 2年 ago ナギ可愛いよね。 モンスターD 2年 ago アダンはORASで出番無かったんだよね(フロンティアブレーンも)…………、最後に登場したのがBW2のPWTぐらいだし(非常残念)。 社畜太郎 2年 ago ひさしぶりにルビサファやりたいなぁ baker maria 2年 ago 24時間とは、一日ではなく、合計時間では! ノベルライティング聖刃 2年 ago ツツジはRSEの時はお嬢様学校の生徒会長、ORASはクラスの委員長ってイメージ。 5 ヨNe 2年 ago エメラルドの再戦ダブルバトルもなかなか凄かった ハギ老人のポケカch 2年 ago 小さい頃トウキのワンリキーにこっそり苦戦したな😂 03343217hurdle 2年 ago パパのきあいパンチをカウンターで返した時はスカッとしますよね あばばあば 2年 ago エロに目覚めた年頃だったからツツジ、アスナ、ナギ、ランがエロく見えてました マルク 二代目 2年 ago アダンのキングドラはたしかに強敵でしたね。等倍で正面対決するのもいいけどゴーストポケモンの「のろい」が決まれば影分身ガン積みされてもスリップダメージに期待できますね。 胃カメラドロボー 2年 ago ルビサファのジムリーダーって影が薄くてパッとしないイメージ メビウス 2年 ago センリはトラウマ。。 darai15th 2年 ago RSって金銀の反省か新ポケ使ってくれるの多かったよねその弊害で四天王の手持ちはカゲツダイゴ以外は被りが多くて悲惨だったけど yu sho 2年 ago 子供の頃はレベル上げとゴリ押しでケッキング倒したけど…。まもるを使ってなまけを発動させる戦い方もあるから、また違うストーリーの進め方でやりたくなるよな〜 おっ゜てLv.25 2年 ago センリはチャンピオンであってほしかったんだよなぁ😓 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
銀狐-SiLver Fox- 2年 ago アニメではポケモントレーナーズスクールで講師やってた気がする。それでマサトがツツジのクラスに体験入学したんだよね。ちなみに私の一番好きなジムリーダーは声優含めてテッセンさんが好き(笑)
18 Comments
ジムリーダーではないけどルチア可愛いよね。
アニメではポケモントレーナーズスクールで講師やってた気がする。
それでマサトがツツジのクラスに体験入学したんだよね。
ちなみに私の一番好きなジムリーダーは声優含めてテッセンさんが好き(笑)
ルビサファは基本新しいポケモンをジムリーダーは使ってましたねテッセンさん以外は😭
ナギ可愛いよね。
アダンはORASで出番無かったんだよね(フロンティアブレーンも)…………、最後に登場したのがBW2のPWTぐらいだし(非常残念)。
ひさしぶりにルビサファやりたいなぁ
24時間とは、一日ではなく、合計時間では!
ツツジはRSEの時はお嬢様学校の生徒会長、ORASはクラスの委員長ってイメージ。
エメラルドの再戦ダブルバトルもなかなか凄かった
小さい頃トウキのワンリキーにこっそり苦戦したな😂
パパのきあいパンチをカウンターで返した時はスカッとしますよね
エロに目覚めた年頃だったから
ツツジ、アスナ、ナギ、ランがエロく見えてました
アダンのキングドラはたしかに強敵でしたね。
等倍で正面対決するのもいいけどゴーストポケモンの「のろい」が決まれば
影分身ガン積みされてもスリップダメージに期待できますね。
ルビサファのジムリーダーって影が薄くてパッとしないイメージ
センリはトラウマ。。
RSって金銀の反省か新ポケ使ってくれるの多かったよね
その弊害で四天王の手持ちはカゲツダイゴ以外は被りが多くて悲惨だったけど
子供の頃はレベル上げとゴリ押しでケッキング倒したけど…。まもるを使ってなまけを発動させる戦い方もあるから、また違うストーリーの進め方でやりたくなるよな〜
センリはチャンピオンであってほしかったんだよなぁ😓