おっす。おらおねね。いっちょやってみっか。
次→https://youtube.com/live/jr8FOvD4qbw
前→https://youtube.com/live/NQxMO74zNbo
ドラゴンボールZ カカロット 再生リスト↓
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
Twitter:https://twitter.com/ne_ne0125
メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC5IQ7EP3ciPzYmZiRrnOFCQ/join
ドラクエ再生リスト↓
★ドラクエ1
★ドラクエ2
★ドラクエ3
★ドラクエ4
★ドラクエ5(全モンスター仲間にするまで)
★ドラクエ6(全モンスター仲間にするまで)
★ドラクエ7(モンスターパーク全コンプまで)
★ドラクエ8
★トルネコの大冒険
★トルネコの大冒険2
★トルネコの大冒険3(異世界クリア)
ペルソナ5R
ペルソナ4G
パワプロ栄冠ナイン
ヴァルキリープロファイル -レナス-
幻想水滸伝
幻想水滸伝2
タクティクスオウガリボーン
FFタクティクス
FF5(ルーレットでジョブチェンジ縛り)
FF6(ルーレットで魔石&メンバー縛り)
クロノトリガー
半熟英雄
俺の屍を越えてゆけ
グランディア
メタルギアソリッド1再生リスト↓
メタルギアソリッド2再生リスト↓
メタルギアソリッド3再生リスト↓
龍が如く7
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
#ドラゴンボール #DBZ #カカロット#レトロゲーム #女性実況

38 Comments
ブルマが作るタイムマシンは過去を変えても自分のいた世界の歴史は変わらないという
冷静に考えたら超絶チートなシロモノ
だから本編世界のブルマがタイムマシンを作ったら未来トランクスの世界に行けても不思議は無いのだ!
ストーリークリアおめでとうございます!次はDLC等のストーリーですね!最後まで応援します!!
サタンとブウの会話シーンで、原作では本当はサタンが悪者に撃たれるんじゃなくて、犬の方が撃たれるんですよ。それを見たサタンが怒って悪者達をぶん殴って、それを見たブウがサタンを見直して、サタンの言うことをブウが聞くようになるんです。
本編クリアお疲れ様です、DLCも楽しみにしてます!
GT編て無いのかな❓🤔
それにしても僕もいつか買おうかな❓
それにしてもSランクなんてねねぴ戦闘上手いな♬
メインお疲れ様でした!一番感動したセリフは、ねぇねの「おい!聴こうぜ、エンディング!なぁ!!!!」でした👍🏻
おねねさん、お疲れ様でした!
配信中にコメントした事ないですが、#1からずっと見ていました。
改めて、本編クリアおめです!!
ドラゴンボールの良さが分かってくれて嬉しいです☺️
これからの配信もこっそり見させてもらいますねー!
本編クリアおめでとうございます!
見終わった達成感より、終わりに近づいてく寂しさの気持ちの割合が多い配信は久しぶりです。
このゲームは昔配信でも観たことがあるし自分でもやりましたが、目頭が熱くなったりして正直、自分でやった時より楽しかった。
ねぇねさんがドラゴンボールを知っていきハマっていくのを皆で観るストーリーでもあったからだと思います。
また時間が経って原作かアニメなどを知った時にでもリスナーと名シーンの感想会とかでこのゲームをやるのも良いかも知れませんね。
DLCも最高なんで楽しみ!
46:25 ノンデリ発言で怒るおねぴさん🍑
1:01:26 ここら辺のブウとサタンとイヌの共同生活が凄く良くてゲームとアニメで全然違ってサタンもカッコいいので是非アニメも見て欲しい!もっと泣けます!
