見届けたいと思います。
©SEGA
※最終章ネタバレ注意
加賀美ハヤト/Hayato Kagami【にじさんじ所属】
にじさんじ所属バーチャルライバー兼、株式会社 加賀美インダストリアル代表取締役、加賀美ハヤトと申します。
我が社の製品のPRの為ANYCOLOR様と仕事させて頂く事になりました。
まずは皆様との信頼関係を作り上げていくことから!
どうぞよろしくお願い致します!
【Twitter】
Tweets by H_KAGAMI2434
【ファンレターやプレゼント、その他お問い合わせ】
https://www.nijisanji.jp/contact
【公式Twitter】
Tweets by nijisanji_app
【公式HP】
https://www.nijisanji.jp/
【公式オフィシャルストア】
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/
【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCmovZ2th3Sqpd00F5RdeigQ/join
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

32 Comments
↓以下タイムスタンプ(※ネタバレ注意)
0:30 開始(0:53 状況説明)
1:09 類似事例報告(リゼのお嬢はん)
1:49 最近不具合を引きがちな社長
4:48(3:12) 音が割れるかテスト(ジュンギ雑真似)
─────────────────
【抜粋】
2:06:01 ♪意地桜(歌声酒場)
2:13:36 鼓動(舞踏)
3:19:46 "坂本龍馬は2人いらない"
★3:21:00(3:19:44) vs."もう一人の坂本龍馬"
4:35:23 雑ジュンギ
4:47:43 4:48:03 幕末モヒカン
👀
┠12:42 23:06 24:08 25:59 34:09
┠38:46 39:06 43:59 46:10 48:31
┠1:00:39 1:03:12 1:14:13 1:18:29
┠1:23:51 1:25:18 1:36:52 1:40:50
┠1:48:33 1:54:32 1:58:37 2:20:09
┠2:34:49 2:39:39 2:41:32 2:42:10
┠ 2:43:55 2:52:51 2:55:22 3:03:06
┠ 3:04:50 3:05:13 3:12:10 3:20:04
┠3:42:01 3:52:23 3:53:38 3:57:10
┠4:04:02 4:07:23 4:08:42 4:16:41
┗4:16:54 4:44:51 4:49:12 4:52:25
4:24:44 4:57:07 ウィンク
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
14:34(13:16)→15:08 好奇心による歴史改変
39:11(38:42) 藤堂さん…!
44:44 リアルに5桁回数言ってそうなセリフ
46:20(46:10) これが武力
1:06:25 イシン デンシン シンコウシーン!
1:26:22(1:25:42) 近江屋討ち入り(OP映像)
1:38:56(1:38:30) ”もう一人の龍馬”
┗1:40:48 (1:40:20) 変貌
2:42:09(2:40:22) 土佐討ち入り開始
2:51:47 角待ち指導 2:55:22 容赦ない熊
3:09:05 便利な最新兵器
3:28:52(3:28:30) 変わらない漢
3:39:53 存在しない名前
3:44:12(3:43:58) また明日じゃ!
3:56:55~ いつもの音に備える社長
4:17:35 犬てくてくで草でございますね
4:48:52 土佐弁手紙読み上げ
─────────────────
【時系列順】
8:37 阿栗転生(なろう系阿栗)
◇文豪の葛藤
┝14:34(13:16)→15:08 好奇心による歴史改変
┝18:01 次回作内容
┗18:32 社長案 19:27 絶妙な題名
┗3:59:22 新作の様子確認
●22:44 別宅
┝24:07 それはそう
┗25:01 お互いに本分を忘れている
35:07 猫返り習得
───────本編開始────────
◎ 第十三章 龍馬暗殺
37:56 寺田屋
┗39:11(38:42) 藤堂さん…!
┉┉┉┉┉┉┉┉
●41:17 松乃井
43:56 この!
☆44:44 vs.武田観柳斎
┗46:20(46:10) これが武力
47:56(47:26) 遺言
┉┉┉┉┉┉┉┉
1:00:35(59:55) 最終回にして初神主商店
┗1:06:25 イシン デンシン シンコウシーン!
(1:12:10 お大事に)
1:12:32 鍛冶屋
1:19:45 大福一気食い→1:20:35
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
〇1:23:49 近江屋
1:25:18 まだ判明せず
1:26:22(1:25:42) 近江屋討ち入り(OP映像)
1:28:02 開幕虎 1:30:25 終わらない□
1:31:25 撃たせないで!
