【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
(C)HEROZ, Inc. All rights reserved.
※当動画上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
ブログ(次の一手、詰将棋等):http://profile.ameba.jp/shougiayumu/
サブチャンネル(ゲーム実況):https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
サブのツイッターはこちら
Tweets by ayumugamejikkyo
【実況させて頂いている将棋アプリ】
日本将棋連盟公認 将棋ウォーズ
https://shogiwars.heroz.jp/
音楽
魔王魂様:http://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶様:http://amachamusic.chagasi.com/
dova syndrome様:https://dova-s.jp/
イラスト著作
「無料イラスト素材はちドットビズ」
http://ha-chi.biz/
33 Comments
玉は○○○○○○
これは難しかった
すみっコはわかったのですが、その次がダメでしたー。
玉は○○に落とせ、の格言通りですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございます。m(__)m
10秒で5段の間違いでは(; ̄Д ̄)?
22ふは見えかったです
問題として見たから1三歩は違うだろうから…と考えて1一金しかないと思えましたが間違いなく実戦ではやらかす自信があります😅
柔軟な発想力…年取った脳みそには厳しいなあ😭
二手目が思いつきませんでした。必至問題は難しいかも
11金からも読みましたが22歩が難しい!
5分で2級なら瞬殺。無理だったのでテレビ見ながら考える。
正解が見えた時、あれ飛車成り帰えられるとあかん。飛車の位置どうだったかな?
2ニ歩が、王手になってない。
慣れていないので、必至問題、見えませんね(>_<)>_<
これ以外に見えませんねー。
有段者同士ってこういうの、普通に読むんですよね?凄いなぁ
2ニ歩1ニ玉で何故か逃したと思って読みを中断してしまいました。残念。
アマチュア3段位有るけど解けなかった。
13歩から11金で飛車盗って満足しちゃう自信があるわw
これはいい問題
詰将棋かと思った。。
俺やっぱり初段すらないことが明らかに…
13歩 同飛 22金 同銀 21金 で必至ではないのでしょうか?
2二歩打ち、の受けに1二銀打つも説明するとなるほどと思う人が多いかもしれません。
勉強になりました!
普通
将棋は奥が深いことを学びました。初手1三歩以外に考えられなかった。まさか1一金捨てで詰むなんて。この意外性が興味深い。人生の岐路と一緒だ。成功しない手は、すぐに断念すべきだが、こだわってしまう。新しい手を考えるべきでした。
これは難しいです。
消去方で一手目はなんとなくわかったが三手目が読めなかった、実戦では消去方はありえないから全然ダメってことですね。必至なんで王手をかけない手を考えたので時間をロスしてしまった。
1一金は思い付いたが2ニ歩が見えませんでした
こういう歩を使った手筋が苦手かもしれません
似たような手筋で詰まされた事が有ります。
実戦だと決めれない自信あるw
最初の打ち歩は王手じゃないなぁ。だから詰め将棋じゃない・・・です。
う~~~~ん、必至手っていうんかなぁ・・・