あんまり需要は無いと思いますが
絶望的な世界を舞台にした
敗北へ向かうエムブレムというのを見てみたいですね

※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります

#ファイアーエムブレム  
#fe
#ゆっくり解説

20 Comments

  1. 完全体メディウスvsギムレーの仁義なき戦いが起こる可能性…か

  2. 風花雪月はマルチバッドエンドですね!!✨

  3. お疲れ様です! 冒頭のはラタですな
    FEのマルチエンドは知らなかった~

  4. 冒頭の「ヒロインと前作主人公を〜」のくだりはTOS-Rの事かねぇ?

    7:55
    エッケザックス「最初の"ッ"が抜けてるんだが···」

  5. 唐突な手紙で終わっちゃうアレかな…
    覚醒でマルス仮面がフェリアにいたのは宝玉を捜すためというニンドリのマンガにしか出てこない裏設定があるあたり、行方不明なのは緋炎だったのではと個人的に解釈しています

  6. 覚醒って魔神転生2みたいなストーリーだったんだな~あれもタイムスリップ系

  7. コメ欄にもいらっしゃるけど、ビターエンドにすらいきり立って「こんなの違う!」って騒ぐ方々がおられるので
    >絶望的な世界を舞台にした

    >敗北へ向かうエムブレム
    っていう説明文の願望はもはや実現不能じゃないですかね

  8. 完全覚醒したメディウスと創られた神ギムレーがバチバチにやりやう未来が見えそう。
    どの世界線でもちゃんとアルフォンス一緒にいるヴェロニカが好き!
    まさかヘルであんな事になるなんて。

  9. バッドエンドじゃないけど青獅子のエンディングでフェリクスとイングリットのペアエンドで結婚した後にフェリクスが腕を負傷して戦うことができなくなったのはかわいそうだと思った。

  10. 聖戦の系譜のアレですか、…バーハラの喜劇(笑)でしたっけ
    逆襲の暗黒教団ですねぇ(笑)←どちらかと言えば暗黒教団側です
    まぁ、あのシーンで大笑いして知人に怒られましたが「お前って何故悪役ばかり応援するんだよ…ふざけんな!!」と

  11. 封印のイドゥンは心を奪われて神竜の力を利用されていただけだから、ヤミニヒトリ…って言い残して死んでいくのがとてもお辛い

  12. 例えばストーリー上、ルートによってはキャラの強制退場がある為、全キャラ生存目指している者からすると少し納得いかないけど。正直な話FEシリーズは重たいストーリーの方が好き。

  13. 運命の扉はバットエンドじゃなくてバッドスタートな気がする。

  14. 運命の扉 現役世代(発売後すぐプレイ)
    前状情報なし。
    コントローラーを落とし、唖然とし、姉と「え」と連発して、子世代が始まって「おー」を連発し、スカさはとラクチェ見てさらに姉が叫んでました。

    その後16周くらいして、結果先の感想になりました。

  15. ヒロインと前作主人公をボコボコにしたらバッドエンドって、一体何ルズ・オブ・シンフォ何〜ラタなんとかの騎士〜なんだ?

  16. 新紋章ですと後日談で一応勝ったのだろうと推測はできますが、
    原作紋章だとキャラの後日談は一切ないので、おそらくガトーの言う最悪の事態(数千の地竜が暴れ散らかす地獄絵図)になってチキもおそらく地竜に対する戦略兵器扱い、みたいな文明崩壊レベルの大惨事になったのかな、と

Write A Comment