【チャンネルや動画内容について】
今回はDQMJ1に登場する配合が困難なモンスター達を紹介させていただきました。
ぜひ「高評価」と「チャンネル登録」をお願いします!
【SNS】
【YouTubeチャンネル】→https://bit.ly/39IDjcr
【Twitterアカウント】→https://mobile.twitter.com/tenkuu__sora
【ドラゴンクエスト動画再生リスト】
https://youtu.be/Hj4VBR-k6i4
上記の再生リストにはドラクエの初心者向け攻略、効率的にメタル狩りで経験値稼ぎができるレベル上げ、金策のお金稼ぎ、仲間モンスターの勧誘、トラウマモンスター、レアドロップアイテム、最強装備やぶっ壊れ性能の武器、防具、呪文、アイテムや小ネタ集、攻略に考察と幅広く楽しんでいただけるような動画を投稿しています。
【ハッシュタグ】
#DQMJ1 #配合困難 #ストーリー攻略
【著作権表示】
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

21 Comments
【訂正】
2:46ミルドラースが変身前❌→変身後⭕️
失礼いたしました(´›ω‹`)
オルゴデミーラ、デスタームーア、ラプソーンしか作ってないな。りゅうおう作ろうと思って調べたらキャプテンクロウが必要って分かったけどその時にはキャプテンクロウをなんか別のに使ってて絶望したの覚えてる
メタルキング系が必要なやつはそもそもスカウトの仕方が分からんかったから諦めるしかなかった
メタルの館みたいなところでスライム倒しすぎてメタルに会えなくなっちゃったな、懐かしい
JQM2はぐれメタルキング作るのにゴールデンスライム使ってしんどかった思い出・・・
小学生のころ初代ジョーカーでラプソーンつくるのに苦労したな〜
よく中学生で全部作ったなって思うわ
なんでゲームって極端にめんどくさくしたがるんだろ
懐かしい
当時小学生ながらゴールデンスライム3体揃えたなー
このゲームやり込みすぎて眼鏡なった。
ラプソーン大より小の方が強いって言う記事を見つけてラプソーン大作るのやめた同士います?
懐かしいー!!めちゃくちゃ楽しかったな。
全部作ったわ。
プロアクでMP9999のイグアナスペディオのマダンテで暴れてたの懐かしい
基本的には神ゲーなんだけど、期間限定モンスターとか
クロウが1体限定だったりと貴重さのせいで飽きた思い出がある
小学生の当時バベルボブル→暗黒のマジンまでが限界だったな😂
森みたいなとこで泥人形乱獲してた思い出
ゾーマのコスパの良さは神だった
マジで大変だったなーー…
完成したあとの虚無感を味わうのが好きだった
懐かしい〜最初に遊んだのがジョーカー2で神作って言われてたけど1も面白かった!
当時は竜神王つくってクッソ喜んでたな。強さはゴールデンスライムだったけど
ジョーカー広場には大変お世話になった
オーシャンクローもランクAなのに作成難易度おかしいぞ
客観的にこうやってみると初めて廃人だったとわかる。。てかBGMが懐かしすぎて死んじゃう
オルゴ作って諦めました。