ボスまで行けなかったわ
◆チャンネル登録お願いしやす
https://www.youtube.com/user/Ktype0624
◆ドンキー64再生リスト
◆過去のドンキーまとめ
▼その他リンクまとめ▼
・おすすめシリーズ
・実況Part1まとめ①
・実況Part1まとめ②
・実況Part1まとめ③
・ツイッター
Tweets by ktype0624
・ブログ
https://ktype.hatenablog.com/
#ドンキーコング64
#ゲーム実況
ボスまで行けなかったわ
◆チャンネル登録お願いしやす
https://www.youtube.com/user/Ktype0624
◆ドンキー64再生リスト
◆過去のドンキーまとめ
▼その他リンクまとめ▼
・おすすめシリーズ
・実況Part1まとめ①
・実況Part1まとめ②
・実況Part1まとめ③
・ツイッター
Tweets by ktype0624
・ブログ
https://ktype.hatenablog.com/
#ドンキーコング64
#ゲーム実況
9 Comments
ウホつ!
チャンキーのバナナメダル思った以上に早く集まって草
ちなみにパンチパンチとダッシュ攻撃(回転ラリアットみたいなの)だとラリアットの方が威力高いという説がある
Upお疲れ様です。
はじめの一歩懐かしいですね。
僕も昔は読んでました。
鷹村が固執していた技はビートルズアッパーですね。
一歩のデンプシーロールや木村のカエルパンチのような必殺技が自分には無い事を気にして編み出した技ですが、右腕を後ろに振りかぶった状態で地面すれすれまで屈み込んで、前傾姿勢で相手に近づいて一気に振りかぶるという、誰が見ても何をしようとしているかが明白な技だった為、鴨川会長は頭を抱えていました。
因みに相手も完全に見切っていて全然当たりませんでしたが、相手がカウンターを撃とうと鷹村の踏み込みに合わせて自分も踏み込んだ結果、振りかぶった右手ではなく、適当に添えていた左手がクリーンヒットしてKOするというオチが付きました。
さて、肝心のゲームの方ですが、実はこの中ボス、とあるRTA走者の方がおまけ動画で検証していたんですが、どういうわけか通常攻撃とパンチパンチで倒すまでに掛かる回数が同じらしく、その上でこの2つよりもラリアットのほうが少ない回数で倒せるらしいです。
なので、出すのに時間が掛かる分、パンチパンチで戦うのが断トツで遅くなるという、何とも悲しい結果になっています。
では次回も楽しみに待っています。
ところでDKアイランドの攻略は?
ドンキーの1~3、ディディーの3、その他3匹の1&2、設計図(タイニー、チャンキー)(参考:攻略本)はもう取れるよ?
うぽつです。
待ってました‼️けーたいぷさんのドンキーコング64楽しみやわ。
タイニーのレース懐かしい✨よくやってた🤣
最新の動画に失礼します。
ドンキーコングトロピカルフリーズタイムアタック金メダル解説の動画は、もう更新されないのでしょうか?
僕はあのシリーズが大好きなので続編がとても見たいのですが…
新しい動画の投稿お疲れ様です(^-^)
タイニーのレース、見てるだけでも楽しかったです(^-^)
「メロンパン入れになってまーす」、パチパチパンチ懐かしいですね(^-^)
「メロンパン入れになってまーす」はリアルタイムで見てました(^-^)
パチパチパンチは小学生2年生の2学期まで大阪に住んでいたので土日はテレビでやっていた新喜劇をこちらもリアルタイムで見てました(^-^)
今回も楽しませて頂き、ありがとうございます(^-^)
次回も楽しみにしています(^-^)
うぽつです!
レース終わった時にBGM変わるのって仕様なんですかね?
9:34 字幕見て草