どうも、ふにしぃと申します。今回は初音ミク Project DIVA MEGA39’s(メガミックス)というゲームのレビューをしたいと思います。 あくまでも個人的な感想ですが、よければ参考にしてください。 PS4版は持ってるけどswitch版は買うか悩んでる人へ。 DIVAKaitoMeikoPS4PS4 GAMESSwitchゲーム実況スイッチメガミックスレビュー初音ミク初音ミク Project DIVA Future Tone DX初音ミク Project DIVA MEGA39's実況プレイ巡音ルカ評価鏡音リン 34 Comments jun T 6年 ago MEGA39'sはあくまでも携帯機向けなので画質だけで比較するとPS。初めての方やかわいいらしさはSwitchで十分だと思います。 Th. 6年 ago カイトがただただ可愛い。普通に楽しいから買って良かった♥ 荒ぶる真白さん 6年 ago え、まじかPSの方がいいのか…? 非食用ひよこのむいちゃん 6年 ago いつか必ずどっちも買うわ。 だって容量の差…… クロコ 6年 ago とりあえず今んとこ追加コンテンツの曲がFuture Toneにあるんだよね買う気なくすわwww今まで追加コンテンツで曲なんか買うシステムありました?無かったはず...なんかなあww クロコ 6年 ago まじで買うなら慎重にした方がいいよプロコンとかじゃないとやりにくくてできんスイッチのちっさいボタンじゃできんできたとしてもイライラするな ぴこやまぽえる 6年 ago 個人的にトゥーンシェーダーより元のリアル調が好き…(Switchだから仕方ないけど画質が落ちてしまったのも残念な点…💦)ここでSwitch版でイラッときたことよく言われているSwitchのLRボタン壊れやすくて楽曲やってる途中で効かなくなる……音ゲーやってんのに致命的すぎる…(ニンテンドォォォォゴラァァァ!!!)メガミックスモードは買ってみると大本命ですよねw激唱………とかね(笑)ProjectDIVA全部持ってる身としてはメガミックスモードガチで推せる!!! プレアデス瑠璃 6年 ago とてもよいレビューだと思います。違いとそれぞれの利点やアピールポイントを公平に評価していて好感がもてました。購入を悩んでる人の判断材料としていい解説でした。 ゑゐ 6年 ago 私はPS系持ってないので、switchにMEGA39’sが出ると聞いて凄く嬉しかったのですが、公式のサイトを覗いたら画質は合わない曲は少ないなどで買うかずっと迷ってます…。 芯パピコの 6年 ago ありがとうございます。参考にします。自分はリアル嗜好なので、お高いですけどフューチャートーンを買おうと思います。 奇行種ぱこぱこ 6年 ago やるならやっぱりプロコン買った方いいのかな🤔🤔 ヘノン 視聴用 6年 ago PVとか見た限り、Switch版は子供向けな気がする。MMD(?)の見た目だけはね。だから、MMDの見た目は少し年齢層を下げた感じがする。子供だったら、そんなに画質とか気にしないだろうし。そりゃ、曲によっては、MMDの見た目と曲が合ってないだろうけど、それでもいいと私は思います。 Tomas Galatea 6年 ago だってミク達のビキニはまだカットされてないようだな。カットされると思ったのに。 いそのかつお 6年 ago 個人の感想ですが モデルの顔について全シリーズやってるとなんとなくですが ・初代PSP系列(無印、2nd、extend)・ドリーミーシアター(DT)系列(アケ版、アケ版FT、PS4FT)・F系列(F、F2、X) に分類される気がします。※miraiは割愛mega39'sはDT系とF系の中間くらいの印象です。(収録楽曲の映像的にDT系ではないかと推測はしていますが)新規なのかどちらかから持ってきての改変なのかはわかりません。ちなみにDTは(PSP系に比べ)顔がちょっと可愛らしくなかったので、新作毎に少しずつ可愛くしていったように思えます。 完全融合生命体トップ4 6年 ago 動画の主旨とはズレてるけどスノーマンのKAITOを水着コスにすると難易度バカ上がる 1ピンエクラ 6年 ago グラの劣化や曲数が少ないのは百歩譲っていいとして、演出が手抜きだらけなのが残念過ぎる。素人かと思うレベルのカメラワークに早過ぎる暗転、追加演出の削除… 魅せ方にこだわるゲームとしてどうなの?