「ペルソナ4ゴールデン」に1周目で絶対に作るべきペルソナランキングです!

今回は、現在1周目をプレイしている方向けに、2周目以降で役立つペルソナを紹介してみました😊

とりあえずストーリー終盤まで来たけど、2周目に向けてどんな準備をすればいいか分からないという人の参考になれば嬉しいです!!

▼チャンネル登録まだの人はぜひお願いします!
https://bit.ly/3QNV0wy

▼効率的なレベル上げ動画

===================
【メギド系スキルを習得するペルソナ一覧】
●メギド
①トウテツ(塔):Lv35
②サマエル(死神):Lv39
③トート(皇帝):Lv45

●メギドラ
①デカラビア(愚者):Lv50
②ラファエル(恋愛):Lv53
③アヌビス(審判):Lv62
④トランペッター(審判):Lv67
⑤チェルノボグ(道化師・欲望):Lv68
⑥ミカエル(審判):Lv72
⑦アリス(死神):Lv79

●メギドラオン
①トランペッター(審判):Lv70
②ヴィシュヌ(節制):Lv73
③ミカエル(審判):Lv74
④アタバク(戦車):Lv75
⑤サタン(審判):Lv76
⑥スラオシャ(正義):Lv80
⑦マガツイザナギ(道化師・欲望):Lv80
⑧シヴァ(塔):Lv84
⑨メタトロン(審判):Lv86
⑩ベルゼブブ(悪魔):Lv87
⑪ルシフェル(星):Lv87
⑫アルダー(審判):Lv91
⑬伊邪那岐大神(世界):Lv91

===================
【ボス戦攻略動画再生リスト】
https://bit.ly/3D0lLtH
↑ショート動画もあるよ‼

【その他P4G攻略動画再生リスト】
https://bit.ly/3cceQmk
↑他にも攻略動画を投稿中!

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.

#ペルソナ4ゴールデン
#おすすめペルソナ
#2周目
#スキルカード

17 Comments

  1. いつもご視聴ありがとうございます!
    今回は1周目で作っておいた方がよいペルソナを紹介してみました😊

    皆さんならどんなペルソナがおすすめですか?

  2. お疲れ様です。一週目に作成すべきペルソナか。マーガレットコミュ用の課題ペルソナも有用な子がいて、ネコショウグン、ヤツフサ、ジャアクフロストあたりもスキルを揃えると長く使えます。
    マハオート系はとあるところでレシピがあったタム・リンを使うと早い段階でマハオート三種が揃えられますね。
    あとは主人公のSP消費を抑えるためにパズス、ヤタガラスなどから早めに勝利の息吹を継承させていくことも大切かも。
    後は塔コミュが終わっていればプララヤで雑魚散らしが強いシヴァもおすすめです

  3. 2週目では勝利の雄たけびを継承したルシフェルに世話になった。

  4. トランペッターのマハオート系3種を全てスキルカードで習得した記憶…

  5. やはり専用スキル持ちが恰好良いので、それらに耐性穴埋めしたりして使ってました。状態異常耐性の優秀な不動心は主人公の行動が縛られなくなるので、スタメンには絶対付けてたかなー…アスラおう様万歳!
    スキル変化は根気が大事ですね。攻略本情報ですけど、キウンかクイーンメイブにグール使えば行ったり来たりできるので、キウンを使う時までにテトラカーンを変化させて、戻すときに変化したスキル仕込むのを繰り返せばだんだん楽になります。一周目に楽したい人は、リセマラ頑張ろう。

  6. 私的にはルシファーの勝ちおたはベリアルに引き継いでますね
    ベリアルから特殊合体でアリスやベルゼブブに引き継げますし、悪魔なら同アルカナ合体で下位に引き継いで上書きしても女帝コミュ用ペルソナに影響ないのでやりやすいです

  7. 私の義経はこの動画のスキル構成から
    「火炎吸収→マハスクカオート」
    「疾風無効→疾風吸収」
    にした状態だった。

    因みにお気に入りは
    「明けの明星、永久の輝星。」
    ルシフェルです。

  8. キウン懐かしいですねー。
    変化したスキルと供に延々とモコイと合成した記憶が蘇ります。
    最終的に勝利の雄叫び、魔術の素養、武道の心得でフィニッシュしましたが、10時間くらいかけた記憶があります。

  9. 初プレイの人向けの動画で
    ネタバレをモザイク無しでぶっこむのはなぁ…。

  10. 合体頑張って、マハスク3種類持ちのタムリンを作成したのはいい思い出です。

Write A Comment