歴代FEの中で最も賛否の分かれた作品「if」について…具体的にどのような批判が多かったのか解説します。
もちろん嫌いなわけではなく良い点もあるんですが、過去作(覚醒以前)が好きな私からするとう~~んと思ってしまう部分もあり複雑です…この気持ちわかってくれるエムブレマーは多いはず…!

0:00 冒頭
0:44 ifの開発経緯
3:02 批判①シナリオについて
3:54 批判②ルートごとの重大な問題点!
6:04 批判③強引なご都合設定が多い
6:49 批判④ギャルゲーと揶揄される原因
7:52 システム面の良さについて
8:38 最後に

~~~~~~~~
★当チャンネルではファイアーエムブレムのゆっくり解説を続々投稿していきます!
※毎週投稿の予定ですが少し遅れることもあります。

★扱ってほしいネタや、間違っている部分のご指摘などのコメントもお待ちしております♪
※いつもご感想や補足情報などとても嬉しく、助かっています!

28 Comments

  1. 覚醒から入ったからシナリオはそこまで気にならなかった。覚醒がダメすぎたとも言えるが

  2. 白夜のシナリオが全く面白くなくて途中で投げた記憶がある。

  3. マジでキャラの魅力がいいんだよな。戦闘中の掛け合いとモーションと声見るためだけにひたすらDLCの経験値マップと武器マップ周回して演出楽しんでた

  4. FEシリーズいろいろやったけど、高難易度SRPGとして最上位に満足度が高かったのは暗夜ifルナクラ

  5. エンゲージは心配してた通りのゲームは面白いストーリーはゴミでしたね
    でも覚醒ifが僕の嫌悪を全て受け止めてくれたお陰でエンゲージはまあこういうのも1つのFEだよねって納得出来る様にはなりました😊
    あ、でも覚醒とifはまたやろうという気持ちには全くなりません😅

  6. feに興味を持ったきっかけであるエリーゼが登場するため、メルカリでif買いました!まだ届いてないんですが、楽しみたいです。

  7. 覚醒は楽しめられたけどifはなぁ…って感じでした。(途中で萎えて売った記憶があるw)
    その後のエコーズのシナリオは良くて、風花は初めて任天堂のゲームでボロ泣きしてと私のゲーム人生で1と2を争う作品となったから、自分は極太の戦記物を求めてるんだなぁと寂しい気持ちになりました。
    エンゲージは序盤は正直つまらないですが中盤から後半は好きだったので特撮ヒーロー的な路線もありなのかなと思ったりも。
    まぁ覚醒とifを経験したからこそエンゲージの初報を観てシナリオの期待を下げたっていうのはあるかな(苦笑)
    今ならifやっても新鮮でやれるかもだからやれたらなぁとは思うが…

  8. ifは分作とかDLCありでも別にいいけどeショップのサ終が決まってから『せめて3ルートと見えざる史実と泡沫の記憶は最初から入れとけよ』って思った

    あと白夜王族とも血が繋がってないせいでカムイからしたら知らない人なのが気になる

  9. おもっくそキャラ厨の萌え豚の自覚あるけど
    ifが擁護できないのはマジ 主人公の主体性が無いのは頭ぽわぽわプリンセスが可愛いので気にしないが
    白夜のきょうだいと血がつながってないのはキャラ厨でもえぇ・・・ってなった もう完全に他人だが
    ストーリー的にももう取り返しがつかないタイミングで明らかにされるのも問題 もう義理のきょうだいを手に掛けたが?

    ただ戦闘周りは本当に素晴らしいんだよな フニャチンゲーマーなので難しさを楽しめるほどの余裕はなかったけど
    単騎無双できないバランスで終盤まで考えることもあった(暗夜の話です) あとモーション周りも楽しい 滅殺の演出は本当に最高だし
    いちいちモーションがカッコいい

    ・・・なんで両立できないんでしょうね?(風花とエンゲージを見ながら)

  10. ここで言われてる批判と称賛殆どエンゲージと同じじゃねーか

  11. 3月28日 本日ニンテンドーeショップが閉店してついに幻の作品になってしまったのが
    良くも悪くも「透魔王国」らしい

  12. わかりやすく賛否をまとめた動画の作成、ありがとうございます。
    暗夜王国を最初に買って白夜とインビジもDLして遊びました。暗夜王国とインビジは何周もして楽しく遊べました。
    ストーリーは覚えていませんが、暗夜編がとても面白かったことは覚えています。
    素敵な動画をありがとうございます。

  13. 初めてのFEがこの作品で何回プレイしたか分からないくらい遊んでる。もちろん今も。色んな意見があるんだろうけど、私にとってFEifは特別なタイトル。どうかSwitch移植版も出してください😢

  14. 結婚、パルレに惹かれて初めてやったFEがifっていうか他に覚醒しかやったことないけどシナリオは消化不良気味だったりしたけど思い出補正込みでシステムとかはめっちゃ好きだったな…
    DLCだけどアイクの職になれるのとかよかった

  15. ifはキャラとかゲームシステムとか結構好きだし、音楽とか凄く綺麗だなって思うから好きではある。ただ、確かにストーリーがなんかモヤッとするところがあるのが本当に勿体ない……
    でもリメイクとかしたら買っちゃうんだろうな、って自分がいる。だって、楽しかったもん

  16. 曲は滅茶苦茶良かったと思いますけど、シナリオがとにかくツッコミどころ満載というか。インビジブルも途中でやるのをやめちゃった

  17. 初めて買った戦闘系ゲームだったのでめっちゃハマったなぁ!!!キャラクターもよくて、忍者とか執事とかかっこよかった!!新規ウケ狙ってたのか。納得

  18. 私的に風花雪月のようなドロドロした戦争をずっと描き続けるのもファンは減るだろうし、だからと言いつつ戦争だからファンタジーをずっと絵描き続けるのもハッピーエンドすぎると思うし…難しいですよね…。私としてはエコーズをもう一度Switchでやりたいです笑
    でも3DSでリメイクされてしまってるからもう来ないのかも…

  19. GBA三部作やって以来初めてプレイしたのがifだったんだけど、おさわり機能にドン引きしてすぐ止めてしまった…
    これのせいで昨今のfeに対して偏見が生まれ風花雪月もずっと避けてたけど、最近やってみたら神ゲーだった…
    お茶会くらいの距離感がいいや

  20. 面白いって言ってるのは新規だけで古参は誰も良いって言ってないと思う、まあ思惑通りか

Write A Comment