って感じ 練沐 5年 ago ミックスモード楽しすぎて次々と楽曲プレイしてまう Naoya 0909 5年 ago 参考になりました。 YASMON 5年 ago Switchから入ったユーザーからすると、まだミックスモードに触れてないとはいえ特に不満はないですねジョイコン使って分には操作に不自由はそこまで感じませんでしたしPS4持ってればそっちも欲しいんですがそこまで余裕ないので… ち 5年 ago めっちゃ迷ってたのでありがたいです…参考にします! ML2058 MiLK 5年 ago DLC色々出たけど結局ミクv4xとリンレンv4xのモジュールは収録されなかったんすか…(*´・ω・)Xモジュールも移植無しか…( ´△`) 雨青 5年 ago なおメガミックスは今となっては収録曲は9月までのDLC込みで計179曲となっております。新DLCでは新曲も入るらしいので楽しみです。 スバル光 5年 ago Switch版も面白いんだけどいくつか気になる点あるな。挙げてみると ・ミクの曲の割合が8割ぐらい占めてて他のキャラ、特にルカやMEIKOといったお姉さん組の曲が少ない(個人的にはダブルラリアット、カラフルセクシィぐらいはいれてほしかった。)・サマー・アイドル、恋するボーカロイド、リンリンシグナル、神曲といった名曲が全てDLC限定。・AC基準なのでSwitchだと押しづらい譜面がある。 この3つかな。特にルカとMEIKOのデュエット曲が1曲もないのは残念。 かきのたね 5年 ago PS4版のように、髪型と違う服を合わせる事は可能でしたか? ボカロ廃 5年 ago SwitchいくらなんでもDLC多すぎるし右肩の蝶とかパラジクロロベンゼンとかの名曲がDLCなの納得できない クロノ・トリガー? 5年 ago ま、100曲入ってたら十分でしょPSP、DSなら 30曲位では?と感じますが、PS4版がよほど神ゲーだったと言う事ですね 秋乃 5年 ago Switch版持ってるんですけど、とても楽しいです!でもやっぱDLC多いですね。全て買うと3900円と4500円で8000円ちょいかかってしまう。高いなぁ()でも、タッチモードで連打とかしやすいし、ミックスモードも結構楽しい。私は満足です。(ミックスモードやたらと操作ムズいけどな!!←) 許承 4年 ago NEXT PROJECT DIVA 7/2 _柏木。 4年 ago 発売決定から買うかどうかずーっと迷っていたのですが、こちらの動画はとても参考になります。ありがとうございます! momo. 3年 ago これ持ってますめっちゃ楽しいです あさり 3年 ago リアル寄りよりもアニメ調なほうがかわいくて好き。もともとプレステでやってたけど。もっとかわいいのはPSPのとき。 ken&ビレ 3年 ago 唐突やけど先日 5月27に初音ミクメガミックスプラスとかも出たのでもし良ければレビューお願いします 鷲羽 3年 ago 結局Steam版が発売されてリアルCGにも切り替えできて完全版出しちゃったね。ゲーミングPCが普及してきたから別に家庭用ハードじゃなくても快適に遊べるようにったからメーカーにとってもいいのだろうね。 アイスを愛す 3年 ago これ買おうか迷ってるんですけど、ネコサイバーって居るんですか?イマイチネコサイバーが居るのかどうかが分からなくて…教えてください! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
クロコ 6年 ago とりあえず今んとこ追加コンテンツの曲がFuture Toneにあるんだよね買う気なくすわwww今まで追加コンテンツで曲なんか買うシステムありました?無かったはず...なんかなあww
ぴこやまぽえる 6年 ago 個人的にトゥーンシェーダーより元のリアル調が好き…(Switchだから仕方ないけど画質が落ちてしまったのも残念な点…💦)ここでSwitch版でイラッときたことよく言われているSwitchのLRボタン壊れやすくて楽曲やってる途中で効かなくなる……音ゲーやってんのに致命的すぎる…(ニンテンドォォォォゴラァァァ!!!)メガミックスモードは買ってみると大本命ですよねw激唱………とかね(笑)ProjectDIVA全部持ってる身としてはメガミックスモードガチで推せる!!!
