引用
https://bbs.animanch.com/board/2437853/
出典:Fate/Grand Order/ラセングル/アニプレックス
Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない/槌田 /TYPE-MOON
マンガでわかる!Fate/Grand Order/リヨ
上記のコンテンツについて、一部画像を使用しておりますが、
出典元明記の上、引用の範囲でのみ行っております。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、
台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
各権利保有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、
動画の内容に問題がある場合は、各権利保有者様ご本人からご連絡頂けましたら幸いです。
使用BGM
DOVA-SYNDROME
![[お役立ち]フェイトサムライレムナントの購入を悩んでるやつの悩みを解決してもらうスレ[FGO反応]](https://www.wacoca.com/games/wp-content/uploads/2023/10/1696355409_maxresdefault-1170x658.jpg)
30 Comments
Twitterとかでセイバーの表情グラや声が好みで買おうかなと思ったけど、敵の難易度で挫けそうだから他の人が上げてる動画で済まそうと決めた。
2章まで進めた勢ワイ。初めはもったり進んでいくからラスボスまで飽きずに行けるが心配だったが、だんだん面白くなってきてむしろ横道それまくって楽しんでいる。
クエスト楽しいよクエスト
extella linkとどっちの方が楽しかった?
FGO以外で初めて聖杯戦争参加してるけど、1章前半くらいまでの時点でとても楽しい。当時の時代の雰囲気を知ることをできるし、探索だけでも楽しい。あと猫と犬と触れ合えるのが最高。
4:02 ジャンケンだけどEXTRAと言いそうになったがアレ死ぬほどレベル上げダルいの思い出したわ
戦い辛いという人は兎に角屋台でおにぎりだ
大量におにぎりを買い込むんだ
伊織はどんな攻撃受けてようと投げられようと掴まれようとおにぎり食べる
体力を保つんだ
桜〇光のシナリオが苦手で(EXTELLAとか?だったしツングースカも?だった)
監修に入ってるのを見て警戒してまだ買ってないけど
氏の要素が無いなら買おうかな…その辺分かる人いたら教えてほしい
妙な恋愛脳キャラとか「なでなで~」とかのやたらイタいくて寒い慣れ合いとか
鼻につく繰り返される文言とか無い?大丈夫?
ああいうのに対してスッゲーアレルギー持ちなんだ
fate好きなら面白いと思う(ストーリーというか設定とかで)
アクションRPGで見たら値段の価値は間違いなくない
田舎育ちのセイバーが伊織くんを頼って江戸(都会)に出てきて
伊織くんとおにぎり片手に日銭を稼ぎながら食い倒れの旅したり、犬猫と戯れたり、江戸周辺のデートスポット巡りしたりするゲームだよ
空の型迄行ったらタダの無双ゲー
ストーリーが良い…ホントに…
物語後半の主人公とセイバーのやり取りが尊くて…全てのエンディング見た後の損失感がやばい…不満があるとするならもっと主人公とセイバーのイチャイチャしてる所を見たかった…
ストーリーはいいけどアクションを期待して買うならなし
難易度上げれば上げるほどアクションはだるくなる
俺は剣豪でクリアしたけど、伊織で戦うゲームじゃなくて共鳴ゲージでアーマー割ってから交代で体力を削るがセオリー
サーヴァントが殴った時に便乗で長めのコンボとか ちゃんとリソース管理とサーヴァントを活かす戦い方しないとグだる
俺は逸れバーサーカーでクソゲーかよって思ったけど、ゲームシステム理解してアイテムで共鳴ゲージ回復したり
冷静にセイバーの動きみたり サーヴァントと一体感あって楽しいバトル
犬猫めんどくさいぐらいかな シナリオは間違いなく高品質だしバトルもシステム理解すれば一気に楽しめるし 逸れサーヴァントが味方につく辺りで
剣豪でも難易度が大分下がる
キャラゲーとして神ゲー 伊織で戦うゲームじゃなく伊織で共鳴ゲージ回収 交代ゲージは全部使わず半分くらい必ず残して伊織に替えれば 君は一流のマスターだ
Fateの良いところはどの作品を選んだとしてもちゃんと安定してFateしてくれてるとこだよな
Switch勢の自分は後ろで流れてる映像のヌルヌルさを見て驚愕している….
戦闘の時は問題無いとはいえ、どうしてもあのカクカクは少し気になってしまうからなぁ
いま終章です
これ総合と言えはフェイト最高作ほどのいいゲー厶だ
セイバーの性別は?
始めた時に難易度 剣豪でやってたけどランサー、アサシンの連続ボス戦でランサーで詰みかけたから剣客にした。
ゲーム性としては無双シリーズよりSEKIROみたいな感じだった
ストーリーの重厚感だと、自分は少しゆっくりめにプレイして15時間くらいでクリアできたからそこそこある感じ
単純に約1万円かかるので
本家FGOの
年始のガチャに課金したい派😊😊😊
アクションは練習してくれって感じだけど
見てる感じめちゃくちゃ楽しそうだから早く買いたい
凄い叩かれそうなんだけど、どうしてもあの武蔵が生理的に近いくらい無理なので、どのくらいストーリーに出てくるかが全てです。
いいなーと思ったけど出てくるって知った瞬間にじゃあいいやってなるくらいには。
始めてやったイベが水着剣豪でウワッてなったものの1.5分の剣豪いいよ!とか2部のあそこ凄いよかったと聞いてやってみたけど微々たる上がり幅で上がったものの、無理なのは無理なままだったので……
すんごく牛歩で進んでるけど、金策どうしてる?
空の型とかいうぶっ壊れ出てきて「あーこれ無双ゲー始まったな」って思ったらあまりにも体力満タンで戦うのむず過ぎて、色んな型を使い分けするようになった。
サブクエバーサーカーはマジで苦労した。
近くにいるとほぼノータイムで頻繁に投げ発生して、一発で瀕死とか鬼畜過ぎるだろ。
だが、他は回復枯渇してなければ難易度はそこまで高くなくかといって低くはなく。
Fate未履修勢でも楽しめてる。
セイバーかわいい。
しんどいのは最初期(吉原の異博狂戦がピーク)だけで進めていけばそんなに難しくない。
気持ちよく戦うにはジャスト回避必須なのに多対1が多い上にエフェクト量が多いので音ゲーしづらいのがストレス
鯖戦の様な1対1は完全に隻狼で楽しい(無双とはゲーム性が違いすぎる )
空の型を覚えると他型を使うメリットがいまいち感じられないのが残念
二週目以降の難易度剣鬼の大怪異戦と後半の鯖戦はちゃんと高難度感でやり応えある
配信色々見てもswitch版でやってるのほぼ居ない辺り、やっぱりみんなアトリエシリーズとかで学んでるんやなって…
私の質問は一つ。ランサーは、クーフーリン兄貴は少しでも使えるのでしょうか?仲間としてではなく操作キャラとして。
あと操作できるならセイバーとの違いというか特徴みたいなのもお願いします
購入済みの方教えてください、カメラのリバース設定はありますか?😢
約9000円のフルプライスでがっかりゲーだったらと二の足踏んでたんだが、大丈夫そうだな
セイバーかわいいし、伊織もダウナーな士郎ってかんじでかっこいいわ
自分だけなのかわからんけどpcでプロコン使えなくてキーボードでやってるけどガチで決定がエンター固定なのとサイドボタンにキー入れられないのはなんとかして欲しい。それ以外は神だわ