4:20:24 おねぴさんのこの一言でドラゴンボール好きになってくれたのがわかる!😭
ブウが仲間になったらいいのにって言ってたけどその通りになったね。鋭いよあなた。
ヤムチャの爆死フィギュアとベジータのガタガタ泣きフィギュアがある。
遂にエンディングですね。
自分がリアルタイムに少年ジャンプでサイヤ人編を読んでいたのは高校生の頃でしたのでもう30年以上も前のことですが、
あの頃ジャンプの発売日を待ち切れず毎回夢中になって読んでいた作品が30年以上経った今でも当時は生まれていなかった
であろう若い女性が夢中になって楽しんでいる様子が嬉しくてその反応が気になってしまい気が付けば全動画見てしまいました。
これが今でも海外を含め今でも人気でいまだに新作映画が公開されるドラゴンボールの魅力なんだと思います。
因みに動画内で物語内での矛盾をよく指摘されていましたが(フリーザ編ではナメック星のドラゴンボールだと一人しか生き
返れない設定なのにブウ編最後では変わっている等…)、これには理由があって作者の鳥山先生はもともとサイヤ人編直前
の第23回天下一武道会で悟空がピッコロに勝って初優勝したところでドラゴンボール自体を終わらせようと考えていたようです
がその時すでに人気作品だった為、集英社が終わらせることを承知せず無理やり連載継続することになったそうです。
(原作では天下一武道会優勝後に神様に自分の跡を継いでくれと頼まれた孫悟空がそれを断って天下一武道会で再会して結婚
することになったチチと2人で筋斗雲でどっかに飛んでいくという最終回っぽいラストのコマの端っこに「最終回じゃないぞよ!
もうちょっとだけ続くんじゃ!」と小さいコマで亀仙人が言っている描写があります)
その後も鳥山先生はサイヤ人編、セル編と終わるタイミングで連載終了にしたかったようですがサイヤ人編からさらに人気が爆発
していった為ズルズルと連載を続けさせられていたようです。
そういった経緯で継ぎ足し継ぎ足しで連載を続けたので最初からブウ編最後までを見越した物語上の一貫した設定ができず連載を
続けるほどにいろいろと矛盾が生まれていたようです。
原作から読んでいた自分のような人間はその辺は知っていたので逆に「あー、あの矛盾はこうやって辻褄合わせたのか」と楽しん
で読んでいました。
今回は時間の関係なのかかなりはしょって駆け足で進んでいたので結構残念なカットが多かったですね…
特に自分が残念だったカットシーンは
・スポポビッチを追って悟空たちがいなくなってから天下一武道会のことが一切なかったかのように全カットとされてますね。
出場者に変装して大人の部に出場した梧天とトランクスが18号と戦ったり、大人の部で最終的にサタンと戦うことになった
18号が試合中に「優勝させてやるから優勝賞金をよこせ!」とサタンと交渉してわざと負けたりするシーンなんか見たかったです。
・配信者さんも言っていましたがサタンがブウと仲良くなる過程がほとんどカットされている。
スキを見てはブウを殺そうとして失敗してたサタンが段々とブウと仲良くなっていって、買い物に行くといって離れて遠くから
仕掛けた爆弾を爆発させようとスコープで確認した際に無邪気に犬と戯れているブウを見たサタンが「う、うれしそうだなあいつ
ま、まあいいもうちょとあとにしてやるか、ワンちゃんもいるしな」と戻ってしまったりする結構いいシーンもカットでした。
それとゲームでは悪党にサタンが撃たれてブウが激怒して分裂しましたが、原作はまず最初にイヌが撃たれてブウが怒ります。
それを見たサタンが怒って素手で悪党を退治して戻ってきたところブウがイヌを治療して二人で喜んでいるところを起き上がった
悪党がサタンを撃ってそれを見たブウが大激怒をして必死になってサタンを治療して「逃げろ、イヌと遠くへ!」の流れになります。
(動物が撃たれるのが倫理的にNGで変更されたのかな?)