ヘノン 視聴用 6年 ago PVとか見た限り、Switch版は子供向けな気がする。MMD(?)の見た目だけはね。だから、MMDの見た目は少し年齢層を下げた感じがする。子供だったら、そんなに画質とか気にしないだろうし。そりゃ、曲によっては、MMDの見た目と曲が合ってないだろうけど、それでもいいと私は思います。
いそのかつお 6年 ago 個人の感想ですが モデルの顔について全シリーズやってるとなんとなくですが ・初代PSP系列(無印、2nd、extend)・ドリーミーシアター(DT)系列(アケ版、アケ版FT、PS4FT)・F系列(F、F2、X) に分類される気がします。※miraiは割愛mega39'sはDT系とF系の中間くらいの印象です。(収録楽曲の映像的にDT系ではないかと推測はしていますが)新規なのかどちらかから持ってきての改変なのかはわかりません。ちなみにDTは(PSP系に比べ)顔がちょっと可愛らしくなかったので、新作毎に少しずつ可愛くしていったように思えます。
1ピンエクラ 6年 ago グラの劣化や曲数が少ないのは百歩譲っていいとして、演出が手抜きだらけなのが残念過ぎる。素人かと思うレベルのカメラワークに早過ぎる暗転、追加演出の削除… 魅せ方にこだわるゲームとしてどうなの?って感じ
YASMON 5年 ago Switchから入ったユーザーからすると、まだミックスモードに触れてないとはいえ特に不満はないですねジョイコン使って分には操作に不自由はそこまで感じませんでしたしPS4持ってればそっちも欲しいんですがそこまで余裕ないので…
スバル光 5年 ago Switch版も面白いんだけどいくつか気になる点あるな。挙げてみると ・ミクの曲の割合が8割ぐらい占めてて他のキャラ、特にルカやMEIKOといったお姉さん組の曲が少ない(個人的にはダブルラリアット、カラフルセクシィぐらいはいれてほしかった。)・サマー・アイドル、恋するボーカロイド、リンリンシグナル、神曲といった名曲が全てDLC限定。・AC基準なのでSwitchだと押しづらい譜面がある。 この3つかな。特にルカとMEIKOのデュエット曲が1曲もないのは残念。
秋乃 5年 ago Switch版持ってるんですけど、とても楽しいです!でもやっぱDLC多いですね。全て買うと3900円と4500円で8000円ちょいかかってしまう。高いなぁ()でも、タッチモードで連打とかしやすいし、ミックスモードも結構楽しい。私は満足です。(ミックスモードやたらと操作ムズいけどな!!←)
鷲羽 3年 ago 結局Steam版が発売されてリアルCGにも切り替えできて完全版出しちゃったね。ゲーミングPCが普及してきたから別に家庭用ハードじゃなくても快適に遊べるようにったからメーカーにとってもいいのだろうね。
34 Comments
MEGA39'sはあくまでも携帯機向けなので画質だけで比較するとPS。初めての方やかわいいらしさはSwitchで十分だと思います。
カイトがただただ可愛い。普通に楽しいから買って良かった♥
え、まじかPSの方がいいのか…?
いつか必ずどっちも買うわ。
だって容量の差……
とりあえず今んとこ追加コンテンツの曲がFuture Toneにあるんだよね買う気なくすわwww今まで追加コンテンツで曲なんか買うシステムありました?無かったはず...なんかなあww
まじで買うなら慎重にした方がいいよプロコンとかじゃないとやりにくくてできんスイッチのちっさいボタンじゃできんできたとしてもイライラするな
個人的にトゥーンシェーダーより元のリアル調が好き…(Switchだから仕方ないけど画質が落ちてしまったのも残念な点…💦)
ここでSwitch版でイラッときたこと
よく言われているSwitchのLRボタン壊れやすくて楽曲やってる途中で効かなくなる……音ゲーやってんのに致命的すぎる…(ニンテンドォォォォゴラァァァ!!!)
メガミックスモードは買ってみると大本命ですよねw激唱………とかね(笑)
ProjectDIVA全部持ってる身としてはメガミックスモードガチで推せる!!!
