今回はスレイヤーの立ち回り解説!!
以前のコスチューム動画はコチラから!↓
武器迷彩まとめはコチラから!↓
今後もPSO2NGS関連のお役立ち情報を発信していくので
チャンネル登録と評価ボタン、良ければ感想コメントもお願いします!
ちょっとした豆知識を小出しにしている
なむさんのTwitterアカウントはコチラ↓
Tweets by NamSanLock
■使用BGM(一部表記)
OtoLogic(https://otologic.jp)
■SDイラストを描いていただいている素敵なイラストレーター様
tenohira様 Twitter:@tenohira_niji
https://twitter.com/tenohira_niji?s=20
■権利表記
(C)SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
9 Comments
スレイヤー使うの難しいので助かります
なんだかんだパスートとスラグショットでややこしくなってしまってる………
Mリゲル実はアンリーシュレイジのゲージ上昇量がいいんですよねー
ctで間に合わないなーって時に使ってます。
動画投稿お疲れ様です。
Nスピカの時、下段黒枠の解説がMシリウスのままになってますよ。
MレグルスはMシリウスの攻撃範囲より更に一回り外に着弾する範囲攻撃なので、主に中距離雑魚殲滅用ですかね。小技としてゴロロンと睨めっこしながらケツコア攻撃したり、鉱石掘で地味に便利だったりします。
Nレグルス(次点でMリゲル)はPAの中でもアンリーシュレイジのゲージ蓄積に優れているので、シリウス1セットやカウンターが出来ない時に能動的にレイジのゲージ蓄積するのに使う様です。
レグルスはMの方をPSEバースト時に使ってます。NリゲルはPSEバーストで見たときに案外範囲が狭く高速で連打できても人数が多いとPP回収が間に合わないこともありました。
レグルスはノイゼンのPSEバースト時に使っても2000越えダメージ出るので、リゲル連打と結構遜色ない火力もでてる印象です。
動画投稿お疲れ様です♪
地上限定ですがNリゲルをNスピカの代わりに使っています。体感的にスピカ2回とリゲル3回が同じスピードですね。
レグルスはMを移動先の敵集団に打込んでゲージ維持に良く利用してます♪
Mリゲルはめっちゃ攻撃範囲広い。雑に放っても普通に3段入る。上昇してもスカりにくいしレイジの溜めがモリモリ増えてNリゲルかMスピカに繋げて位置調整出来る…超使える、なんならスピカ変わりに使っても良いレベル
Mレグルスの使いどころの一つに、DFエイジスの第二段階、HP80%以下になると使ってくる正面以外に対して波打つ衝撃波を放つDPSチェック攻撃のとき
衝撃波が出るところに立ってMレグルスしながら衝撃波が来たら武器アクションのカウンターするというのがあります
接近戦ばかりになるSLですが、そんな感じで、近いと動きが分かりにくいとか、距離を取ったほうが戦いやすい相手に対して使う感じになります。と言ってもやっぱり使用頻度は低い
もう一つ、ガンスラ使うときのPP回復に関して
通常攻撃が以外にも硬直が長いので、接近中は武器アクでPP回収したほうがいいというのと、
PP切れてるときに距離を離された時の接敵手段に通常チャージ+チャージスラッシュがありますが、チャージスラッシュ後に武器アクすると、1段目が飛んで2段目から開始するので、そのまま一番ダメージの出る3段目まで出すとPP回収しつつDPSもスラッグショット以上
スラッグはタイミング次第で出すと被弾するから控える必要がありますが、チャージスラッシュならPAの後とか縛りがないのでタイミングが選べるのも利点
2日前に復帰してスレイヤーの存在を知ったので参考にさせていただきます!
旧のラスターみたいに攻撃速度もある感じじゃないんですね…..
でもPAのステイとムーヴの使い分けは楽しいので今日から育成してみます!
回避+武器アクションカウンターと、ステップ+武器アクションカウンターって 何が違うの??。回避とステップって同じじゃないのか?? 意味わからない…
最近始めたものです。スレイヤーの武器ってどこでてにいれるんですか?