・神の神殿に来たブウがゴテンクスと戦うのを待たされている時に梧飯を殺されたと思ってブウに文句を言いに行ったチチがブウに卵
にされて踏みつぶされるシーン
(でもその後のブウが精神と時の部屋から抜け出してそこにいた人を襲うシーンではなぜかチチだけいなかった)
・精神と時の部屋及びそこから脱出した直後の神殿でのゴテンクスとブウが戦うシーンがほぼまるまるカット
ギャラクティカドーナツやスーパーゴーストカミカゼアタック、激突ウルトラブウブウバレーボールと子供が考えた技でバカバカしく
も激しい戦いが見れると思ったのでかなりガッカリ…
・ベジットがわざとブウに吸収されてからのブウの体内でのシーンが一切カットされているので初見だとなんでブウの体内から抜け
出した際にポタラを使って二度と元に戻れないはずの悟空とベジータが元に戻っていたのか全く分からない
こういったカットシーンを見るためにもゲームで興味を持ってもらえたなら是非一度原作を読んでみてください。
ちなみに自分のおススメは断然アニメより漫画です、鳥山先生の原作漫画は画力が凄すぎて今見ても全く古さを感じません。
絵なのに特に戦闘時の立体感が凄くて動画を見ているように動いている実感が感じられ興奮します。
クリアおめでとう!ドラゴンボールは日本人の活力剤やね。もし次の配信ゲームをお探しならおすすめがあります。PS3で隠れた名作トリニティジルオールゼロってやつです。シナリオが素晴らしいですよ
エモポイント伝えたいんだろうけど
なんか補足とネタバレの境界線が崩壊してるような…
作品初見の主さんがもっと知りたくなって、今後原作やアニメを観ていくかもしれないのに…
元気玉と生放送が相性いいのおもろいw
サタンコールと気を送るところのコメントの盛り上がりも一緒にラストの元気玉と歌に乗っかっていく感じでよかった。
ドラゴンボールは少年ジャンプ、単行本、アニメ、考察動画、編集者インタビュー等等くさる程見てきたけど、
この放送がナンバーワンだ!
本編クリアおめでとうございます🎉
ダウンロードの方も楽しみにしてます😊
純粋ブウの最期のシーンはいろんなYouTubeとかで見れるので是非原作に近いやつ見てほしい。何度見ても泣けるので
ドラゴンボールが世界中で愛されている理由がわかるゲームでしたね。
暇な時にDBの映画なんかもいいですよ。たくさんあるけど、これだけDB楽しめるならどれでも
面白いと思います😊
本編クリアおめでとうございます。このゲームでドラゴンボールにハマってくれて嬉しいです。今後ライブ参加出来たらさせて頂きます。
本編クリアおめでとうございます!ここ連日楽しませていただきました!ドラゴンボールに対する反応本当に楽しそうで、観てるこっちも最高の時間でした!
個人的にMVPなのはベジータの処分を保留して現世に行かせた
閻魔大王かなと思っている
元気玉の時も協力してくれてたし
お疲れ様でした!
最後サタンが魔人ブウ(善)をかばうシーン、普通に泣いたw
ストーリークリアおめでとうございます㊗️🎉
ドラゴンボールは久しぶりに触れましたがとても面白かったです😄
サブクエやDLCも楽しみにしてますお疲れ様でした👏
私もDBが好きなので、物語を熱いシャウトで楽しんでいるのがうれしかったです。
一番くじは残念でしたが、タオルゲットで良かったです。
私も別の一番くじで熱くなってしまって散財してしまったことがあるので、気持ちはわかります!
無理しない程度に楽しんでください!
クリアおめでとうございます✨楽しかったです!
3:41:45 ベジータ好き
4:05:38 サタン😂
4:12:35 悟空は やはり主人公
リアルタイム世代やけどドラゴンボールを初見で楽しめる人が羨ましい。
お疲れ様でした。
アニメ本編だと、最後の元気玉には、ナメック星人たち、あの世の閻魔様たちの気も含まれてるらしいです。
あの世でのダーブラも面白いので、是非アニメもご覧になって下さい。
本当に世界に入り込んでいて見ていて気持ちがいい、お疲れ様でした。
サタンもビビりながらもなんとかしようとしてるし、おいしいところもってくのも悟空たちにとってはむしろ好都合で
いいキャラですね。
ドラゴンレーダー取りに行く下りの瞬間移動の件は、誰かがブウ食い止めておかないとレーダー探している間に攻撃されて
悟空は無事でもレーダー壊されちゃうでしょうし、本当はその直前にトランクスと悟天が悟空の強さを疑う描写が