とてもよいレビューだと思います。
違いとそれぞれの利点やアピールポイントを公平に評価していて好感がもてました。
購入を悩んでる人の判断材料としていい解説でした。
私はPS系持ってないので、switchにMEGA39’sが出ると聞いて凄く嬉しかったのですが、公式のサイトを覗いたら画質は合わない曲は少ないなどで買うかずっと迷ってます…。
ありがとうございます。参考にします。自分はリアル嗜好なので、お高いですけどフューチャートーンを買おうと思います。
やるならやっぱりプロコン買った方いいのかな🤔🤔
PVとか見た限り、Switch版は子供向けな気がする。MMD(?)の見た目だけはね。だから、MMDの見た目は少し年齢層を下げた感じがする。子供だったら、そんなに画質とか気にしないだろうし。そりゃ、曲によっては、MMDの見た目と曲が合ってないだろうけど、それでもいいと私は思います。
だってミク達のビキニはまだカットされてないようだな。カットされると思ったのに。
個人の感想ですが
モデルの顔について全シリーズやってるとなんとなくですが
・初代PSP系列(無印、2nd、extend)
・ドリーミーシアター(DT)系列(アケ版、アケ版FT、PS4FT)
・F系列(F、F2、X)
に分類される気がします。※miraiは割愛
mega39'sはDT系とF系の中間くらいの印象です。
(収録楽曲の映像的にDT系ではないかと推測はしていますが)
新規なのかどちらかから持ってきての改変なのかはわかりません。
ちなみにDTは(PSP系に比べ)顔がちょっと可愛らしくなかったので、
新作毎に少しずつ可愛くしていったように思えます。
動画の主旨とはズレてるけどスノーマンのKAITOを水着コスにすると難易度バカ上がる
グラの劣化や曲数が少ないのは百歩譲っていいとして、演出が手抜きだらけなのが残念過ぎる。素人かと思うレベルのカメラワークに早過ぎる暗転、追加演出の削除… 魅せ方にこだわるゲームとしてどうなの?って感じ
ミックスモード楽しすぎて次々と楽曲プレイしてまう
参考になりました。
Switchから入ったユーザーからすると、まだミックスモードに触れてないとはいえ特に不満はないですね
ジョイコン使って分には操作に不自由はそこまで感じませんでしたし
PS4持ってればそっちも欲しいんですがそこまで余裕ないので…
めっちゃ迷ってたのでありがたいです…
参考にします!
DLC色々出たけど
結局ミクv4xとリンレンv4xのモジュールは収録されなかったんすか…(*´・ω・)
Xモジュールも移植無しか…( ´△`)
なおメガミックスは今となっては収録曲は9月までのDLC込みで計179曲となっております。新DLCでは新曲も入るらしいので楽しみです。
Switch版も面白いんだけどいくつか気になる点あるな。挙げてみると
・ミクの曲の割合が8割ぐらい占めてて他のキャラ、特にルカやMEIKOといったお姉さん組の曲が少ない(個人的にはダブルラリアット、カラフルセクシィぐらいはいれてほしかった。)
・サマー・アイドル、恋するボーカロイド、リンリンシグナル、神曲といった名曲が全てDLC限定。
・AC基準なのでSwitchだと押しづらい譜面がある。
この3つかな。特にルカとMEIKOのデュエット曲が1曲もないのは残念。
PS4版のように、髪型と違う服を合わせる事は可能でしたか?
SwitchいくらなんでもDLC多すぎるし右肩の蝶とかパラジクロロベンゼンとかの名曲がDLCなの納得できない
ま、100曲入ってたら十分でしょ
PSP、DSなら 30曲位では?
と感じますが、PS4版がよほど神ゲーだったと言う事ですね
Switch版持ってるんですけど、とても楽しいです!でもやっぱDLC多いですね。全て買うと3900円と4500円で8000円ちょいかかってしまう。
高いなぁ()
でも、タッチモードで連打とかしやすいし、ミックスモードも結構楽しい。私は満足です。(ミックスモードやたらと操作ムズいけどな!!←)
NEXT PROJECT DIVA 7/2
発売決定から買うかどうかずーっと迷っていたのですが、こちらの動画はとても参考になります。ありがとうございます!
これ持ってます
めっちゃ楽しいです
リアル寄りよりもアニメ調なほうがかわいくて好き。もともとプレステでやってたけど。もっとかわいいのはPSPのとき。
唐突やけど先日 5月27に初音ミクメガミックスプラスとかも出たのでもし良ければレビューお願いします
結局Steam版が発売されてリアルCGにも切り替えできて完全版出しちゃったね。ゲーミングPCが普及してきたから別に家庭用ハードじゃなくても快適に遊べるようにったからメーカーにとってもいいのだろうね。
これ買おうか迷ってるんですけど、ネコサイバーって居るんですか?
イマイチネコサイバーが居るのかどうかが分からなくて…
教えてください!