┉┉┉┉┉┉┉┉
●1:36:35 2階へ
1:38:06 全ては掌の上
1:38:56(1:38:30) ”もう一人の龍馬”
┗1:40:48 (1:40:20) 変貌
1:43:43 収束
─────────────────
1:44:19 第十三章までの物語
◎1:45:33 最終章 夜明け
1:47:11→1:48:31 沖田の兄さん
┉┉┉┉┉┉┉┉
●1:53:10 おりょうとデート
┠1:54:22 うどん?→1:54:32 はなまる…
┠1:58:03 はなまるうどん
┠2:01:57 刀狩り成功
┠2:06:01(2:05:30) 歌声酒場
┠2:11:04 力士キャンセルならず
┠2:13:25 鼓動違い→2:13:36 鼓動(舞踏)
┠2:18:11 辛口おりょう(セリフ想像)
┗2:20:06 清水寺
┉┉┉┉┉┉┉┉
●2:26:23 稽古
2:27:02 vs.永倉新八
┗2:27:36 蜜柑の極み
2:31:02 vs.沖田総司
2:33:56 vs.土方歳三
┗2:35:29 追尾砲を放つタイプ
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
2:39:28 要塞化(ガトリングしょ島?)
◆2:42:09(2:40:22) 土佐討ち入り開始
2:43:15 頼りになる味方
☆2:46:22(2:44:44) vs.佐々木只三郎
┗2:49:35 なんの心配もできない程の強さ
2:51:47 角待ち指導
☆2:54:35(2:53:19) vs.伊東甲子太郎
┝2:54:39 動物を動かす力>国を動かす力
┗2:55:22 容赦ない熊
2:59:30 サイズがおかしい敵
☆3:06:55(3:05:11) vs.トーマス・グラバー
┗3:09:05 便利な最新兵器
3:10:51 絶対ダメ 3:12:01 一時間後…
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
〇3:12:44 因縁の場所
3:14:32 武市の考え
┝3:16:15 名を騙った理由
┗3:16:54→3:18:56 正しさの証明
┉┉┉┉┉┉┉┉
★3:21:00(3:19:44) vs.武市半平太
┝3:19:46 あなたがそう言うか!
┝3:22:26 QTE
┝3:26:22 ビーム装備
┗3:27:26 撃破
┉┉┉┉┉┉┉┉
●3:27:39 撃破後
3:28:52(3:28:30) 変わらない漢
3:30:12(3:29:18) 非常さよりも大事なもの
3:32:55 夜明け
3:34:33(3:33:26) 山内容堂登場
┗3:35:39 先が見えなさすぎる人物
3:38:52 無策で来た男
3:39:53→3:40:01 存在しない名前
3:41:50 この国の夜明けを信じて
┗3:44:12(3:43:58) また明日じゃ!
─────────────────
□3:44:22 ED
┗3:45:16 ストーリーをクリアして
●3:52:37 Cパート
┗3:56:23(3:56:13) 良すぎ。
3:56:55~ いつもの音に備える社長
───────本編終了────────
4:00:26 夜が明けていない子供
4:05:00 料理
┝4:05:46 調味料注ぎ成功
┗4:07:10 スッキリ野菜の和え物
┗4:07:23 初っ端失敗
◇4:09:16(4:08:27) 大御所の料理人
┝4:12:09 そうとうぎりぎりな見た目
┝4:13:07 料理
┝4:15:02 明地??
┝4:16:44 もしかして…→4:17:26
┗4:17:35 犬てくてくで草でございますね
◇4:19:27 野菜大好き少年
┗4:22:55 極端な母親
─────────────────
□4:25:26 スパチャ読み
4:27:02 祝サラマンダー急上昇入り🎉
4:28:26 解釈が面白かった人物
4:30:28 声殺して 闇に溺れて正解
4:31:37 史上最ダサの容堂公
4:33:53(4:32:47) 一番好きなキャラ
4:35:23 雑ジュンギ
4:37:51 キャラの印象
4:41:05 一番好きだったサブストーリー
┉┉┉┉┉┉┉┉
4:46:41 力士発見
4:48:49 土佐弁翻訳(手紙サブスト)
┗4:52:19 行動力の鬼
┉┉┉┉┉┉┉┉
4:55:54 次やりたいカイロのソフト決定
─────────────────
4:24:44 4:57:07 ウィンク
ハヤトさんお疲れ様でした(*>∇<)✨✨
39:27
1:06:26
2:24:03
3:39:18 3:39:28
3:56:52
4:17:35
4:37:51 〜 4:39:06
4:40:21
4:44:16
「斎藤一」って名前がまっすぐ曲がらない生き様に合いすぎて好き
4:45:25
境遇が同じすぎて刺さってしまった
幕末の歴史に沿わせながらもしっかり如くのストーリーを作り上げる構成、本当に凄い
4:54:54
「たっすい」という言葉に思わず調べてコメントしてしまいましたが、反応して頂けるとは思っていませんでした🤣
拾っていただいてありがとうございます
幕末の英雄の生き様、日本の夜明けを見届けさせていただきました。維新極クリアおつかれさまです
Ifと史実の折り合いが見事な名作でありました( ˘ω˘ )にしても土佐が丸ごとあんなラストダンジョンになるなんて・・・
社長、配信お疲れ様でした~!
最初から最後まで激動の中で生きていく坂本龍馬あるいは斎藤一の人としての強さに感動しました…!!
実際の歴史にうまく辻褄を合わせた物語になっていたのも凄かったですね。
維新!極、クリアおめでとうございます~!!!