あったので、二人にわからせるために悟空が戦う必要もあったんですよね。
コメント遅くなりすみません。月曜日からお仕事でしたので・・・!魔人ブウもそろそろおおづめだったので、次の日お仕事だったから、できるとこまで見ようと思いましたが、カリン様に仙豆もらおうとしたけどいなかった辺りから寝落ちしてしまいました。
前回はベジータ死んでカカロットみたいには会えないと言いつつもなぜか、少し黒い影のちょいネタバレありましたが、占いババとえんま大王のはからいで、特別にまた出会えることにすごく、うれしそうでよかった。ベジットとかもそうですが、今までこのゲームでも色々とカットシーンあるので、ぜひ、マンガ、アニメもみてほしいです。最終的には太っちょ魔人ブウ、ベジータ、悟空も戻ってききて最高な結末すばらしかったデス。サタンやデンデに色んなキャラクターが出まくりでした。今やランチさんゲームで出まくりでしたがマンガ、アニメでは、ドラコンボールZになってからは、見かけず、この最後の元気玉でようやく出てたので、逆にうっとりしてました。ここで、ランチさんか。
ということで、魔人ブウ編お疲れ様でした。
マンガ、アニメでは、数年後少し出てきますし、GTでは、その更に数年後のお話ですので、ぜひ、面白いので、見てほしいと思います。
アニメZが終わって次のアニメがGTでしたのでまだ、勢いのままつっぱして3.4年続いたのかな?忘れましたが、かなりのクオリティの高い話が素敵ですし、GTが終わり、2009年にはドラコンボール改、2015年には超が始まり、2018年にはスーパードラコンボールヒーロズのアニメ版が始まるのはもはやうれしい限りです。先月頃スーパードラコンボールヒーロズの3か4シリーズ終わって次また配信って感じで、生きてるのが、うれしいかぎりです。またねねぴさんがこんなに大はしゃぎしてるもすごいけど、見ていてうれしい限りです。面白いのもはしゃぐのも悲しさで泣いたりウケすぎて笑ったり、感動する場面とかもすごくわかるので・・・。ダウンロードコンテツありますが、この前チラ見したのは、超もありましたね。超の方では、始めの映画もアニメと違う点もあるので両方みてほしいですね。ドラコンボール、ドラゴンボールZ、ドラゴンボール最強への道、ドラゴンボール超など、多数映画もぜひ、みてほしいですね。Zの方では悟飯のオリジナルキャラクターペットもかわいいので・・・!
TVアニメスペシャルや映画超のDVD2枚組の2枚目の方でのお話もすごく良いのでオススメです。
色んなストーリーのあるドラゴンボールですが少年期もいいですね。
逆に少年期の方が子どもながらのちょいエッチかも知れませんが、それはそれで、おもしろいです。
本編クリアおめでとうございます〜!👏☺
色んな実況見てきたけど…
ねぇね…お前がナンバーワンだ!!
ドラコンボールは最高なんだぜ!
ねぇねの突撃編、楽しみ😆
もう、完全にドラゴンボールの魅力にハマりましたね😁
コソッとアーカイブ追いかけてるベジータファンです!クリアおめでとうございます。
ねねさんがベジータ大好きならば、
ベジータの 愛はバラードのように と言うのを聞いて欲しいです。 ベジータの悟空に対する気持ちが歌われています
いつも楽しく見させてもらってます😊
ドラゴンボール好きになってもらえて良かったです😆僕も大好きなアニメです😊
おねねに触発されて買ったことのない一番くじをやりました。ダーブラのフィギュアとタオルとタンブラーでした。
ダーブラのフィギュアいらない😅
ドラゴンボール関係ないですが、プーアルやウーロンを見てポケモン言うのやヤコン見てストライク言うの楽しかったしポケモン気に入るかなって思いました。
生放送じゃなくてもプライベートでもいつかご機会あったらポケモンしてもらいたいです笑
メイン部分を中心にアーカイブ見させてもらいました。また一人DBの世界を知り徐々に好きになっていくのを見れて嬉しく思います😂
皆さんアニメやゲーム等オススメがあると思いますが、個人的には原作漫画を読んでもらいたいです。やはり原点にして頂点であり、バトル表現としては未だに超える漫画は出てないと思います。あと少しお高めですがカラー版とかもあるので是非ご検討を✨
人間をチョコにした時性格で味が変わるんじゃないかの発想は斬新でなるほどと思った。天才
ブゥ編はぜひアニメ版で見てほしい