配信お疲れ様です!
この時間に配信してくれているの本当に神…
いつの間にか約5時間も立ってたの草生えたwwww
史実とifと如くらしさが噛み合った素晴らしいゲームでした!
無印版でひたすら農作業と料理をしていたことを思い出しながら配信を拝見しておりました。
時代の大きな転換点で、マクロな視点が着目されがちな中、斎藤一のような両手の届く範囲の人たちを大切にするミクロな視点が胸を打つ素晴らしいシナリオでした。
長いシリーズお疲れさまでした
サブ回とかやる予定あるなら歌声酒場で沖田の兄さんの歌聞いてみてほしいなぁ
💜
夜明けぜよ!!
お疲れ様でした〜!最終回って考えると寂しいものですけどまた新しいゲームを見れると思うと楽しみでもありますね。
配信お疲れ様でした!
クリアおめでとうございます!
幕末物の映画を1本見たような満足感高い重厚なストーリーで、めちゃくちゃ面白くて楽しかったです!
これは紛れも無く神ゲーです😌
本当にめちゃくちゃ良かった…!
…最後の最後まで漢だった…
個人的に藤堂さんが見てるうちにキャラとかが好きだったので、途中の衝撃凄かったです…!
維新極クリアおめでとうございます👏
社長の如くシリーズ配信は本当に引き込まれるし、自分でもプレイしたくなる、ホントにプレイしてくれてありがとうございます!
お疲れ様でした✨️
最初はトラブル?に冷静に対応してくれてありがとうございました!
このままでいっかー!ってならないとこめっちゃ好きです
1回でいいから闘技場やって欲しかったな
なにはともわれ、ハッピーエンドで良かったぜよ
今作はリメイク前の5のキャラに偏りがちだったキャスティングをバラエティ豊かにしたことでより一層お祭り感の強い作品だったけど無理矢理ゲームシステムを新しくしようとして失敗した感は否めない。それこそ敵としては亜門の専売特許だったはずのファンタジー攻撃や戦闘のテンポの悪さからリメイク前の維新を好む人には非常に辛口な評価を受けている。
けど今回の社長の配信を観てこれぐらい吹っ切れた作風でも楽しめる要素があると知ることが出来ました。7外伝、8の配信も楽しみにしてます。
最後の最後まではなまるうどんのプロモーションを含んでいて最高でした
殺伐とした空気感の中に清涼剤を入れてくれる如くのデザインと社長の実況スタイルがとてもマッチしているのを改めて感じました
維新やったことないし新選組の知識もあんまりないから、斎藤「一」と坂本龍「馬」で「一馬」になるの面白いな~くらいにしか思ってなかったけどこれはすげえや…
爆音SEGAロゴ読み外しまくってて草
ストーリーも実況もめちゃくちゃ良かったです!!次のゲームもたのしみにしております!!
配信お疲れさまでした。
道なき道を切り拓き、己だけの答えをその手に携え、
龍が如く時代を舞い、維新の時を告げた男たちの生き様。
しかと見届けました。
4:49 5:02
自分用 4:27:48
昆虫博士は近所のお店行っても無かったんですよね…赤はプレイ済みなので遊戯王買ってまいります!!
ラストシーン社長と全く同じタイミングで「ッスー…」って息吐いてました。GW明けに頑張って生きようと思わせてくれる素敵な台詞に感謝です。今回の如くも最後までありがとうございました!
アーカイブ視聴いたしました✨
シナリオクリアおめでとうございます!
本当に映画のような素晴らしいストーリーでした。
藤堂さん好きなので辛かったです…
おりょうさんとのシーンもとてもグッときました🥲
ラストバトルもあまりにも悲しくて泣けましたし、最後まで信念を貫き通し戦い続けた皆、とってもかっこよかったです!
ムービー中、社長が「この言葉で救われただろうな」等、登場人物たちに寄り添う場面がまたグッときて泣きました。
ストーリーももちろん素晴らしくて最高のゲームでしたが、社長の反応やキャラクターたちにかける言葉が優しくて、全体を通して楽しむ事ができました✨
社長を知らなければ龍が如くシリーズに触れる事も無かったと思います。
改めて社長に出会えて良かったと思います☺️
楽しい時間をありがとうございましたっ!
新撰組の中では割と長生きしたにも関わらず、あまり自分の事を多く語らなかった斎藤一という人をフィクションに盛り込むのがお上手でした。
しかも、主人公格の扱いが今まであまりされて来ていない人なので、そこも興奮。
個人的には沖田さんが最後まで元気に動いてた事に感動しつつ、そこは史実の辻褄合わせはしないんだなwwwと思ったり。
社長の一喜一憂につられ、楽しませていただきました、ありがとうございました。
For myself where I left last: 3:38:27
サムライせんせいでやってないところだ・・・!
お疲れ様でした。自分はサムライせんせい読んでたおかげで武市先生が好きなキャラでした
維新!でも魅力的なキャラクターだったのは嬉しいです
でも容堂公ファンは泣いて良い
1:27:24